goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

ハッシーたちが来る!     6/15

2024-06-17 11:38:00 | 航海・クルージング
半年以上ぶりに、富山8期生の橋〇たちが遊びに来てくれました。
色々あって彼と会うのは8か月ぶりです。
ハッシーはグラバン時代にロングにも一部参加してくれた仲間です!

天候は晴れのち曇り。風は微風!
チーフメイトとファーストエンジニアが参加。
※いつもお花の手入れがきちっとされていて、気持ちがいいですね!

※ShirasunaⅡは修理のため、ジブセールは降ろしてあります。

ハッシーの仲間がお料理持参してくれました。
わかめのおにぎり、おいしかった!それと「もつ煮」絶品でしたね!
卵サンド最高!


※難なく離岸・出航。沖でチーフメイトの到着待ち!


天候は午前中、青空で最高でした!


※港外で待機しているうちにチーフメイトが到着。ピックアップしに戻る!

※今日はボヤっとですが富士山も見えました。

※天候は青空で清々しい!

※楽しい仲間と美味しいお料理に良い音楽!最高のクルージングですね!

観音崎手前で折り返し、バースに戻って宴会2部です。(笑)
※港内は引き並みを立てないように、デッドスローで進入します。
 このあたりでいつもスラスターの電源を入れて船底から出します。(格納式)


※接岸も微風で難なくモヤイを取る。

※宴会2部! まあよく飲むわ!
空き缶はビニールゴミ袋一杯になりました!(笑)
酎ハイ・ハイボール・梅酒にワイン。みんなヘロヘロ!


※シャワー浴びてすっきりしたハッシー、夕暮れまでみんなでマッタリしました。

お疲れさまでした!楽しかったあ!

どんどんご参加ください!みんなで楽しく遊びましょう!
※ 6/28~7/6上架して船底塗装です。

MF記


西〇チーフが横浜に遊びに来ました。      5/14

2024-05-15 16:10:25 | 航海・クルージング
チーフがYBMへ来てくれました。
お友達も一緒に。それと懐かしいボルボでやってきました。
なんとなく嬉しいです。
※仲良く2台並べてパーキング!調子よく走ってるようで安心しました。

※チーフのお友達姉妹と妹さんの愛息君です。

※赤いチャンチャンコ(実はHHのベスト)がよく似合う西〇チーフ!(笑)

※この子、インターナショナルスクールかなんかに通っているらしく英語で話します。発音が難しくて、こっちはてんてこ舞い。でも愛らしい子でした。


※小さいヨットにも連れて行って記念撮影!

※もやいのまき直しもやってくれました!

※SHIRASUNAに戻ってデッキの周りをウロウロ、全くじっとしていません!当たり前か!

※この子、しゃべりっぱなしで煩いんだけど可愛い!英語の勉強もさせてもらいました(笑)


※落ち着いた品のある方たちでした。

風があったので、出航はしませんでしたが、代わりにコックピットのナビの調子が悪いので、外してチェック。どうも私の前回の接続が接触不良を起こしていたみたいで、接点復活剤をたっぷり塗布して復旧しました。

暗かったバックライトは例の「謎の中国人」のお陰で、直接日光が当たってもバッチリ見えます。

色々修理計画を話しながら、半日マッタリしました。

※ボルボは丁寧に乗ってるみたいで、コンディションはバッチリです!

MF記

仲間が集まって....   5/5

2024-05-07 16:12:56 | 航海・クルージング
Family Day !!
5月5日今日は「子供の日」ですか、近しい仲間(大人だけ 笑!)がヨットに集まりました。
朝から風が上がってきて、出航は取りやめバースでの宴会に切り替え!
※船尾のデッキで持ち寄りのお料理で乾杯!心地よい日差しのもと、お酒が弾む?
 俺は運転で飲めないけど....(涙)

※かっこいい船型ですよね!自我自賛(笑)

※お隣さんのAZIMUTも風で出航見合わせとか...!

のんびりしているとクラシックなヨットが入港してゲストバースに接岸。
※しばらくするとマストに登ってセイルの収納ドリル!(笑)

※帆船の練習船の実習中のような風景でした。懐かしい光景

※2本マストのヨット。外来艇かと思いましたが、静岡から来られたみたいでしたね!

※夕方片づけを終えて帰宅です。夕暮れのマリーナもいい雰囲気です!

たまにはこういうのんびりもいいですね!
リラックスした一日でゆったり・マッタリ・リフレッシュ出来ました。

MF記

保田クルージング   5/1~3

2024-05-07 11:51:27 | 航海・クルージング
ゴールデンウィークの1日~3日、保田行きの計画を立てました。
藤〇キャプテンファミリーとチーフメイトとファーストエンジニアの参加です。
ところが1日は天候が悪く出航は順延と判断。
先発隊と後追い隊に分かれることに!

初日は船上パーティーになる。
※ワイン大好きのキャプテンに焼酎にハイボールでみんなミックスで酔っぱらう!

※サロンでくつろぐキャプテン藤〇!

※案の定、ぬいぐるみを抱えて恒例のナップタイム!(笑)

この後、先発隊は早々に千葉保田方面へ出発。
※残った俺たちは更に乾杯!この後健康ランドに行って温泉三昧。その後は船で就寝でした。

翌日は朝はまあまあの天気!7:30出航です。
観音崎まではやや風と波あり!本船航路を横切ってからは穏やかな海象でした。

※入港風景ですよ!

※予定通りに保田漁港に入港!先発隊が持ち受けてもやいを取ってくれました。

※保田まで来ると海はとっても奇麗です。ラダーも見えてるでしょ?

※フェンダーに加えて、大型のタワラで万全です!

※ばんやで早めの昼食です。おいしい海鮮で飲み倒しましたね!
宿泊は保田からクルマで20分くらいの山奥の隠れ家 貸別荘!最高でした!

5/3は朝からピーカンです。この三日間で最も良い天気でした。
※港外に出てからはキャプテンの操船!

※オートパイロットを使わずに海からの手ごたえをラットで感じながらの
 操船を楽しむキャプテン。結構重いんですよ!

※応援隊もマッタリ!

※みんなハイボール大好きだね!最高!

※子供たちも大喜びです。

※子供たちの笑顔は我々のストレス解消になりますね!いいもんだ!

※キャプテンの指示通り操船する娘たち!ご満悦!

※穏やかな海象でクルージング。本船の航行(行き来)も少なく楽しめましたね!

※無事に横浜まで戻り、後片付け!

とっても楽しい3日間でした。

参加者皆さんに感謝!

MF記