青春の影/チューリップ (1974年/昭和49年)
「青春の影」は、1974年6月5日に発売されたチューリップの通算6枚目のシングル。
作詞:財津和夫、作曲:財津和夫
初めて聴いた時に感動したことを昨日のことのように思い出します。
歌詞がいいんですよね。
自分で「心へ続く一本道」をイメージしてました。
君は女になっていった・・・
. . . 本文を読む
2001年「さわって・変わって」のCDに収録されたカップリング曲
作詞:草野正宗、作曲:草野正宗。
スピッツの曲は穏やかであたたかさが感じます。
実るほど頭を垂れる稲穂かな
岩手・陸前高田市竹駒町の未来商店街内にて10月5日に行われるイベント「『小さな音楽祭』in 陸前高田」に、スピッツがゲスト出演する。
どんな歌声が聴こ . . . 本文を読む
1978年に山口百恵が20歳の記念アルベムとしてレコーディングした
『曼珠沙華(マンジューシャカ)』
作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童。
大人の歌に仕上がっていますね。
お彼岸も過ぎたけど曼珠沙華が、庭石の影にひっそりと今も咲いています。
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。
おめでたい事が起こる兆 . . . 本文を読む
カンサス
アメリカのカンサス州で結成された6人組のバンド
この風貌から表現される音楽はとても繊細
「すべては風の中に」
そんな素敵な邦題のこの曲
目をつぶれば浮かんでくる夢の数々
とどまることを知らない、風にゆれる塵のようなもの
トンボがたわわに実った稲穂のアーチを気持ちよさそうに飛んでいました。
すべては風の中に・・・
. . . 本文を読む