風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2953)盛岡彷徨 よ市2019開幕

2019年04月07日 | 盛岡彷徨

 
 仕事のとある資料を数日かけて作成してきましたが、あとひと息で完成する手前で保存をかけようとしたところエラーが発生し、保存できなくなってしまいました。前日時点で保存してあったのでやり直しは1日分だけで済みましたが、こういう事を年に数度やらかします。その都度「こまめに保存かけねばないなぁ」と後悔するのですが、それが学習につながらないのがわが身の愚かさです。 
 

 
 盛岡に春の訪れを告げるという枕詞が付く材木町の「よ市」が6日から始まりました。今年で46回目だそうです。期せずして帰盛と重なりましたので、覗いてみました。

(どの店も混雑の初日 -盛岡市材木町 2019/04/06-)

 会場の材木町通りは大勢の見物人で混雑する中、餅つきやさんさパレードが行なわれ、開催初日を盛り上げていました。この日しか来ないであろう地元TV局数社があちこちで取材に来ていました。

(寒さに負けず笑顔で踊る人々 -同上-)

 相変わらず山田産のカキの店や地ビールの店は長蛇の列。そんな中で、私の定番である「牡蠣の串焼き」を食し、餃子・お煮しめ・寄せ豆腐といった夕食用の食材を購入しました。傍らでTV局が買物客に「あなたにとってよ市とは何でしょうか?」と質問していましたが、私にとっては何でしょうか?

 

過去の4月7日・・・コチラ

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2952)千葉彷徨 八千代市(行... | トップ | 2954)盛岡彷徨 夕顔瀬橋、水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事