goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~ちょっと残念!袋井ゆりの園。

2012-06-03 10:50:01 | お散歩王国=私の足跡
 さて、ありんこ路先生が北海道でリフレッシュしているとき、
 私の方は袋井をお散歩してました。出発は10時です。



 もらったマップを見ると以前に歩いたコースと同じでした。



 で観福寺(へそ寺)さんでは、三日坊主さんの旅の“始め”をやってました。
 「どうですか?」と言われてましたが、無理っす。



 その後は宇刈川沿いをテクテクと。途中、遠回りになる矢印がありました。
 ここにはJRさんはいませんでしたので、そのまま、渡る人が~。
 交通ルールは守った方がいいと思いますよ~。

 で、ほとんど川沿いなので写真は“なし”。そして11時15分頃に、
 可睡斎の山門前に到着です。うん、こんなところにもお寺が。



 で、横の解説を見たら、笑っちゃいました。



 だって「東陽軒」って、お弁当屋さんにあるような名前だったんです。
 そして門をくぐるときに。





 天井を見たら「干支」がありました。前回は気づかなかったデスよ。
 
 ココでi-podを取り出し、223を起動。そう、ここにもモニュがあるんです。
 でも。。。



 位置のアイコンが移動しない!歩き回っても。木に囲まれちゃってるから?
 はあ、モニュGETできない??



 で、行ったことがなかった池の方へ。あ、大黒様、福をよろしこ。



 観音様がおりました。



 橋を渡ったんですが、揺れて揺れて!!



 で、更に奥の方に行くと。



 護国塔の案内。



 ちょっと奥の方ですね。ということでパス。で、帰ってから気づいたんですが
 実はそこが223の目的地でした!もしかすると近くに行ったらマーカーが
 動いてカードGETできたかもしれません。残念!!

 でで、仕方がないので「ゆりの園」へ。キレイに咲いてるかな?
 と思ったんですけど。。。



 ゆりが咲いてませんでした。咲き始めって感じです。
 今年は桜も遅れてました。全体的にお花の成長は遅れている?



 黄色い絨毯も、緑が多かったデスよ。以前来たときは「こんな感じ」です。



 ちょっと傷心でしたので、以前にパスした、



 ゆりの天ぷらを頂きました♪揚げたて美味しかったデス♪

 ということで、あとは道なり。途中に「スズキ化石資料館」さん。



 小学生が歯磨きで石を磨いてました。



 民間の方の研究でしょうか?でも色々集められてオモシロかったですよ。

 そして、東海道どまん中茶屋さんのモニュをパチリ。



 13時48分にゴールした19なのでした。

 PS.
 本当は城北浄化センターの菖蒲を見に行こうかと思いましたが、歩数計は
 3万歩近くと、ありんこ路先生の旅がありましたので静岡で新幹線に乗り
 代えて帰ってきました。で、一部、先生の日記は新幹線待合室で更新です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~旭川の炭〆で「メタボ化する理由」を自覚する!

2012-06-02 23:58:57 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路先生、やっぱり予定通りにラーメンで〆たようです。

目覚めた♪
2012年06月02日 23:37
「一蔵さんはほぼ満席。((T_T))」



「なので、昨夜と同じく博多ラーメン屋さんです。」

「今夜は遂に、ワタクシがメタボ化する理由を自覚しましたー♪Ю―(^▽^o) ♪」



「餃子&芋ロックから始まるラーメンは、ヤバ気ー( ̄O ̄)」



「昨夜同様ラーメンカタ&小ゴハンに、
 勝手にチャーシュー丼してました…( ̄▽ ̄;)」



「食べてしもうたもんは仕様がない♪
 明日から節制しますわー(+.+)(-.-)(__)..zzZZ」

 需要と供給のバランスが大切です!食べたらしっかりと動きませんと♪
 お互い、おじさんで基礎代謝が落ちてるんですから。(ということは
 エネルギー消費が低く、蓄積されるってことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~旭川にあり天使、ガブガブ・ガブリエル降臨♪

2012-06-02 22:00:12 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 さて、ありんこ路先生は旭川に無事着けたのでしょうか?

宗八さんでガブガブ(^^)
2012年06月02日 20:30
「三時間半乗り鉄して、旭川に戻ってきましま♪尻が…((((゜д゜;)))」



 割れましたか?利尻帰りだけに!?

「今晩は、またまたリピートの宗八さんでガブガブしまーす(^○^)」



 前回、宗八さんに来たのは2009年の夏でした。

「時鮭焼つぶ刺カスベ煮付け馬旨ですゎ、ホンマ。」



「マスターさんお姉さん常連さん二名様と盛り上がってます!!
 酒は吉野川、獺祭。裏メニューらしいッスーm(__)m」

「あぁー落ち着くなあナアナアー!やはり、北海道は最高です!!」

 定年後は北海道に移住ですか?なんてね。
 今宵も“まったり”とした時間を過ごしている、ありんこ路先生。
 この後は“炭〆(ラーメン)”?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~さらば稚内、南下を開始します♪

2012-06-02 19:36:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 そういえば、きょうも北海道泊なんですか?ありんこ路先生!?

さらば稚内、南下開始します♪
2012年06月02日 16:39
「新稚内駅舎の散策に満足しましたので、そろそろ南下開始します♪('◇')ゞ」



「滞在時間約4時間のtouch & goな稚内でした…(^^)ノ」

 ありんこ路先生の滞在時間で2番目に短いのは青森駅の5分
 で、一番は?4分の「たまスーパー駅長に会いに行った」ときでした。

「温泉で飲み損ねた牛乳をお供に、旭川に戻りまーす (^-^)/~~」



 お風呂上りは、やっぱり“りんご牛乳”でしょ!?

「利尻富士とも、暫しお別れです。」



 ということで、今宵も北海道に出没予定のありんこ路先生なのでした。

 で、ここからは日記を書いているときのメールのやり取りです。

 ===============================

 19:次来るのは稚内(わからない)!ということで、ウニ丼アップしました。

 先生:そのオヤヂギャグ、ワタクシも使うか最後まで悩んでルタール人
    でしたが、思い止まりました。 いやィャ~危なかった…(^^)

 19:悩んでルタール人は旧人類ですので。。。

 先生:ちょっと修正をお願いします。ちなみに、まだ美深にも着いて
    ません。尻が痛くなってきました!!

 19:修正しました。風邪には“サハリン”をアップしました。

 先生:頭痛にサハリンでは?

 19:そうでした!風邪にはパブロフの犬!?

 先生:そーです!風邪にはパブロフ犬!頭痛にサハリン!!
    なんちゅうメールのやり取り…( ̄▽ ̄;)

 19:2人ともオジさんということで。。。載せます。

 先生:オヤヂになると羞恥心なくなりますね。。。
    載せてください。よろしこお願いします。m(__)m

 ===============================

 オジさん最古ー!違った最高ー!はぁ。。。
 まだ、旭川には着いてないでしょうね。先生、ガンバの冒険です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~ドームに登ったら、そう!あれが見えたんです♪

2012-06-02 18:57:30 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路先生。ウニの後は“ちょこっと”散策したようです。

サハリン見えた!!
2012年06月02日 16:00
「今日は快晴なので、もしかしたら…と思い立ち、」



「稚内港北防波堤ドームに登ってみました。」



「見えました!!(写メではムリだと思いますが、念のため)」



「自己満足の極み?」

 なんとなく薄ら見えているような?で、稚内港北防波堤ドーム調べました。
 北海道遺産HPに、ライトアップされた稚内港北防波堤ドームがありました。
 キレイでしたよ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~ウニ丼GETできず!反動でウニ買い込み!!

2012-06-02 18:26:48 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 次のメールはお昼について。私の方は“おそば”でした。

本日のウニ丼は無し。
2012年06月02日 13:11
「ちなみに、温泉前にウニ丼たべよかと思いましたが、おばちゃん曰く
『この時期高いから…』てなことで、メニューから外してる由。」
(メニューにもHPにも店前の電光掲示板にもバッチリ載ってましたが)



「なので、塩ラーメンしました。」



「駅に向かう途中、高貴な方にお会いしましまが、
『ウニ丼喰ってねー奴は相手できねーな』と無視されてしまいました。」

 高貴なお方は、いつも通り過ぎた後、振り向きますよね?なぜでしょ?
 と、ありんこ路先生にメールしたら、「カーミングシグナルの一種?
 挨拶してるんですよ、いや、見下してるのカモ?」とのことでした。

 で、カーミングシグナルって何?



「なので、駅前の『北市場』でウニ買い込みました。」

 食べれなかった「反動が大きい」ありんこ路先生なのでした。
 ウニの行き先、気になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~心と同じ晴天です♪利尻富士がキレイです♪

2012-06-02 17:59:59 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路先生は稚内の後はドコに?

最北の温泉?
2012年06月02日 14:06
「ピカピカの稚内駅前からバスに乗り、稚内温泉『童夢』に浸かります('◇')ゞ。」



「ぬるぬるの湯で癒されましたー(^○^)。」



 温泉内は「撮影禁止」ですよね。。。



「目の前には、利尻富士が姿を見せてます。
 こんなにキレイに見えたのは初めてですゎ。」



「やっぱ、利尻礼文に渡ればよかったかなー?軍艦島の時と同じく後悔中。」

軍艦島』なんか懐かしい響きに聞こえます。あのときは高貴なお方(ネコ)
 さんに会いましたよね。さて、次はドコに向かったんでしょ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~稚内がガラス張り!なんか違う駅に北みたい。

2012-06-02 17:21:52 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 アパートに戻りました。はあ、疲れた。ということで、メールが入りました。

最北端の駅が…(^○^)
2012年06月02日 12:52
「噂には聞いてましたが、稚内駅もリニューアルされてました!!」



「あまりにキレイになり過ぎて、旧駅舎の面影すら残ってまへんで。」



 確かに!変わりましたね~。寒さよけにガラス張り!?
 以前はこんな感じでした。

 夜の道標(2005年訪問



 昼の道標(2009年訪問



「今日の稚内は快晴です。いつ来ても天気が悪かった印象があったので、
 良かったですー(^^)ノ」



 こちらは曇ってましたが雨もなく、風があって歩きやすかったですよ。
 それにしても“時の流れ”をじっくりと感じる稚内駅の変貌なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~月夜に釣られて炭〆…。胃もたれで稚内へ。

2012-06-02 15:40:15 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 お散歩終了しました。う~ん、不作でした。ということで、それは横に
 置いておいて。ありんこ路先生の旅が1通入ってましたので。

やや反省…(*_*)
2012年06月02日 09:30
「おはよーございます…昨夜はホテルに帰る途中、きれいなお月様が
 出てました。暫し眺めながら歩いてたら………博多ラーメン屋さん
 発見( ̄▽ ̄;)」



 北海道なのに、なぜ博多?謎です。

「餃子をアテに芋ロック2杯後、ラーメン(写真は替え玉後)と小ゴハンに
 辛子高菜のせて完食した模様ですわー( ̄O ̄)」



 ありんこ路先生~、食べた記憶がないんですか?


「お陰さまで、朝から胃腸薬様のお世話になりました。本当にありがとう
 ございました。m(__)m」

 胃腸薬は、大将、じゃなかった、大正漢方かな?



「今日は稚内駅を見に行ってきます♪(写真は網走行ですが)
 ではでは、いってきまーすー(^-^)/~~」

 ということで、私は電車で移動中。はてさて、稚内のどの辺に出没したのか?
 わっかない(わからない)ということで…。先生から1点とか付けられそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま、お散歩中です。

2012-06-02 11:38:41 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
ありんこ路の旅の途中ですが、私の方もお散歩しております。
場所は?東海道のどまん中、というところ。
ということで、ありんこ路先生の「やや反省…」は、もう暫く
してから更新します。ではでは~。ああ、お腹すいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~再訪バンガローでガンバロー(^▽^o) ♪

2012-06-01 20:54:20 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ありんこ路先生、『心地よい酔い』を楽しんでいるようです♪

バンガローでガンバロー(^▽^o) ♪
2012年06月01日 20:37
「初めて旭川に泊まった時に来た店・バンガローに数年ぶりに再訪しましま。」



「相変わらず旨いっす!!つぶ&ほっき刺、うど酢味噌、酒は増毛の國稀
 ビールは瞬殺!」



「追加の銀ダラは、メチャ脂乗って甘旨ッスー(^○^)」



「なんか、修復されてキタ感じがします~(^-^)/~~」

 先生のカラダの半分は、アルコールと美味しいもので出来ていると
 思った19なのでした。う~ん、銀ダラが美味しそうです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~留萌にゆられて到着。今夜は旭川に泊まりまふ。

2012-06-01 20:20:50 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 そうそう、夕方5時38分頃、関東で大きな地震があったんです。
 静岡の方も揺れて、気持ち悪かったですよ。
 ありんこ路先生の方には…、伝わらないでしょう。

久々の旭川泊♪
2012年06月01日 18:43
復路の留萌本線もほぼ寝通してしまいましたー('◇')ゞ ホンマに快適で、
よく寝られる路線です(^○^)」



「今夜は旭川に泊まりまふ。(通過する事は多し…)」

 旭川といえば「無敵女子高生」でしたよね?



「まだ明るいけど、もうすぐ19時なんですね。
 それでは、晩飯徘徊してきまーす。」

 おお!凍ってない車両です。凍ったは去年の年末、突然の旅立ちでした。
 さて、そろそろ、大宴会に突入している時間帯。どんな、お料理
 食べているのでしょか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~ウニ甘エビ食べ方マニュアル♪

2012-06-01 19:51:01 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 帰宅しました。そろそろ、ありんこ路先生は夜の街に出没中かな?

ウニ甘エビ食べ方マニュアル!
2012年06月01日 19:35
「ご要望にお応えして、マニュアルを送付しますので、
 ご査収くださいませ…(=゜ω゜)ノ」



 本当にあるんですね!ご飯に醤油をつけてはダメ?
 醤油ごはん、美味しいと思うんですけど?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~増毛駅でロックオン!ウニ甘エビ丼♪

2012-06-01 17:01:00 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 もうすぐお仕事終了。ちょこっと時間ができましたので。

増毛駅で満腹大満足(^^)
2012年06月01日 16:01
「留萌本線を寝鉄してたら、増毛駅にきました。」



「ここで、かねてからロックオンしてたウニ甘エビ丼を
 いただきましたー♪(^▽^o) ♪
 食べ方マニュアルに従い、アッと言うまに食べちゃった!!」



 “食べ方マニュアル”なんて、あるんですか?コピー下さい~。

「予想を上回る美味さで、箸がとまりまへんでした、ホント(^-^)/~~」

「増毛駅周辺のレトロな建物イィ感じっす…。今回は1時間しか滞在
 しませんでしたが、もう少し時間を延ばして、じっくり散策したら
 面白そうですね。」







 お散歩もそうですよ。色んな風景が見れます。これからは「街歩き」も
 “旅のしおり”に、どうでしょう?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~でっかいどー!!北海道~♪

2012-06-01 13:21:00 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 さて先生は、どの辺までいったのでしょ?

でっかいどー!!
2012年06月01日 12:40
「今日は平日なので、札幌近辺の特急は混雑すると読み、南千歳で北斗星号を
 乗り捨て♪こからは道北周遊ZONEなので、新千歳空港駅にSPカムイ17号を
 迎えに行き、確実に座れる作戦しました。」



「これが大正解!!札幌からでは座れなかったかもですわ。大混雑。」



「岩見沢を過ぎた辺りから、北海道らしい景色が広がってきました。
 腹へってきたです…(^^)ノ」

 私のお昼はカロリーメイトでした。ありんこ路先生のお昼は?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする