goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ぐるぐるお散歩。大きな“ボンボリ”?

2006-07-02 09:48:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 丸子宿へ向かう途中に大きなボンボリ?を見つけました。
 何なんでしょう?これは?帰った後に調べたのですが、



 酒林(さかばやし)というもので、杉の葉を束ねて球状にしたもの。
 で酒屋さんの看板だそうです。知らなかった~。撮った写真のお店は
 君盃酒造さんです。
 それにしても、知らないお酒ってまだまだあるもんですね。



 丸子宿(まりこね)のモニュメント発見!このモニュメント
 どこに行ってもありますね。今度、一覧で並べてみようかな。
 そして、そこを過ぎてから近くを流れる川を目指しました。
 途中に東海道の説明のモニュメントが。



 道路沿いから川沿いに移動です。なかなかいい景色で
 お散歩には最適ですね。同じように歩いている人と
 割とすれ違いました。



 旧東海道、万葉の道って本当?でしばらく歩いていると
 太平洋自転車道の看板が!これは!!以前、車で行った
 場所にもあったもの。この辺から続いているの?

 ってな感じで、歩いて最後は安倍川駅に向かうつもり
 でしたが…。ここから“迷走”の始まりでした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐるお散歩。最初は順調!

2006-07-02 08:21:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのうのお散歩、最初の目的地は安倍川です。7月29日だった
 かな?花火大会とかあるんですよね。花火大会というと子供の頃
 ワクワクしてたですよ。



 静岡駅から北へ20分歩くと安倍川に到着です。安倍川に掛かって
 いる橋は3つあるそうで、その一つの駿河大橋を渡ってみました。
 橋は渋滞中。橋の手前の右車線にはパトカーがいたのでどうした
 のかな?と思ってみたら事故ってました。



 駿河大橋はそんなに長くないです。10分以内で終了です。
 以前に渡った富士川橋の方が、うるさいし長いし大変!!
 それに比べたら楽勝でした。
 そして河川敷下りてみましたが、やはり富士川の方が広かった
 です。歩いていると、安倍川の“水位警戒棒”がありました。
 増水したときに、この棒を見て水位を判断するのですね。



 ちょっと行くと観測小屋です。「手越水位観測所」設置を
 見たら昭和32年4月1日設置と!あら、生まれる前から
 ここにあるのね。
 そしてその小屋のところから道路に上がって安倍川橋を
 見てみました。こちらも車が多かったです。

  さて、ここから丸子宿へ行ってみました。そこまでは
 順調なんですけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録更新!過去最高記録歩数です。

2006-07-01 23:26:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 えっと、きょう歩いた歩数です。
 36624歩。過去最高です。
 ナゼ?こんなに歩いたか?は、
 あした日記に書こうと思います。
 疲れすぎて眠いですが、ちょっち
 ハイになっているようです。
 でも寝ます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする