goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

真面目で楽しい数式の本♪

2018-11-08 23:06:55 | 読書日記 =
 おつかれさまです。
 コンビニにご飯を買いに
 行って見つけました。

 少しかしこくなれる数式の話
 笠倉出版社




 コンビニで買えるので
 そんなに高くないです。

 パラパラとめくって、
 懐かしいピタゴラスの定理。
 三角形の面積。台形etc.
 習いましたね♪

 あ、これはマジックに
 使えるかも?

 なんて感じで見て。
 もう1度パラパラとしたら
 何か面白い公式♪

 式を書くのはアレなので、
 題目だけ。

・完璧なジョークを生み出す公式
・おいしいベーコンサンドの公式
・愛の方程式?
・告白の方程式1、2!?

 こんなのまで公式に
 できちゃうんですか!?

 マジックの小ネタ用に
 憶えておこうと思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画で知った衝撃の事実!

2018-06-14 22:22:49 | 読書日記 =
 おつかれさまです。帰って来るとき雨が
 降りそうな感じの雲が広がってました。
 明日は雨模様です。

 土曜日はどうかな?と天気予報を見ると
 降水確率が70~80%。熱海のお散歩
 ジャカランダは無理かもしれませんね。

 で、きょうの日記はお天気とは関係なく
 最近、買って読んだ漫画で知った衝撃の
 事実を!

 月刊少女野崎くん



 一見、普通の漫画のように見えたのですが、
 中身は4コマ漫画でした。

月刊少女野崎くん | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX
http://www.ganganonline.com/contents/nozaki/

 まあ、キャラが濃いですね。お話もテンポ
 良くってオモシロいですよ♪おススメです。

 で、その中の1話に「衝撃の事実」という
 回があって、私もショックを受けました!

 いまの図書館の本には貸出カードが付いて
 いないんですね。あ、貸出カードって本の
 裏表紙に袋が付いていて、そこに読んだ日
 や名前などを記載するカードのことです。

 ネットで調べてみると個人情報保護の観点
 から90年代頃から廃止が進んだようです。

 本当にビックリしました。いまもあると
 思っていたので。

 そう言えばジブリの「耳をすませば」では
 貸出のエピソードありましたよね。
 あれも今はできないということ?

 そのうち、アニメを見ている子供が両親に
 “あのカードって何?”って聞いてくる
 かもしれないと思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背すじをピン!と♪

2018-05-05 18:19:06 | 読書日記 =
 おつかれさまです。お散歩に出ようと思ってましたが、
 風が強かったので、やめちゃいました。。。
 こんな日の外のイベントはモノが飛ばされないように
 しないといけないから大変でしょうね。

 ということなので、きょうの日記は“大人買い”した
 漫画の感想を。

 背すじをピンと!鹿高ダンス部へようこそ



 最初はヨコシマな気持ちで入部見学に来たつっちー
 こと土屋くん。それが練習することでダンスに魅了
 されて、少しずつステップアップ。成長していく姿
 が青春って感じでいいです♪

 ちょっと泣いちゃったのは、初めてのダンス大会で
 踊りだすことができずに泣いちゃったわたりちゃん。
 
 あんなに練習したのに。と言う、わたりちゃんに
 一か月だけだけど、一か月やったんだ!と、言う
 つっちー。熱いっす!!

 他にも個性的すぎる先輩の皆さんやライバルが
 出てきて、オモシロいですよ♪
 ダンスが格闘漫画になってますから♪

 一気に買ったのは5巻までで、本は10巻まで
 出ているそうなのでお休み中に続きを買いたい
 と思います。
 
 え~と、他に購入したのは続刊もので、
 「山と食欲と私」「響 小説家になる方法」
 「大魔王のOFF」

 山と…は、食欲そそられますね。山登りは?
 響は、相変わらずマイペース。
 大魔王は「人類より お肌です」の一言が



 ツボにはまりました♪

 GWもあと1日。このまま漫画三昧で終わり
 そうな19なのでした。

 PS.
 また読んでいて気づいたのですが、背すじを
 の作者・横田卓場先生は静岡浜松の出身なん
 ですね。道理で三島とか、浜松とかの描写が
 リアルだと思ったんですよ。あと“炭焼き”
 の看板も♪わかる人にはわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ、漫画を大人買い♪

2018-04-09 23:56:22 | 読書日記 =
 おつかれさまです。
 大人買いした漫画の本を読んでいたら、
 もう、こんな時間です。

 忘却のサチコ



 面白かったですよ♪

 どんな内容か?感想は?は明日に。
 ナゼかって?

 それは、読んでいると、
 ありんこ路の風景が広がってくるので。
 それを交えたいと思っています。

 ということで、きょうはオヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画のもうひとつのお楽しみ♪

2018-02-12 23:57:37 | 読書日記 =
 おつかれさまです。もうこんな時間です。
 三連休。土曜日だけお散歩して、残りの
 二日はゴロゴロでした。いつものこと?

 で、ゴロゴロのお供に買っておいた漫画
 の本を読んでました。

 読んでいたのはこんな漫画です。



「ラーメン大好き小泉さん」はいつもの
 通りにラーメンが食べたくなりました。
 カラシビ、挑戦してみたいです!!

「山と食欲と私」は、黒部ダムが出てきて
 懐かしく思っちゃいました
 行ったことないですけどね。

「響」は、相変わらず響でマイペースです。
 そうそう、実写映画化されるそうですね。
 う~ん、できるのでしょうか?

 そう言えば、小泉さんはアニメ化されて
 放送されているそうですね。
 静岡だと見れないでしょうね。。。

 あ、1つ忘れてました。
 バック ストリート ガールズ。
 これはハマる人にはハマりますよ♪
 アイドルグループ、ゴクドルズ。
 その中身は…!?

 と言うことで、漫画三昧となった
 三連休なのでした。

 P.S.
 本によるかもしれませんが、
 カバーを外すと、オモシロいものが
 見れるときがありますよ♪



 小泉さんはラーメン判定リストでした♪
 これが、もうひとつの楽しみ方です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってこようかな?

2017-08-01 23:41:44 | 読書日記 =
 おつかれさまです。夕方、帰って来るときに
 雨が強くなって大変でした。
 昼間、晴れていたので天気予報が外れた?と
 思ったんですけど。

 ほんと、最近お天気が読めないですね。

 さて、きょうの日記は土曜日本屋さんで
 もらってきた冊子です。

 ワイン一年生入学案内



 普段からワインって普通に飲むことって
 ないですね。
 何かおめでたいイベントとかで出して
 もらって飲むぐらいです。

 中を見ると、おススメワインのチャート♪



 あと白ワイン・赤ワインの味わい分布図。





 もしかしたら、ワインって色んな食べ物に
 合うのかもしれない?見ていたら本を買って
 きたくなった19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは誰に最も似てる!?

2017-06-30 23:32:35 | 読書日記 =
 おつかれさまです。きょうは雨が降ったり止んだり、
 お昼のときは急に振り出して濡れちゃいました。
 明日のお天気は午前中は雨模様です。

 気づけば6月30日。きょうでもう半年なんですね。
 まだ茅の輪あるかな?あったらお祓いしてきます。

 さて、きょうの(も?)ネタは買ってきた本です。

 「Disney ヴィランズ占い」



 ディズニーの占い本って珍しいので買っちゃいました。
 実はヴィランというのはディズニーの悪役のこと!!
 その悪役と似ているところはドコ!?

 私はリトル・マーメイドのアースラでした。
 妄想が一人歩き!厄介なロマンチスト!!
 握った弱みは…!そもそもあなたは…!
 マイワールド、マイペース!!

 いや~、当たっているところ多いッス!!

 検索してみたら、占いが少しできるところが
 ありましたので。

「Disney ヴィランズ占い」鏡リュウジ監修で完成!
あなたの“悪の顔”は誰?|講談社BOOK倶楽部
 http://news.kodansha.co.jp/20170602_b01

 キャラの最後のページにはアドバイスも
 載ってます♪

 水のある場所がラッキーのようです。うん?
 梅雨も水だから意外にいいのかも??と思って
 しまった19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ王も読んでる?響~小説家になる方法~♪

2017-06-29 22:35:10 | 読書日記 =
 おつかれさまです。きょうも朝からほとんどお休み
 しないでお仕事してました。明日は早く帰って来たいです。

 さて、きょうのネタはきのう見たクイズ番組から。

 帰って来てから朝日テレビのクイズサバイバーを
 見ていていたら「本屋大賞で芥川賞・直木賞に
 ノミネートされ…」という問題が出てきて。

 答えは恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」なんですけど、
 その答えをクイズ王の一人が「響」と答えたのを
 聞いて思わず笑っちゃいましたよ♪

 ナゼかって?それはですね。漫画の中にあるんです。
 芥川賞・直木賞同時ノミネート♪

 響~小説家になる方法~



 気になった漫画だったので大人買い!
 主人公は15歳の女子高校生!そのキャラは
 破天荒ですよ!!周りのキャラも!!!

 一気に読んじゃって頭がボーっとなりました。
 ほんとオモシロかったです♪

 試し読みができるところがありましたので。

 響~小説家になる方法~- 小学館eコミックストア|
 無料試し読み多数!マンガ読むならイーコミ!
 https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=9260
 
 たぶんクイズ王はこの作品が頭の中に浮かんだ
 と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッハで世界がヤバいです!魔王の秘書♪

2017-05-22 23:04:58 | 読書日記 =
 おつかれさまです。月9の「貴族探偵」オモシロかったです♪
 第1話から見てるんですけど、ゆる~い感じで、それでいて
 使用人さんテキパキ動いて、ご主人の御前様は何もしないで
 事件解決!!

 先週の続きが気になって見たら、純愛ドラマに!?
 泣けるな~。と思ったら、エンディングで急展開!!
 急にサスペンス!!え!?何がどう繋がっているの??
 って感じでした。う~、凄く気になります。

 さて、日記の方は土曜日のマジックについて。。。と、
 思いましたけど、また最近大人買いしてオモシロかった
 漫画についてです♪

 魔王の秘書



 ちょっとネットでキャッチコピー「有能な人間秘書の
 せいでマッハで世界がやばい!を見て買っちゃいました。
 予想通りにオモシロかったです♪

 RPGゲームをやったことある人ならハマります。
 企業勉強にもなります?魔物に働き甲斐のある職場を!!

 世界征服まで最短で75時間!それはないだろう!と
 魔物が言うと秘書は「二日でサクッと」って、怖っ!
 下記のHPで少し読めましたので。

 魔王の秘書|コミック アース・スター
 http://comic-earthstar.jp/detail/maouno/

 まだ1巻のみ。2巻目が早く出て欲しいと思う
 19なのでした。

 他に買った漫画についてはまた今度。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ガール?いいえ!単独登山女子です♪

2017-04-26 23:12:55 | 読書日記 =
 おつかれさまです。きょうはお天気予報では夕方くらいから
 雨が降る確率が高かったですが、帰って来るときには降って
 おらず、ちょっと拍子抜けでした。

 降らない方がいいですけどね。明日は曇り時々雨。
 カサはやっぱり持っていかないといけません。

 さて、きょうのネタは大人買いした漫画の残りです♪

 山と食欲と私



 単独登山女子の日々野鮎美ちゃんがリュックに色んな食材を
 詰め込んで、行った先で美味しいお料理♪
 行くまでにいろんな物語もあってオモシロいです。

 読んでいるとアウトドア用品を買って、外で何か作って
 食べたくなっちゃう漫画ですよ♪
 山にも行きたくなっちゃいます♪

 その漫画を読めるところがありましたので。

 山と食欲と私 | くらげバンチ
 http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/

 そう言えば、ラーメン大好き小泉さんもラーメンを食べる
 ためにだけ登山したことありましたよね。

 毎年年末に極寒キャンプに行っていたありんこ路先生。
 こんな感じで楽しんでいたのかもしれない。と思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば東京、ビバ静岡!ある!あるわ~♪

2017-04-20 23:49:33 | 読書日記 =
 おつかれさまです。今週もあと1日で終了ですね。
 土曜日の降水確率が30%となりました。
 お散歩は大丈夫そうです。

 さて、きょうは漫画ネタを。
 タイトルと静岡の文字に魅かれて買っちゃいました。

 ローカル女子の遠吠え



 東京から静岡へUターンした有野りん子さんの物語♪
 登場人物も個性的で面白かったです♪
 本屋で見つけたらパラパラっと見るといいですよ。
 漫画の「お試し読み」がありましたので。

 お試し読み | 「ローカル女子の遠吠え」瀬戸口みづき - Page 7
 http://manga-time.com/comics/tameshiyomi/miduki/lg_1/index.html#/page/1

「お茶は飲んでも飲まれるな!」
 う~ん、意味はわかりませんが説得力あります。

「静岡の事象の最大公約数は富士山と家康とお茶だから」
 こちらは何かわかるような気がします。

 やっぱり地元っていいな。と思う19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜に読んではいけない漫画!

2016-10-12 22:54:12 | 読書日記 =
 おつかれさまです。相棒season15見てました。
 相変わらず見ていると引き込まれちゃいます♪
 色々伏線が張られて、次回も見たくなっちゃいました♪

 さて、きょうの日記は漫画本です。
 この前、本屋さんに行ったときに見つけたので
 買っちゃいました。

 ラーメン大好き小泉さん



 しかも大人買いしてきました。



 読んでいると無性にラーメンが食べたくなります!



 なんだろう?この感覚。そう!のだめカンタービレです!
 漫画なのに、そこから音が聞こえてくる感じと同じで、
 小泉さんがラーメン食べると、そのラーメンが目の前に
 あるかように!
 ああ!ラーメンが食べたいよ~!!

 ありんこ路先生に見せたら【バイブル】として、
 買っていただろうな。と思う19からでした。
 旅先では「人類みな麺類」な人でしたからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのべーしっ君♪

2016-08-17 22:37:01 | 読書日記 =
 おつかれさまです。台風の影響で蒸し暑いデス!
 明日は雨でジトジトかな。。。

 さて、きょうの日記ネタは?
 こちらも懐かしくって買ってしまった本です♪

 べーしっ君 完全版



 思わず手に取ってしまいました。
 そっか、パソコン雑誌ログインの頃からやってましたね。
 その後に週刊アスキー、そしてファミ通へ。

 水玉さんの“こんなものいかがっすか”と同じで、
 ゲームのダジャレネタが頭の中に刷り込まれてます。
 “イーアルカンフー、キャッスルキャッスル、マリオの
 おヒゲは剛毛ね♪”

 きょう会社で年下の方とゲームの話になって初代の
 ゲームボーイ稼働時間が2~3時間て言ったら驚いて
 ましたね。いまは15~20時間?

 ロックマンクリアできたんですか!激ムズでしょ。
 タイミングが!スゴイな。そうそうボンバーマンは
 ハマりましたよ。壁越しにバクダンなんか悲惨です!
 ポケモンもやりましたよ~。レッド&グリーン♪

 っと、べーしっくんから離れてしまいました。
 懐かしくってオモシロいですよ♪

 最近ゲームやってないな。と思った19からでした。

 P.S.
 そう言えばポケモンと言えば、三島の楽寿園の中に
 トキワの森があるそうです?!楽寿園の中なら車が
 来ないので安心かな?

 ポケモンGOで誘客チュウ 三島・楽寿園に
 「トキワのもり」|静岡新聞アットエス
 http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/271371.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡SF・異次元への扉。

2013-04-15 23:58:35 | 読書日記 =
 土曜日、お昼寝の後にちょっと思い立って本屋さんへ。文房具を買って
 こようかな?と思って。で、ついでに、本屋さんを“グルリ”と一周。
 すると、こんな本があったので買ってしまいました。

 「しずおかSF 異次元への扉」



 “パラパラ”っと見て、まだ読み始めですが、オモシロいです♪

 いまのSFの「S」は「サイエンス」=科学に限らず、いまの「S」は
 「スペキュレーション」=思索・考察・推測・空論などあらゆることの
 事象に対して物語となっている。確かに。。。

 読み進めると静岡県富士市の「竹取物語」や清水区の「三保の松原」、
 映画の「ゴジラ対へドラ」なんてのもの出てきて、静岡って意外にSF
 に関係する物語や土地が多いことに気づきました。

 中ほどには「無敵超人ザンボット3(若い人は知らないでしょうね~。)」
 とか「機動戦士ガンダム」も出てきます。SFの作品もちゃんと出てます。

 う~ん、こういう見方もあるんですね。と目からウロコの19なのでした。
 “積読”にしないように読みたいと思いました。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎとかめと一杯の水。

2009-09-13 10:33:26 | 読書日記 =
 新しい形の「うさぎとかめ」が見れました。胸の奥底にしまっておきたい
 と思います。きのう本屋さんにいったときに買ってきました。
 「やさぐれぱんだ」第4弾。今回も大長編でした。

 オモシロかったデス。短編「笑わない王様・外伝」もヨカッタですよ。
 独特の間と感性。文字がないのに想像できるのがスゴいところですね。
 巻末に山賊さんのHPの記載がありました。SZWG http://szug.biz/
 一度見て下さい。ハマると思いますよ。

 さて、もう1冊。買ってきた本があります。それは「ガラスの仮面」。
 8月下旬に出ていたのですが、近くの本屋になかったので探しました。e==

 二人の稽古終了後、月影先生から「阿古夜」の一言と共に差し出された
 1杯の水。それが何を意味するのか?
 月影先生は、亜弓さん、マヤちゃん。どちらにも同じ条件で競って欲しい
 と考えているような気がします。競って成長するライバル。いいな~。

 お話の方は巻末、急展開します。速水社長(紫のバラの人)とマヤちゃん
 が同じ場所に。ふたりの思いは?そして、病院のベットにいる亜弓さん。
 光が閉ざされたことで阿古夜の“心”に触れることができるのでは?

 はあ、また1年待たされるんでしょうね。でも楽しみに待っていようと
 思う19面相なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする