しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

城ケ崎の桜並木には御衣黄桜も咲いていました

2020年04月19日 | 庭・花壇・建物
・                     【京都の仁和寺で見た同じ御衣黄桜です】

城ケ崎の桜並木はソメイヨシノのほかに大島桜、八重桜、御衣黄が混じって咲いています、ツーリングで京都に行って宿の近くあった仁和寺で見た伽藍の中の荘厳な緑の桜と同じですが、誰も見ている人はいません
葉っぱも花びらも緑色です、桜の形は八重桜に似ています

(城ケ崎のは御衣黄の木が少なく、荘厳な感じはしません)

「御衣黄;緑色の花を咲かせるサトザクラの一種です。昔の貴人の福の色が名前の由来です
     開花後徐々に赤い筋が広がり、最後にはピンク色に近い状態で散ります
     緑色なのは葉緑体のためで、花びらでは光合成が行われています。
     花が葉から進化したことを示すともいわれます
     鬱金/黄桜とは色、形に差異がありますが、ほぼ同一の遺伝子を持っており、枝変わりの
     関係にあります。そのため、御衣黄と鬱金の中間的な個体も良くみかけます」ネットより

花びらも葉っぱも緑です、一見する地味に見えます


・               【花びらも葉っぱも緑です】

時期的に八重桜の前に満開ですが、遠目では色は違いますが八重桜に似ています

(八重桜が満開に咲いていても花見をする人はいません、純白のソメイヨシノの散り際の良さに惹かれるのでしょうか?)


・               【昨日の強風にも耐えて咲いていました】

昨日は春の嵐でした、雷鳴が轟、雨と風が吹き荒れてソメイヨシノは散ってしまいましたが、この桜は残ってました


・                【これから咲いてくる八重桜です】

最後の桜になる八重桜が咲いてきました、八重桜で花見を楽しむ人はいません、今年の花見は新コロナのせいで
見上げて通る人は少ないです、皆さんもマスクをしてもくもくと散歩しています


・               【最後の桜シーズン到来と参ります】

熱海桜、河津さくら、オオカンザクラ、大島桜、ソメイヨシノ、御衣黄、八重桜で桜シーズンが閉じて新緑を迎えます

(新緑の緑の季節は雑草たちも活躍します、庭仕事の大敵となる雑草もよく見れば小さな花を目一杯に咲いております
 花が散れば種を残して蔓延るのです)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腐葉土コーナーからさらに土... | トップ | クヌギは大きな葉っぱを出し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事