
・ 【「まめじ」と「めじまぐろ」はどのように違うのでしょう】
メジマグロでも脂がのっていそうな部位を「まめじ」というと思います、どちらもメジマグロで脂の乗り具合で判断しているのでしょうか
(伊東沖では小さいメジマグロですが、れっきとした本マグロの子供です、大間沖まで沖合で獲られないで北に行くと200kg以上に成長します)
温暖化でブリやマグロが津軽海峡を回らないで釧路や知床まで行くようになりました
・ 【メジマグロの腹の部分を起用に切り分ける人がいました】
伊豆高原の居酒屋「葦」のご主人様です、僕は今までの悪行が重なって出入り禁止を言い渡されてるお店です、もう10年にもなるのでここらで勘弁して貰いたいです
(有名料理旅館で板長さんを務めていましたので料理の腕前は確かです、メジマグロのトロの部分をそぎ身にして出してくれました)
残念ながら素人料理では全くトロ感がありませんでした
・ 【ホームセンターで売っていた紙パックの大吟醸です】
吟醸香も人工的でしたが、大吟醸をどこまで信用すれば良いのでしょうか、値段だって10倍以上違っています
(ホームセンターで売ってる酒が信じられないとは思いたくないですが、紙パックの大吟醸は信じたくないです)
・ 【吟醸酒を燗にして良いのでしょうか】
今日はそれほど寒いのです、ストーブやエアコンの無い部屋では仕方ないと思います、寒さが厳しいと言っても雪のない世界は暖かいのです
(暖房が無くても暮らせて雪下ろしのない世界は北国の人にとっては羨ましいのです)
・ 【今日の夕餉です、寒いのでお酒は2合としました】
キャンカ―の後ろ張り出されていたステッカー「酒と女は2号まで」がよろしいようです、女性は別としても2合までしか飲めなくなりました
(後期高齢ともなると飲みたい気持ちはあるのですが飲めなくなりました)
侵略されたウクライナ側の意向を尊重するのが肝心だと思いますが、ウクライナ戦争のトランプさんによる停戦及び終戦提案が漏れ聞こえてきます
クリミアを含めて東部4州はウクライナに帰らず現状維持のままに停戦が濃厚です、これではロシアの侵略を認めることになって北方領土と同じになります
ロシアのプーチンの考え方を認め領土問題は戦争でしか解決できないとなります、ウクライナの人は何のために戦って来たのでしょうか
ロシアの武力侵攻など決して認められません、東部4州とクリミアはロシアに強制移住させられた人達や各国に散らばって避難生活を送っている人々を故郷に戻した上で
住民投票によって決めるべきで、猶予期間を経て行うという決定が出来ないのでしょうか
(アメリカが国連に代わって正義の味方を演じるならばこれ位はやって貰いたい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます