goo blog サービス終了のお知らせ 

しいたけ

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

コンポストに真っ黒な土を作ります

2025年04月22日 | 庭・花壇・建物

・               【1週間で土は黒くなってきます】

隣の腐葉土コーナーには1年掛けて積まれた雑草や小枝などが背の高さで積まれてます、雑草や肥料は1年で土に帰って行きます

その土を最後にコンポストに入れて生ごみと一緒にすると真っ黒な肥料土になっているのです、毎週この土を果樹の根元に運んでます

(根元に土は溜まりますが、果樹の木は10本以上あってまだまだ肥料土を欲しています)

・         【コンポストに出来た黒土をスコップ3、4杯運びます】

力仕事では無いのですが、これを10往復すると結構な疲労感に襲われます、最近は一度で集中して作業は出来なくなりました

(集中力を欠くと必ず不幸な出来事が襲って来ます)

掘り出した腐葉土穴を活用して新しく果樹の木を植えていくと、庭が果樹で埋まらない限り無限の連鎖が可能になります

ロシアのウクライナ占領地のロシア化とクリミア半島はウクライナから略奪されて停戦なら何のために戦った戦争なのでしょうか

ロシアの国土と人口はウクライナを圧倒しているそうです、戦況もウクライナ軍が善戦しているとは言え長引けば戦争はロシア有利に傾くそうです

トランプさんの共和党もロシア側に立っての停戦案を出しているそうです、更にウクライナをNATOに加盟させない方針です

(EU諸国も軍事援助の方針は変わりません、日本もこれにならって軍事援助はできないが対ロシアの方針です)

大国の手前勝手で停戦して良いのでしょうか、長い戦争で国民は疲弊しているのも理解できますが戦う気力が残ってるならば応援し続けたい


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父母の遺影が飾られました | トップ | 集団で咲いているのは雑草の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大室高塚)
2025-04-23 12:55:15
しいたけ様

ご無沙汰しております。
しばらくは拝見ばかりで、コメントを投稿できませんでした。お母さまのご逝去から葬儀、納骨、その間に歯の治療、伊東のお庭の管理、バイクの修理などなど、お忙しい日々が続いているように感じます。
さて、かねてより移住先を検索して早3年ほどが経過し、山梨から御殿場、伊東、東京西部のあきる野、青梅を候補にしましたが、先日ようやく埼玉県西部に決まりました。伊東の景色とお水のうまさ、別荘地のゆったりとした環境にかなり憧れましたが、この先20年を考えて買い物が便利で、車なし生活を視野に今の自分で購入できる範囲の住居として選びました。まだ仕事があるので、家族が先に転居し、私は1年遅れで合流の予定です。
このブログサイトも終了の報告が出ておりましたね。せっかくいいブログを見つけさせていただいたのですが、残念です。
時折、のぞかせていただいて、コメントを投稿いたします。
返信する
大室様:新居が見つかって良かったです、 (しいたけ)
2025-04-24 01:15:06
慎重なる調査の上に見つかって良かったです
僕も埼玉にも住んでいましたし、長瀞や秩父方面は良くサイクリングで走りました、緑豊かな地を選んできっと楽園生活が待っていると思います
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事