しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

「十三湖」方面には山越えを選びました!

2011年10月19日 | バイク&キャンカー&鉄道&船旅
・        【何とか峠道に入る道路を探し出しました】

本州に入ると全く土地勘が働きませんし、地図もなく早朝なので人も歩いていません
津軽半島の内陸部を通って日本海側に「十三湖」はあるのです
蟹田からバイパスをウロウロで少し戻ると北海道新幹線の工事に突き当たります
これを横断すれば内陸部にはいるのでしょう?

(この辺の道路標識に「五所川原」はあったかしら?と疑念が浮かびます)



蟹田~バイパスを2,3回も通ってどうやら迷子になってしまいました!


・        【新青森が開通したばかりですが北海道新幹線なのです】

新幹線は北海道人の悲願です、青函トンネルは新幹線を想定して掘りましたからトンネルは
そのまま使えます
東北:青森にあっても北海道新幹線とは奇異な感じがします

(北の大地新函館駅に向かって鉄路は伸びています!)



堂々たる青森での北海道新幹線工事です!


・        【新函館駅は七重浜の近く大野;北斗市に決まりました】

そこから先のルートも決まっているようですが、着工は当分先になるでしょう
新函館の次は札幌駅でも良いのですが、沿線住民としては自分の駅に止まって貰いたいです

(急ピッチですから、3年もすれば開通するのではと思います)ピンポンあたりでした!

2015年に開業です

「着工済みの新青森 - 新函館(仮称)間については、青森県の財政負担を考慮して、
 まず北海道側を中心に工事をすすめ、東北新幹線の延伸部が完成してから青森県側に
 取り掛かる計画で、2015年度中に開業する予定である。
 青函トンネルを含む新中小国信号場 - 木古内駅間は既に新幹線規格により海峡線として
 完成・整備されており、新幹線開業後も貨物列車などが引き続き利用するため、今後は
 三線軌条化や待避施設の建設などが行われる。
 また、トンネル内の上下線の間に遮風壁を設けることも検討されている」

八雲、倶知安駅などが予定されていました


・   【長万部から小樽までノンストップだと思っていました】

みなさん「倶知安」という町をご存知でしょうか?雪深い町ですが自衛隊の駐屯地があって
後志地方の中心地で居酒屋さんの多い所です



ひょっとすると生きているうちに新幹線で北海道へ行けるかもしれません!


・        【鉄路は橋げた工事が終われば早くいきます】

津軽海峡まで40km位でしょうか?トンネルは50km、新函館駅へはそれから100kmは
無いと思います

鉄路は北へ、南は南端の鹿児島まで新幹線は延びました、どうせなら稚内まで延ばしてもらいたいね

(北海道札幌から先は過疎地帯ですから望むのは無理です!)



神戸の居酒屋3軒一人ではしごしてました、「おでん」屋さんでは開放的な雰囲気で
つい最近の愚痴をこぼしてしまいました
「お好み焼き」屋さんも神戸の人達みなやさしいね、3軒目の洋風居酒屋さんだけは
冷たかった、パソコンあるのに使用禁止です、だったらカウンターの中にでも
しまって貰いたいです

(どうやら僕には大衆的な所が一番落ち着けそうです!)






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲取の朝市では「金目鯛」の... | トップ | 「下田:白浜」からは点々と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地図を虫眼鏡で見て (城ヶ崎-見習い2号)
2011-10-20 22:49:58
やっとわかりました。写真の工事現場は蟹田から10km以上青森方向へ戻ったところですね。峠越えの道が一筋違いましたね。
返信する
見習いさま:地元の人に聞いたら! (しいたけ)
2011-10-21 00:18:14
五所川原から青森行きでも通常の道はあるそうです、でも峠越えの方が近いんだよ
とおしえられましたから、これで正解なのでした

(道路標識だけだと目的地名が必ず標識にある分けないので迷いますね)
返信する

コメントを投稿

バイク&キャンカー&鉄道&船旅」カテゴリの最新記事