しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

「コジュケイ」が寄って来ました

2015年07月10日 | 野鳥・昆虫・生き物
・                         【藪の中を駆け巡る姿は目撃します】

森や林の中を駆け巡っている姿をしばしば目撃いたしますが、そのお姿をコンパクトカメラで納めるのは難しいです
「チョットコイ」と僕を呼んでおいて、行くと逃げて行くのです

「コジュケイ」さんをネット調べます

「全長は27センチメートル。和名はジュケイに似ているが、より小型であることに由来する。
 額から眼上部にかけて灰色の眉状の筋模様(眉斑)が入る。背に暗褐色や灰色の虫食い状の斑紋が入る。
 下面の羽衣は黄褐色で、胸部に赤褐色の斑紋が入る。尾羽は濃赤褐色。
 虹彩は灰褐色。嘴は黒い。後肢は暗灰黄色。
 卵は長径3.5センチメートル、短径2.6センチメートル。
 コジュケイ
 前頸から胸部にかけての羽衣は灰色。喉から頬、頸部側面の羽衣が赤褐色。背の羽衣が暗黄色。
 テッケイ
 顔から前頸にかけての羽衣は灰色。喉の羽衣が赤褐色。背の羽衣が赤褐色」

この写真から「コジュケイ」「テッケイ」の区別はつきません



もうちょっと草むらが出て貰いたいが、出てこないのです


・                         【カメラで捉えるには難しい】

完全に人けが無い時、「チョットコイ」「チョットコイ」と大きな鳴き声を放っています、姿は見せないけれど声は目立つのです

(ウグイスと同じように声は目立ちますが、姿は見せないのです)



見かけは「ウズラ」のような鳥です


・                         【「ウズラ」のような鳥ですね】

ペットとして日本に輸入されました

「日本にはペットとして移入された。狩猟用に基亜種が1919年に東京都や神奈川県で(1915年には既に脱走していたとされる)、
 亜種テッケイが1933年に埼玉県や兵庫県で放鳥された」



生態は人間に近いところに住んでいますね、「テッケイ」なのかもしれません


・                         【もっと近くに寄って貰いたいね】

「基亜種は標高1,000メートル以下、亜種テッケイは標高300-1,200メートルの草原、森林、竹林、農耕地などに生息する。
 秋季から翌年の春季にかけて小規模な群れを形成する。鳴き声を日本語に置き換えた表現として
 「ちょっと来い」がある。
 食性は雑食で、種子、果実、昆虫、クモなどを食べる。
 繁殖形態は卵生。年に2回繁殖する。4-6月で地面の窪みに枯れ草を敷いた巣に、7-8個の卵を産む。
 メスのみが抱卵し、抱卵期間は17-19日。雛は孵化直後に巣立つ。雌雄共に育雛を行う。生後1年で成熟する」

雌雄で子供を育てるマイホームパパなのですね



家の近くまで来るのですが警戒しています


・                         【警戒して餌箱には寄って来ません】

人の気配がないときは堂々と「チョットコイ」と鳴いています、近くに行くと蜘蛛の子散らすように逃げていきます、


・                         【これが僕のカメラで限界です】

安物コンパクトカメラではこれが限界でした



いつも「ヒヨドリ」と「ムクドリ」で違いが判らなくなります


・                         【「ムクドリ」さんもやってきます】

ムクドリの生態です

「雑食性で、植物の種子や果物、虫の幼虫などを好んで食べる。地面に降りて歩いて虫などを探すこともあれば、
 木の枝に留まってカキなどの熟した実をついばむ様子も観察される。椋の木の実を好んで食べるため「椋鳥」と
 呼ばれるようになったといわれているが、これに限らず幅広く食べている。
 繁殖期は春から夏で、番いで分散し、木の洞や人家の軒先などの穴に巣を作る。両親ともに子育てを行い、
 とくに育雛期には両親が揃って出掛け、食糧を探して仲良さそうに歩き回る様子が観察される。
 繁殖期は巣で寝るが、ヒナが巣立つと親子ともに集まって群れを形成するようになり、夜は一か所に集まって
 ねぐらを形成する。ねぐらには 10km 以上の範囲から集まり、冬は数万羽の大群となることもある。
 かつては河原の広葉樹や人家の竹やぶに集まっていたが、そういった環境は開発で減少したため、
 近年では都市部の街路樹などにねぐらをとる例も増えている。

 鳴き声は「ギャーギャー」「ギュルギュル」など。都市部などでも群れを成して生活するため、その鳴き声を騒音だと感じる人もいる」

車が行き交う道路の街路樹に沢山止まっていますね!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜を深夜に出発でした! | トップ | 梅雨ですね「アジサイ」が咲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コジュケイ? (城ケ崎-見習い2号)
2015-07-06 15:59:10
以前、我が家の前を、2羽が駆け抜けていく姿を目撃しました。大型で感動ものです。
 写真の鳥は、コジュケイでしょうね。テッケイの図を見ますと、首筋の灰色の面積が大きいです。これは茶色の面積の方が大きく、コジュケイと言ってよいと思います。最後の曇った写真で決まりですね。
 ムクドリは感動しません。
返信する
見習い様:北海道へ向かって (しいたけ)
2015-07-07 07:50:30
横浜を出たばかりです、ちび太バイクが旅の友です
古河の立派な道の駅で仮眠で着替えて実家に向かいます
実家にいったらまず選択です、放浪第一歩を踏み出しました
返信する

コメントを投稿

野鳥・昆虫・生き物」カテゴリの最新記事