しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

久し振りに釣りをしました!(釣れて来るのは「餌さ取り」ばかりです)

2014年11月25日 | 遊び場
・                    【5センチほどの「ベラ」の一種だと思います】

釣りも趣味とするには奥が深いと思います、病気以来体力が無くなりました、キス釣り等の「投げ竿」をオーバースローで
遠くまで飛ばす事が出来なくなりました、餌さ付けも面倒なので、「ルアー釣り」や「疑似餌」のアオリイカ釣りにも挑戦ですが、これは全く釣れていませんし
見ていると「しゃくり」に「リールを巻いたり」の作業で結構忙しい釣り方です、アオリイカの狙い時間も「夜釣り」が基本ですから
今の僕には足元も危ないです、本来体力のある若者向けの「釣り方」だと思います、今では100円ショップで「疑似餌」も売っていますが、
一旦海底にまで沈めると根掛かりもしますのでルアーの消耗も激しいのです

(お手軽な事ばかり考えてはいけません、釣りも学習しなければ上達しないのは判っています)

ルアーも直接付けてはいけないそうです、糸を撚ってさらにPラインという糸を付けてその先にルアーをぶら下げなければなりません



釣りは竿の種類、餌の種類の他に仕掛け作り、潮の満ち欠けまで考慮に入れないと、釣れている人と同じように真似てやっても釣れません


・                     【「念仏鯛」です、堤防の縁に大挙押し寄せています】

なんでも極めるには奥義があるのです、「仕掛け」にしたって買って来るのではいけませんし、「仕掛け」は自分で作るものなのです
狙う魚の大小によってはハリスの長さや針の大きさを変えねばばりません、従って釣り竿1本ではどうにもならないのです、
「釣り」が趣味の人の道具や用具の揃え方は細心で微妙な違いを誇っています

(釣り道具は安い中国製がありますが、本格的な趣味の釣りを考えると、今から道具を揃えると相当な覚悟が必要です)

不器用な「しいたけ」は針すら正規に結べません、小さな針にテグスを結ぶなんて事はできません



釣りは小「鮒」に始まって、へら「鮒」で終わると申します


・                      【「念仏鯛」と「べら」ばかりです】

「ヘラ鮒」は食べるわけではないのです、餌さとなる団子を投げて「餌さ」が水中で崩れる中、微妙なあたりを長い浮きで感知して合わせるのです
ボートを出して一碧湖でもやっていました、この道具一式も高い和竿では手が届きません

(食べない魚を釣ってどうするの?食べるなら定置網へ行けば新鮮な魚が「えさ代」相当で買えます)



伊豆高原の桜並木の落葉は進んでいます、城ヶ崎海岸の桜並木は標高が低いせいか温暖なので、枯れてはいますが赤茶けた葉っぱは木にも残っています
今年は秋が短く、夏から秋が無くて初冬の気候となっています、すでに衣替えはやりました、今日から「コタツ」も出しまして、
扇風機よ「サヨナラ」、寝室のエアコンも暖房に設定です

(ママが暖房温度を「18度」の低温に設定していきました、ちょっと寒いようなので温度を上げます)

寒さが早くやって来ましたから、全国各地の紅葉は例年に無く美しいそうです、伊豆高原の山々は植林された針葉樹が多いせいでしょうか
まだ紅葉は感じられません、やっと「くぬぎ」が色づき出しました、この葉っぱは大きく完全に落葉しまして、我が家から眺める海の眺望を広げますが
まだ落葉は始まっておりません、一昨年隣地の「クヌギ」を伐採してくれましたが、「シイタケ」の原木取りが目的のため根元から伐採しません、
「くぬぎ」の成長は早くて、もう元に戻ってしまいました、我が家の「くぬぎ」の巨木は切ってしまいましたが、隣地の「くぬぎ」が眺望を邪魔しています

(居間の石油ヒーターはまだ出しておりません)

一般的に「シイタケ」にはクヌギを使って、「なめこ」は桜の木を使って原木にするそうです、大人の太もも位の枝が一番適しているそうです

(「シイタケ」菌が原木全体に回らないと「シイタケ」は出てきません、太い幹だと出るまでに時間が掛かってしまいます)

自分で原木を栽培するのも魅力的ですが、池地区にある「杉山シイタケ園」さんの無人販売所で買うほうがお得だと思います


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊東:富戸地区はさらに集落... | トップ | 原付バイク「日帰りツーリン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べられる魚を (城ヶ崎-見習い2号)
2014-11-06 19:00:18
獲って下さい。余ったらもらいに行きます。
 シイタケも肉厚でちょうど良い大きさですと、ステーキのような感じで、嬉しいです。相模原のホームセンターで植菌した細い原木が1本1000円でした。10本ぐらいは欲しいですが、これでは買えません。
 先日、松田で秦野名産・茹で落花生というのを買いました。しいたけさんが以前書き込んでいたのと同じくらいの分量でなんと1000円でした。贅沢品ですね。
返信する
見習い様:ゆで落花生が1000円ですか (しいたけ)
2014-11-06 21:01:11
これは自分で作ったほうが安いです、自分でゆでるのは時間がかかりますが
美味しいと思います、釣り人から戴くのは総じて冷蔵方法がまずいです
獲れたては美味しいですが4時間も経ってしまうと保存の良い魚屋さんのほうが
いいです、早く余るほど釣ってみたいね
返信する

コメントを投稿

遊び場」カテゴリの最新記事