しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

冬ですが咲いているのは紅一点の「椿」だけではありません!

2015年01月22日 | 庭・花壇・建物
・                     【梅の「つぼみ」がほころんで来ました】

冬の花の椿が咲く様子を見て「紅一点」と言うそうです、小室山の椿園は長く咲いています

(〔小室山公園 つばき園〕
 小室山公園の一番入口側につばき園があります。約15,000平方メートルの敷地に、園芸種を中心に
 1,000種4,000本のつばきが植栽されています。10月上旬から咲き始め、2月中旬から3月中旬にかけて
 見頃を迎え、4月中旬までさまざまな種類が咲き誇ります。見頃に開催される「つばき観賞会」の期間には、
 つばきの館内において可憐なつばきの一輪挿しの展示等行います。園内にある庵、富士見亭からは、
 咲き誇るつばきとともに富士山を望むことができます。)

梅はまだのはずですが、つぼみがほころんでいます



大寒が過ぎたばかりと言うのに「ロウバイ」が咲いています


・                     【「蝋梅」も咲いてきました】

1月10日から熱海の梅園祭りが始まっています、「ロウバイ」も咲いていますが、1月26日から有料になります
梅の花は桜とちがって寂しく咲きますから咲きはじめの頃から有料とは行かないようです、3月一杯まで梅祭りはやっています



庭の奥にも「ロウバイ」は咲いていました


・                     【花がすくないこの時期に咲いています】

「ロウバイ」は梅の仲間でしょうか、漢字で「蝋梅」と書きますからてっきり梅の仲間と思っていました

「ロウバイは、ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。1月から2月にかけて黄色い花を付ける落葉広葉低木である。
 花の香りは強い。名前に梅がついているためバラ科サクラ属と誤解されやすいが、別属である。
 唐の国から来たこともあり唐梅とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったことにちなむ」

冬の花なら、パンジー、ビオラ、プリムラなど背の低い花が花屋さんに並んでいますが、わが庭に今の所咲いているのは「水仙」位です



名前のわからない木ですが「つぼみ」が膨らんでいます


・                        【この木はなんというのでしょうか】

伊豆は花の半島です、水仙は咲いていますし、梅が咲いてくると伊豆急の電車の看板も春を知らせる、河津の早咲きの河津桜、
伊豆高原や城ヶ崎海岸の桜並木に掛かる「アーチ桜」、下田の「あじさい園」等のポスターで彩られます



昨日は伊東のマリンタウンで「車中泊」デビューをしました、キャンカーはバッテリーも代えて車内照明は十分明るくなりました、
カセットコンロでの暖房もまあまあ暖かいです、寝袋も三つ積んでいます、布団に毛布も積んでいますから寒さ対策は十分だと思います、
北海道から来ている「車中泊」仲間とも知り合いになることが出来ました、札幌から来ているご夫婦です、彼らは今月から3月まで「車中泊」を続けて
暖かくなってから北上しますと言います、どうやら雪の降らない伊東で暮らして除雪の無い快適な冬をここで暮らしたいようです、
ワゴン車の中には畳が敷いてあり、石油コンロを前にして十分暖かそうでした、フェリーの利用状況を聞いて、札幌へ行くなら苫小牧東港から
秋田に上陸するのが一番経済的だと思うといわれ納得です、バイクでは殆ど利用しないフェリーですが青函フェリーだと
札幌から函館まで300km位自走する必要があります、伊東のマリンタウンには長期滞在者が何人もいます、マリンタウンが目的ですから
ここに着くと何もしません、観光はここに来るまでに車の中で十分してきますからここでは何もしないそうです、お風呂もマリンスパは使いません
伊東市内の銭湯は大変安くタダではないですが70円の回数券を買って利用しています

(マリンタウンに車を止めて伊東市内は歩いて15分で行けます、食堂にも居酒屋にも困りませんし、コンビニも近いしマクドナルドも近くにあります)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24時間営業の居酒屋は結構... | トップ | 腐葉土コーナーは小山のよう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事