しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

下賀茂の「みなみのさくら」は8分先で河津より見応えがありました

2016年02月26日 | 庭・花壇・建物
・                        【下田の先ですが河津桜は見事に咲いています】

「平成28年2月10日(水)~3月10日(木)
 太平洋に突き出た伊豆半島最南端の町、南伊豆町。昔から海上交通の要所として、また山を瀬に、入り組んだ自然の良港という地形を
 生かし、漁業や農業の盛んなところです。特に海岸線はジオパークエリアの海岸が約57kmあり、イセエビや貝類が豊富。
 温暖な気候から花卉栽培が盛んで、マーガレットは日本で有数の出荷量を誇る自然環境に恵まれた温暖な町です。
 さて2月の時期になると下賀茂温泉を流れる青野川沿いの早咲きの桜が花開き、桜のピンク、土手には菜の花の黄色、温泉の白い湯煙と
 春陽気なコントラスト風景となります。 第18回目になる「みなみの桜と菜の花まつり」(期間2月10日~3月10日)が今回も実施され、
 菜の花畑では結婚式、夜桜ライトアップされ、新たなイベントなどが盛り込まれております。どうぞ一足早いお花見を楽しんで下さい。」

本家(河津)のように川沿いの桜並木は大変綺麗に見えました


・                        【陽春の日に照らされて見事に咲いていました】

河津のように派手な賑わいはありませんが、2分咲き河津と違ってほぼ満開に咲いていました


・                        【陽に照らされると桜が綺麗に見えます】

花より団子の方は道の駅でも覗いて下さい


・                        【伊豆の歴史は400年以上もあります】

頼朝だって日蓮だって伊豆は島流しの土地だったのです


・                        【余り賑わってはいません】

見事な桜のわりには人出は少ない、空いていますから桜見物には最適だと思います


・                        【足湯もありました】

病気以来5枚の靴下を履くように言明されていますから簡単に脱げないので今回は入りません


・                        【伊豆には多くの石切り場があります】

昔は丁場と言いました、江戸城築城の石垣を大名に命じて運ばされたと聞きました


・                        【駐車場に入ると道の駅なのに無料ではありません】

期間限定で有料にしているそうです


・                        【赤い服を着てバックを下げた人がやってきます】

お金が正しく使われるなら仕方ありませんが、祭り関係者の慰労に使われるとしたら嫌なことです、
夏場に設置される漁港の海水浴場の駐車場にも文句がでます







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝋梅が咲いています,河津の桜... | トップ | 久しぶりにバイクで伊豆に向... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガマ寺 (城ケ崎-見習い2号)
2016-02-13 21:10:32
「三島の土狩」とは長泉のことです。
江戸以前は東海道は御殿場回りで足柄峠を越えていました、箱根峠が出来た後も裏街道、姫街道として遠回りだけれど勾配の緩い回り道として利用されていました。三島を通らず長泉を通って沼津に抜けていました。今でも長泉に「本宿」の地名が残っています。東海道線も丹那トンネル以前は長泉を通っていました。当時は三島駅は長泉にありました。





返信する
見習い様:納得です (しいたけ)
2016-02-13 22:49:17
長泉は交通の要衝だったのですね、三島に付属しているような街だと思ってました
実は三島と並ぶ街だったのですね、従って三島とは絶対に合併しないのですね
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事