goo blog サービス終了のお知らせ 

浜比嘉島バス旅行(沖縄2日目)

那覇バスターミナルに着くと同時に該当のバスが来た。 目的地は浜比嘉島。沖縄中部の屋慶名までバスで行き、そこからタクシーで海中道路(という名の橋)を渡るのだ。 沖縄は戦時中に鉄道が失われて以降、モノレールが敷かれた那覇市内以外は、 車がなければ、タクシーかバスしか長距離移動手段がないのだ。 しかし、このバス飛ばしすぎ…。法定速度50kmの道をさっきからずっと80km……。 このあたりも沖縄っ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

朝ごはん(沖縄2日目)

朝、昨夜の寝ビール缶に囲まれ目をさます。 今朝昨日の曇が若干尾を引いているが、まあほぼ晴れ。 雲の間から刺す日差しが、ジリジリと暑い。 この時期でも沖縄は、晴れると30℃弱はあるそうだ。 今日は昼前からバスで遠出するつもりだったので、 少し早めにチェックアウトし、そのまま朝ごはんを食べに、牧志公設市場へ。 まだ回りの食堂は閉まっていたが、さすが市場。ちゃんとやっている。 今日は、「ソーミンチ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

今日の宿「ステラリゾート(牧志)」

今晩の宿、ステラリゾートに到着。 所謂安宿で、個室一泊2500! 僕は、今までも結構安宿は使ってきたが、 宿内に木が生い茂っているのは初めてだ(イミテーションだが)。 コインクーラーとTVがついた部屋も結構きれい。 コンセプトの「高級な安宿」というのはわりと支持されてるみたいで、 他の安宿に比べ女性客が目立っていた。 さて、明日はバスで小旅行なので、オリオンビール飲んで今日はチャッチャと . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

がっつりブブランチ(牧志公設市場にて2)

オーダーをすると、まだピーク時前のせいか、 以外な程早く料理が僕の前に並べられていく。 「ポークたまご」「青菜のラフテー乗せ」そして白いご飯と汁物。 完璧のラインナップである。 ここは、値段は普通なのだがさすが市場だけあって、鮮度が抜群なのだ。 たまごはとろりん青菜はジューシー。 ブブランチ(朝昼晩兼用ご飯のこと)は文句ナシ! . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

まずは腹ごしらえ(牧志公設市場)

来ました沖縄! あいにく快晴とはいかなかったが、構うものか。 念願の沖縄(3度目)なのだ! 以前は無かったモノレールに乗り、宿のある那覇市内の牧志へ。 大寝坊の為、朝から何も食べていなかった僕は、 さっそく牧志公設市場の2階にある食堂へ。 とりあえず、オリオンビール。 すぐさま出てきた瓶オリオンを、手酌でコポコポ。 ぐびりと一気に飲みほす。 口の中にオリオン独特の爽やかさと、ややフルーティ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »