これから所用のため北見に行ってきます。妻は行きません。
日帰りですので今日中には帰ってこれると思います。
所用というのはお通夜に参列するためです。
今朝、妻に喪服を用意してもらっていたのですが、喪服のズボンの中からアウディの鍵が出てきました。
実はアウディの鍵というのは2つあったのですが、ひとつがどこにあるかわからなくなっていて、妻と二人でかなり探したのですが見つかっていませんでした。
アウディの鍵はリモコンで鍵を開けたり閉めたりできるのですが、更に鍵の形が普通と違っていて、しかも合鍵が作れないのです。
冬場、鍵が2つあれば、朝出勤前にアイドリングをさせて、もうひとつの鍵でドアをロックさせて一旦部屋に戻り、エンジンが温まってから部屋を出て出発するということができたのですが、ひとつしかなかったので寒い中アイドリングでエンジンが温まるまで車の中で寒さに我慢していたんです(アウディに乗っているのは妻なので、寒い思いをするのは妻なんだけど)
鍵には暗証番号みたいのが付いていて、その番号が分かればディーラーでスペアを作ってもらえるけどきっと数万円すると思うし、鍵がどこにあるかわからなくなっていたけどどこかに落とした事は考えにくいので、どっかにしまいこんで忘れたかと思っていました。
妻は「普段使っていないコートの中のポッケとかに入っているんじゃないか」言っていたのですが、やっぱりそのとおりでした。
見つかってよかったです。でもまさか喪服の中とは思いませんでした。
安全運転で行ってこようと思います。
話はかわり、阿久根市の市長リコール投票を気にしてみていました。
リコールが成立して市長は失職しましたが、賛成と反対の票数がわずかだったということで、出直し市長選挙に元の市長が立候補すれば当選する確率が高そうです。
テレビで市民にインタビューして色々な意見が出ていたのを見ましたが、「強引に給料を下げるとかそういうことよりも、役人のみんながその給料に見合うようにしっかり働いてくれればいい」と言っていた人が印象的でした。
自分も含めてだと思いますが、最近は自分より待遇がいいとか恵まれているとかいう人をひがんでいるような気がします。そういう部分が自分にもあると思うので、自分が嫌になることもあります。
景気が悪い状態ですが、景気を回復させるにはまずお金を回さないと。
なんでもかんでもどんどん絞っていけば、負のスパイラルでお金が動かなくなるので景気もどんどん悪くなると思います。
市役所の人の人件費、政治家の人件費を削除するのではなく、民間企業がもっと人件費を増やすように頑張っていけばあまり不満も出てこなくなるんだろうけど難しい問題ですね。
国だって政治家の歳費を減らしたり、各種サービスやエコポイントや子供手当て等でかなりのお金を還元しているわけだから、みんな利用して買い物をすればいいのに。と言いつつ自分はまだエコポイントの恩恵も、子供手当ての恩恵も、エコカー割引も住宅版エコポイントみたいのも、全く恩恵を受けていません。受けているのは高速道路無料位かな。
もっとたくさん買い物をしたいけど、例えばテレビ一つでもなかなか悩んじゃって手が出せません。
宝くじで1等当たったら買い捲るぞ!
阿久根市の市長選挙がどうなるか、興味を持って見ていこうと思います。
あと、鈴木宗男さんが今日刑務所に入れられるみたいです。北海道のために色々頑張っている姿を見ていたし、食道がんで病み上がりなのにちょっとかわいそうな気がしました。
政治家というのも相当リスクのある仕事なんだなと感じました。
ではそろそろ鈴木宗男の地元を通って北見に向けて出発します。
北海道昆虫大好き!
日帰りですので今日中には帰ってこれると思います。
所用というのはお通夜に参列するためです。
今朝、妻に喪服を用意してもらっていたのですが、喪服のズボンの中からアウディの鍵が出てきました。
実はアウディの鍵というのは2つあったのですが、ひとつがどこにあるかわからなくなっていて、妻と二人でかなり探したのですが見つかっていませんでした。
アウディの鍵はリモコンで鍵を開けたり閉めたりできるのですが、更に鍵の形が普通と違っていて、しかも合鍵が作れないのです。
冬場、鍵が2つあれば、朝出勤前にアイドリングをさせて、もうひとつの鍵でドアをロックさせて一旦部屋に戻り、エンジンが温まってから部屋を出て出発するということができたのですが、ひとつしかなかったので寒い中アイドリングでエンジンが温まるまで車の中で寒さに我慢していたんです(アウディに乗っているのは妻なので、寒い思いをするのは妻なんだけど)
鍵には暗証番号みたいのが付いていて、その番号が分かればディーラーでスペアを作ってもらえるけどきっと数万円すると思うし、鍵がどこにあるかわからなくなっていたけどどこかに落とした事は考えにくいので、どっかにしまいこんで忘れたかと思っていました。
妻は「普段使っていないコートの中のポッケとかに入っているんじゃないか」言っていたのですが、やっぱりそのとおりでした。
見つかってよかったです。でもまさか喪服の中とは思いませんでした。
安全運転で行ってこようと思います。
話はかわり、阿久根市の市長リコール投票を気にしてみていました。
リコールが成立して市長は失職しましたが、賛成と反対の票数がわずかだったということで、出直し市長選挙に元の市長が立候補すれば当選する確率が高そうです。
テレビで市民にインタビューして色々な意見が出ていたのを見ましたが、「強引に給料を下げるとかそういうことよりも、役人のみんながその給料に見合うようにしっかり働いてくれればいい」と言っていた人が印象的でした。
自分も含めてだと思いますが、最近は自分より待遇がいいとか恵まれているとかいう人をひがんでいるような気がします。そういう部分が自分にもあると思うので、自分が嫌になることもあります。
景気が悪い状態ですが、景気を回復させるにはまずお金を回さないと。
なんでもかんでもどんどん絞っていけば、負のスパイラルでお金が動かなくなるので景気もどんどん悪くなると思います。
市役所の人の人件費、政治家の人件費を削除するのではなく、民間企業がもっと人件費を増やすように頑張っていけばあまり不満も出てこなくなるんだろうけど難しい問題ですね。
国だって政治家の歳費を減らしたり、各種サービスやエコポイントや子供手当て等でかなりのお金を還元しているわけだから、みんな利用して買い物をすればいいのに。と言いつつ自分はまだエコポイントの恩恵も、子供手当ての恩恵も、エコカー割引も住宅版エコポイントみたいのも、全く恩恵を受けていません。受けているのは高速道路無料位かな。
もっとたくさん買い物をしたいけど、例えばテレビ一つでもなかなか悩んじゃって手が出せません。
宝くじで1等当たったら買い捲るぞ!
阿久根市の市長選挙がどうなるか、興味を持って見ていこうと思います。
あと、鈴木宗男さんが今日刑務所に入れられるみたいです。北海道のために色々頑張っている姿を見ていたし、食道がんで病み上がりなのにちょっとかわいそうな気がしました。
政治家というのも相当リスクのある仕事なんだなと感じました。
ではそろそろ鈴木宗男の地元を通って北見に向けて出発します。
北海道昆虫大好き!