goo blog サービス終了のお知らせ 

※※里山には温もりがある※※

山形県酒田市の「やまもと農場」です。
中山間地「山元地区」で中高年が
明るい農業、頑張っています!

おばあちゃん

2009年09月04日 | ★おいしい物
今日はおばあちゃんの誕生日です。


以前、私が妹と
「田舎だから携帯も繋がらないんだ~と友達に話すとびっくりされる」
という話をしていたら、
隣で聞いていたおばあちゃんが、ため息をつき、

「おいがこんだやまおぐさ嫁来ねばいがったのや~」
(訳:私がこんな山奥に嫁に来なければねえ~)
なんて言うので笑ってしまいました。

おばあちゃんが嫁に来なかったらそもそも私たち、いないし、
誰もそんなこと思ってないのに~!
ちょっと思いつめてしまった可愛いおばあちゃんでした。

そんな田舎の里山も最近、ドコモだけは電波入るようになりました。
いや~、いがったいがった!

今年は補聴器を誕生日プレゼントに贈ったら、お礼の電話が。
電話の音がとてもよく聞こえると、すごく喜んでくれました!

「電話のザーザーっていう音までよぐ聞ごえるっ!」
・・・ちょっと良く聞こえすぎですね。調整しないと・・・。

でも嬉しそうな声が聞けて私も嬉しかった。


そのおばあちゃんが角館に友達と旅行に行って
おみやげを買ってきてくれたのですが、

その名も「落葉かんとう」↓


これが、大きいんです!
とてもかりんとうとは思えぬ・・・、軽く携帯なみの大きさです


これが大きさの割に繊細でやさしい黒糖の味がして、
すっごく美味しいんです
角館に行ったらまた買ってきて欲しいな~

おばあちゃん、誕生日おめでとう!
いつまでも元気でいてね~!

管理人 けいこのセガール


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

おいしい紅花

2009年08月24日 | ★おいしい物

今年試しに植えてみた紅花が、たくさん咲きました。

今年は雨が多くなかなか乾燥させることが出来ず苦戦しましたが
染料以外にもお茶や食用にも体にとてもいいそうなので
色々試してみたいと思います。

先日初めて紅花の新芽を食べさせてもらいましたが、
くせが無く、本当にサラダ感覚でどんどん食べられる感じでした。
思わぬ美味しさにビックリです!

成長すると「とげ」も出るので花の収穫の際は大変なのですが、
新芽なのでちくちくも全く気にならず、美味しかったです。

そして先日、お友達二人がハウスに紅花の種まきを行いました。
また花が咲くのを楽しみに見守っていきたいなーと思いました。


管理人 けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

夏野菜

2009年08月13日 | ★おいしい物

畑の夏野菜は豊作です。
毎日採っても採っても食べきれない位

里山では年中、山菜や季節の野菜がたくさん取れたら
ご近所や家族におすそわけ。

いつも聞こえてくるのは玄関先での
「もっけだの~」の声。
いいですね~。
この都会にはないコミュニケーション

もちろん料理もたくさん作って互いにおすそ分け。

これは、どこどこさん家から貰ったしそ巻き。
これは、どこどこさん家から貰ったぜんまい。
この「どこどこさん家」が屋号だから私にはよく分からないことが
多々ありますが、食卓には色んな家庭の料理が並ぶことも。

「このしそ巻き、中身がもちもちだのー!なんでだろ!?」
「ほ~!色んな味付けがあるのう。」

食事中の話題も広がります。

地産地消、食育、
すばらしのー。


管理人 けいこのセガール


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

夏ミョウガ

2009年08月10日 | ★おいしい物
ミョウガの季節になりました。

今朝も畑へ行てきたけど、
あっという間にカゴいっぱいに採れだけ~。

ミョウガはやんだ人も多いけど
体さとってもいいあんよ。

刻んで冷凍しておけば、何時でもお味噌汁や
麺類・漬物なんかさ使えでとっても便利だな!

みんなもやってみでの~。

(今日は、庄内弁でやってみました。わかるかな?!)

管理人けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

庄内浜海情報

2009年07月10日 | ★おいしい物
いよいよ夏本番になってきましたね。
庄内浜でも海開きが待ち遠しい人たちで賑わっていました。


庄内浜も来週から海水浴場オープンだそうです。
●宮海海水浴場 7/18~8/16 9:00~17:00
●浜中あさり海水浴場 7/18~8/16 9:00~17:00

飛島では一足先に今日から海開きだそうです!
●飛島海水浴場 7/10~8/16 9:00~17:00

みなさん、海水浴の準備して、短い夏の海を楽しんでくださいね


ところで夏の庄内浜といえば生牡蠣の美味しいシーズンです!
何年か前に私もたべましたが、こーんな大きい牡蠣が
その場で食べられます。


すーっごく美味しくて感激しましたよ。
ぜひ食べてみてください!


管理人けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

バーベキュー

2009年06月15日 | ★おいしい物
すみじいの炭で家族皆でバーベキューをしました!


炭火で焼くとお肉も野菜もとっても美味しくなりますね
遠赤外線効果でしょうか。
ついつい食べすぎてしまいます。

孫達は外のウッドデッキで食事をするのが大好き。
この日は3人ですいかの種飛ばし大会をしていました。


やっぱり外で食べるのは美味しいですね。
これからの季節、みなさんもバーベキュー楽しんでくださいね。


管理人けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

笹巻き

2009年06月12日 | ★おいしい物
笹巻きの時期になりました。

笹巻きの大好きな孫達が、明日来るので笹巻き作りをしてます。

こぶし巻きの笹巻き美味しく食べてくれるかな?


管理人けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

春の山菜

2009年04月16日 | ★おいしい物


高仁長窯のすみじいは山菜とりの名人です!

今春初のあいだけ、家にも届きました。
いつも美味しくいただいております。

胡麻和え、味噌汁など最高です。
すみじいありがとう♪

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

わ~っ!!

2009年03月02日 | ★おいしい物


日曜日の夜は私の自宅に、ヒロさん&チョペさんご夫婦をお招きして
白炭でバーベキュー会を開きました!

お肉や野菜など色々焼いて食べたんですが、
火力の強い白炭!アミの上に沢山乗せたら
あっという間に火柱があがってしまいました~!
みんなビックリ!!

しかし、こういったハプニングも大勢でやっていると
楽しいものです♪

これからのバーベキューシーズン、
油身の沢山ある所を一度に沢山乗せなければこのような事には
なりませんので、みなさんも、是非お試しください~!

炭が違うと味も違いますよ☆

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!→ 人気ブログランキングへ
        東北のブログも見ることが出来ます!
今日東北ブログランキングで100位内に入りました~!
みなさんのお陰です♪毎日1回押してもらえると嬉しいです☆