goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま☆こんな絵本

3児の母、さとちえです。
絵本好きなわが子が読んでる本を記録します。

さんぽのしるし

2006年10月13日 10時12分38秒 | チビ★2歳で読んだ・・

 保育所で借りた本

 うさぎは野原で、階段や橋や坂の標識(しるし)にであいます。それをたどってゆくと……。言葉を超えた標識のもつおもしろさを味わってみてください。

 絵本を真面目に読んでいる姿が想像できないチビ(2歳)です。
保育所からの帰り教室でこの本を見たときに

「家にあるじゃん。」
と言ってしまいました。保育士さんが
「家にあるんなら違うのにしましょうか」
と言ってくれました。
続いて
「よくこの本を眺めていますよ」
とも言われました。
家では本棚にじぶんから近づくことがないので、きっと家にあるこの本は見つけていないでしょう。
せっかくチビが読んでいる本なので、そのまま借りて帰ることにしました。

  


ノンタンぶらんこのせて

2006年10月06日 11時25分27秒 | チビ★2歳で読んだ・・


 図書館で借りた本

 「ノンタン ノンタン、ぶらんこのせて。」
ウサギさんにクマさん、タヌキくんにブタくん、次々とやってくる友たちの掛け声にノンタンは、「だめ だめ」と取り合わない。

 あんなに恐がりだったチビが保育所のブランコに乗るようになりました。
お迎えに行った時「らんこして良い?」と聞いてくるのでちょっとだけ乗せます。
ゴテッと落ちそうだったのに、しっかり鎖を握って結構高くまで押してやっても喜んでいます。
昨日は保育所から帰って何度も何度も読まされました。

ブランコ乗せて。と次々くるお友だちにノンタンは
「だめだめ」と断っているのですが、チビは
「うん。いいよ」と読み替えていました。
おもしろい!!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ    

ちゅっちゅっ

2006年10月06日 10時51分39秒 | チビ★2歳で読んだ・・


 チビが保育所で借りてきた本

 「大好き」の印「ちゅっちゅっ」。
パンダの赤ちゃんとお母さん、ネコの赤ちゃんとお母さん、イヌの赤ちゃんとお母さん、ウサギの親子にゾウの親子、じっと目をあわせたあとは「ちゅっちゅっ」をします。
もちろん、人の赤ちゃんとお母さんも。
力強い赤一色の絵のなかに、本当のやさしさを感じる絵本です。

 チビが借りてくる本は自分で選んでいるか疑問な所もありますが、喜んで見ているので良いのでしょう。
保育所にお迎えに行った時すぐに本を出して「よんで」と身振り手振りで言うので読みました。
最後はお母さんと赤ちゃんが「ちゅっちゅっ」とするので、本当なら私がチビにしてあげると「」な感じで良いんでしょうけれど・・・
保育所で命一杯遊んで汚れ放題のチビにする勇気がなかったです
ごめんよーー 
でもやっぱりお風呂上りでもできないなーー

今のうちにちゅっちゅっしておかないと、きっともうちょっと大きくなったらさせてもらえなくなるんだろうけれど・・・

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ    

ほわほわほわわ

2006年09月27日 20時16分21秒 | チビ★2歳で読んだ・・
  

 チビが保育所で借りてきた本

 風船ガムをたくさんかんでいたノンタンは、はずみでのみこんでしまいました。するとノンタンが、ほわほわとふくらみはじめ?

 最近急激に言葉が増えてきたチビです。
この本を借りてきて表紙を見て

「ふうせん」
と言って指さしてました。
ふうせんガムを飲み込んでしまってノンタンのおなかが膨らんで空に飛んでいきます。
それをハチが刺して「ぷしゅー」と空気が抜けてもとのノンタンに戻ります。
その場面を見て

「ないねー」
とふうせんがないのを不思議そうにしているチビです。

余談:先日チビが保育所でお友だちに腕をかまれました。
保育士さんは平謝りなのですが、チビに理由を聞いてみました。
お友だちが持っていた本を貸してもらいたくて取ろうとしたらしいのです。

何の本が欲しかったの?と聞くと

「ノンタン」

というのです。
なるほどーー ノンタンの本が欲しかったのねー
だんだん2歳児と会話になるのでうれしいです

にてる?にてない?

2006年09月22日 12時03分49秒 | チビ★2歳で読んだ・・


 チビが保育所で配本されたもの(9月分)

 ひつじと雲・・・ にてる?にてない?
     ライオンとひまわり・・・にてる?にてない?
     様々なにてる?にてない?が出てきます。

 チビに「どっちが雲だ?」と聞いたらちゃんと答えます。
あまりにバカにしすぎかしら??
保育所でも読んでもらってるようで、もって帰るときにうれしそうに出して「くも」「メー」「ガオー」と教えてくれました。

はしるのだいすき

2006年09月21日 06時43分21秒 | チビ★2歳で読んだ・・


チビが保育所で借りてきた本

 びゅんびゅん走ってくるの誰かしら? びゅんびゅん走るのチーターだ。ぱんかぱんか走ってくるの誰かしら? ぱんかぱんかみんなで走るしまうま。さて次はどんな動物が走ってくるかな?

 動物が右から左へ走り抜けます。
次にきた動物の半分だけ見えているのです。
シマウマは「ぱんか ぱんか」と走ってきます。
言葉遊びがおもしろいです。