goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズマリーの幸せまっしぐら☆Ⅲ

日々の小さな幸せ日記☆

京都日帰り旅~☆2023

2023年06月13日 23時00分00秒 | 京都
今日は有休を取って職場の先輩と京都日帰り旅へ 

毎回、少し早めに名古屋駅へ行って
喫茶店のモーニングを食べて行くのが楽しみなんです。



このシンプルなサンドイッチとポテトサラダとヨーグルト
美味しいホットコーヒーが最高な朝食です 

先輩は三河安城駅から、私は名古屋駅から乗って待ち合わせ。
今回も京都に詳しい先輩のミステリーツアーです 

まずは電車に乗って東福寺駅で下車しこの辺りを散策開始

パン屋(ゲバッケン)
  ↓
新善光寺
  ↓
泉涌寺(楊貴妃観音菩薩坐像)
  ↓
勝林寺
  ↓
同聚院(働く女性の守り本尊)
  ↓
東福寺
  ↓
ランチ(漬け野菜isoism)
  ↓
四条河原町散策
パン屋(まるき製パン所)
  ↓
京都駅散策&ティータイム



楊貴妃観音菩薩を見て、美人祈願守りを購入 



東福寺は中には入らず、外から橋を眺め御朱印を頂いて終了



青もみじがきれいでした 

今回は行った事のないパン屋さんめぐりもできたし、
予定にないお寺で素敵な御朱印も頂けました。



結婚記念日御朱印です 



素敵なご婦人がお喋りしながら書いてくださいました 
手作りハンコでアジサイやカタツムリ、ハートが押してあります🐌

私の担当はランチとティータイムです 

東本願寺近くにある  漬け野菜isoism 



私達は予約をして行きましたが
本日のランチは完売の様でしたよ。



漬け野菜12種盛りと季節のスープ
土鍋の炊き込みご飯でした 



京都駅に戻ってお土産購入前にティータイム 🍧

 茶寮FUKUCHA 



今年初のティラミスかき氷 和紅茶 🍑 白桃

暑さで体が火照っていたのでとても美味しかったです 

帰宅後、お土産を並べて撮るのが恒例です 



今回はそんなに金額も量も多くないはずなのに・・・
重い物ばかり買ってしまって持って帰るのが大変でした 

何度行っても京都って楽しいところです。

引き続き過去blogまとめて  中~ 
お時間ある方ぜひ見てってね~ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする