で、乗ってみました、硬い寝台車。
隣にいた団体は、医療機器を積んでいたり、医療雑誌を読んでいたので、どうも、お医者様の集団見たかったです。
で、まず、状況
ベッドは三段で、下から順に高さが低くなっていきます。
一番下の段は、腰をかけられますが、一番上は、四つんばいでも背中が当たります。
私の切符は、一番上です。せま~~~い。
で、その三段のベッドが向かい合わせになっているので、一つの間に6つのベッドがある感じです。
さらに、6つのベッドに一つの熱いお湯が入っていて、ポットが置いてあり、お客さんが勝手に使ってもいいようです。
あとは、トイレと洗面台があったぐらいかな。。。
トイレは、中国標準のしゃがみ式で、紙はないです。
さらに、列車に一つ、給湯器がおいてありました。いつでも、お湯がもらえます。
で、某I部門長に聞いたとおり、鉄道会社の人が、いろんなものをウリに着ます。
飲み物、果物、弁当、カップラーメン、鳥のおもちゃが入った鳥かご
なんでも、売ってますな。
とりあえず、泥棒さんとかが心配だったんだけど、揺られて眠るのは、結構好きなので、即効で寝ちゃいました。だめですね。
朝、起きると、雨が降っていました。
近くにK宮さんがいるんだなぁと確信しました。はい。
隣にいた団体は、医療機器を積んでいたり、医療雑誌を読んでいたので、どうも、お医者様の集団見たかったです。
で、まず、状況
ベッドは三段で、下から順に高さが低くなっていきます。
一番下の段は、腰をかけられますが、一番上は、四つんばいでも背中が当たります。
私の切符は、一番上です。せま~~~い。
で、その三段のベッドが向かい合わせになっているので、一つの間に6つのベッドがある感じです。
さらに、6つのベッドに一つの熱いお湯が入っていて、ポットが置いてあり、お客さんが勝手に使ってもいいようです。
あとは、トイレと洗面台があったぐらいかな。。。
トイレは、中国標準のしゃがみ式で、紙はないです。
さらに、列車に一つ、給湯器がおいてありました。いつでも、お湯がもらえます。
で、某I部門長に聞いたとおり、鉄道会社の人が、いろんなものをウリに着ます。
飲み物、果物、弁当、カップラーメン、鳥のおもちゃが入った鳥かご
なんでも、売ってますな。
とりあえず、泥棒さんとかが心配だったんだけど、揺られて眠るのは、結構好きなので、即効で寝ちゃいました。だめですね。
朝、起きると、雨が降っていました。
近くにK宮さんがいるんだなぁと確信しました。はい。