goo blog サービス終了のお知らせ 

まわりでおきていること

もともと、「瀋陽にて」だったけど、帰ってきたので、ごく普通なブログ

ウォルマート(躍爾瑪)

2004年06月26日 23時24分04秒 | 買物
アメリカ系のスーパーに行ってきました。

前回に行った、フランス系のカルフールと違って、1階~3階まですべてスーパーになっています。
※カルフールは3階のみスーパー。

無駄に、いろんなものを買いました。
ちゃぶ台、中華鍋、油、しょうゆ、マット、Tシャツ、カップめん、湯のみetc
ちなみに、中華鍋は、なんとなく欲しくて買いました。何でも応用が利きそうなので。あと、自分で調理もしてみようかなとか、思っています。

しかし、うーん、ここぞとばかりに、突然、たくさん買い物する癖をなんとかしたい今日この頃です。

カルフール(家楽福)

2004年06月20日 23時36分51秒 | 買物
同じ寮に住む留学生の紹介で、カルフールに行ってきました。
中国語の振り仮名は(jia1 le4 fu2)です。カルフールと似てません。

外国系(フランスだっけ?)のスーパーで、近くのスーパーにないものがいっぱいありました。
寿司なども売っていました。

さて、今回買ったものは、
・UFO(写真)
・つっぱり棒2本
・つまらないもの

まぁ、そんな感じ。

アニメDVDゲット

2004年06月12日 22時09分02秒 | 買物
アニメDVDを買いました。
名探偵コナン、中文字幕、4枚組
彼氏彼女の事情、中文字幕
の2点です。

一応、カレカノだけ、2話まで見てみました。
えっと、日本語でしゃべって、中国語字幕です。
名のとおりですね。

しかも、DVDディスクにVCDで入っているだけという、なんともいえない構成です。これをPC-DVDと呼ぶっぽいです。

なお、DVD屋では、イエローDVDあるよぉ。こっちへおいで~っていう人達3人に囲まれたので、不要(ぶぅやおっ!)って言って、逃げてきました。
ちょっと、怖かったよぉ(ρωT)ウェェ...

あとから、K宮さんに聞いたら、イエローDVDは、アダルトDVDのことだったらしいです。捕まらないのかしら?

靴を買いました。

2004年06月07日 00時25分39秒 | 買物
いつも、サンダルか黒靴で歩いていたので、この地面の悪いところがある地では、いろいろ、苦労します。
とういことで、運動靴を一足買いました。安いのを探していたんですが、おいらのサイズは結構少なく、弱っていました。
やっと、見つけたのは、129元(=2,000円ほど)です。ちょっと悩んだ結果、買うことにしました。歩きづらいの、いやだもんね。
明日の出勤時から使ってみます。

ポット

2004年06月06日 23時22分24秒 | 買物
とうとう、湯沸しポットを買いました。
ちょっと、いただいたやかんだと、いろいろ不安で。。

でも、この湯沸しポットも、安全装置系がついていなさそうで、怖いです。さすが、20.5元だけあります。

ちなみに、下の台と上のポット部分は外れません。
ははは。

雪花ビール

2004年06月06日 23時19分27秒 | 買物
瀋陽の地元のビールとして、雪花ビールがあります。
飲み会のときは、極力頼んで飲んでいますが、
今日は、缶ビールを買ってきちゃいました。

ちなみに、一番左は関係ありません。
真ん中と右です。

さて、この雪花ビール、T先生の話によると、もともとキリンビールの工場をそのまま利用して出来たものだそうです。これを、キリンビールと思って飲むとおいしいそうです。

まぁ、とりあえず、そんな気分で飲んでみようかなぁと、思います。

ポットとジャスミンティ

2004年05月31日 01時05分42秒 | 買物
今日のお買い物はもうひとつ。
ポット(写真)10元くらいと、ジャスミンティーです。

ポットは、こちらの人はよく持っていて、
水やジャスミンティを入れて飲むようです。
街中に歩いていると、よく光景を見かけます。

左側は、口に網がついていて、お茶っ葉が出ない構造になっています。
おそらく、お茶を作って、そのまま持ち運ぶのでしょう。

おいらも、明日からポッターだ・・・。
#なんか違う。

ヘッドセット購入

2004年05月30日 19時33分40秒 | 買物
家族とビデオチャットでもしようかなと、webカメラは持ってきたのだが、3つの問題があって、実現しませんでした。
1.ヘッドセット(マイクとヘッドホン)がないので、会話ができない。
2.うちの親はIT音痴なので、接続が難しい。
3.そもそも中国とplalaのつながりが悪い。

で、1番目の解決のために、東北大学東門近くの電脳街で、ヘッドセットを探しに旅立ちました。MP3関連が多く、なかなか売っていませんでしたが、なんと露店で売っているではないですか?(写真のもの)
これは是非、値切らねば・・・。一緒に出たK宮さんの助けを借りて値切ることに。
おいら「これいくら?」
お店の人「25元だ。」
K宮さん「安くならないの?」
お店の人「もともと30元を25元にしているんだ。」

#ここで、作戦会議。「○○元なら買う!」と言ったほうが値切りやすい。
 もともと25元だから、20元にするのは難しいはず。
 じゃ、落ちを1元安の24元と設定して、22元からスタート。
2番目の解決は、マニュアルを実家に残してきました。

K宮さん「この人は、22元なら買うと言っているよ」
お店の人「じゃ22元で売る」
K宮、おいら「え?」
K宮さん「これなら、20元でもいけたなぁ・・」(-。-) ボソッ

まぁ、相場も知らないし、22元(300円くらい)なら、買ってもいっか。

あー、忘れてましたが、2番目の解決には、実家にマニュアルを置き、3番目の解決には・・・・ないなぁ(没有[mei2you3])

ちなみに、買ったヘッドホンは、ちゃんと使えますので、誰か使いませんか?>ひろくんとか。