goo blog サービス終了のお知らせ 

まわりでおきていること

もともと、「瀋陽にて」だったけど、帰ってきたので、ごく普通なブログ

Qoo

2004年09月03日 07時32分07秒 | 御飯
中国に、コカコーラ社のQooがあります。

Qooっていうのは、噂によると日本コカコーラのオリジナル商品ということらしいので、海外では見ないだろうと思っていたんですけど、中国には出していたんですね。

で、そのQoo、もちろん中国なので漢字があります。

その漢字は「酷児」(発音:ku1r)といいます。

発音は近いんだけど、この漢字は一体なんだ?みたいな気がします。

で、本日、「酷」のスラングを見つけました。
「酷」=シブい(かっちょええ)

という意味だそうです。

えっと、シブガキ?

このキャラ、ふっくん?あたまのとげがやっくん?

ちなみに「就説 好喝 Qoo」の噴出しは、
「飲んだら おいしいと言うよ、Qoo」です。

Y華さん、おめでとう会

2004年09月01日 16時39分18秒 | 御飯
相互学習のお相手の、Y華さんが、名古屋の某大学に合格したので、おめでとう会をしました。

場所は、西塔にある韓国料理屋「まる」

われわれ派遣員5人と、Y華の友達で、われわれの仲間と相互学習を行っている、Sさん、Yさん、L林さんとの9人で、行いました。

Y華さん含め、中国の大学生4人は、とても仲良いようでした。

でも、Y華さん、名古屋の大学ではなく、もっと大阪や東京の大学を目指しているので、行かないかもしれないと言ってました。

うーん、つまらない報告になったな。

きのこ料理

2004年09月01日 16時32分31秒 | 御飯
8月27日のことにですが、きのこ料理を食べました。

場所は、五愛市場の北側。

日本語が話せる店員(名札には部長の文字)がいて、やたらとしゃべりまくられました。
名刺までいただきました。

ま、礼儀なので、私目の名刺をお渡ししたのですが、日本の携帯番号と中国の携帯番号を書いてほしいといわれ、とりあえず、書いておきました。
#えっと、かかってくることがないとは思います。

ちなみに、O口さんは、店員の(名札には部長)に、かなり気に入られてました。
なんと、木村拓哉に似ているとかで。

きのこ自身は、まぁ、おいしかったです。

でも、そのあとが、大変。

おなかのごろごろが止まらず、その夜はトイレ通いに。
お尻から液体しか出ないって言うのは、かなりショックです。はい。

結論:
総じて、正直言うと、きのこ自身は、あんまり好きじゃないことに気づいた。

ハンバーガー

2004年08月24日 13時52分40秒 | 御飯
おやじに教えてもらったハンバーガ屋へ直行。

ちょっと高めだったけど、おいしかった。

店の名前は。。。ちょっと失念。
#メニューは取ってきたけど、無くしちゃった。

写真だけ、公開ね。

日本料理屋

2004年08月17日 16時50分00秒 | 御飯
ちょっと、まとめ書きモード

発表が終わって、最初に行ったのは、発表会場近くの日本料理屋さん。
JAPANESE STEAK & SUSHI BARと書いてあります。

ジャパニーズステーキ?
テキサスは、地元のステーキじゃ物足りず、日本風のステーキもやってんのかぁ!と思ったら、単に鉄板焼のことでした。
こんな風に訳すのね?

気を取り直して、中に入ると、入り口で
「Teppan Yaki? or Suhi?」と聞かれる。
店内の中で、左右に鉄板焼と寿司が分かれているようです。
#思えば、鉄板焼と寿司が一緒の店、瀋陽の中街でも見た気がする。
っていうか、ジャパニーズステーキじゃないのかよ!?

で、ランチがよさそうな寿司のコーナーに行くことにする。

そこには、なんと、J○西日本の「京都へ行こう」のポスターが・・・
いつのポスターなんだかわからないけど、壁一面に張ってありました。
#日本の宣伝?っていうか、テキサス、オースティンの関係は?

で、とりあえずメニュー。
寿司、まずは、まぐろ4兄弟。
tuna = まぐろ
tuna roll = 鉄火巻き
marble tuna = トロ
spicy tuna roll = 手巻き

え?なぜ、スパイシー??

他にも
omlet = 玉子
ってのもありました。
なぜ、こう、ケチャップが入ってそうな名前にするんだろう?
#写真は、普通の玉子寿司でした。

という感じで、寿司ランチでお願いしました。

ちなみに、味噌汁は前菜扱いでした。

出てきたのが、写真のやつ。

寿司ランチの割には、いろいろつっこみどころ満載ですが・・・
各自つっこんどいてください。

まぁ、瀋陽よりはおいしかったですね。はい。
味噌汁も普通だったし。

0804あさごはん

2004年08月04日 08時18分44秒 | 御飯
最近、(7月から)朝ごはんは、自室で取っています。

つまり、毎朝、何かを作っています。

とはいえ、一人で自炊生活をしたことがないので、簡単なものしかつくれません。

今日は、ご飯を炊いて(なぜか秋田米)、その上にカレーをかけ、ついでに、味噌汁をつけてみました。

もちろん、カレーはレトルト。味噌汁もインスタントです。
ご飯だけは、前の晩に米を研いで、朝炊いているんですけどね。
米を研いでないときは、インスタントラーメンですね。はい。

再来週からは、味噌汁は自分で作ってみようと思っています。味噌を持っているし。

この味噌、味噌いためが作りたくて、持ってきてもらったんだけど。まだ、やってみる気の余裕がありません。

まぁ、そんなこんなで、プチ自炊を楽しんでいます。

届いた&郵便局

2004年07月01日 13時55分30秒 | 御飯
先日、届かない郵送物が、今朝方やっと届きました。

さらに、この郵便物、7月5日に届くように返信しないといけません。多分、無理ですな。
でも、一応、努力をしてみようと、学内の郵便局へ行き、返信してきました。119元かかります。たっかー。

原因究明ですが、僕はやっていないのですが、こちら(blog.goo.ne.jp/xiang_yang_li/e/3bded643ed612fc1dc3038f28069c7d0:すみませんが、自分で打ってください。)にも、困った人がいたみたいなので、ご紹介&問題点についても、出ています。とりあえず、学内の問題だったということみたいです。

0701朝★カップラーメン

2004年07月01日 09時14分07秒 | 御飯
何気に生活を変えてみよう!
ではなくて、たまには、ちょっと違うものを食べてみようということと
雨が降っていたので、買ってきたカップラーメンを食べました。
ちょっと辛かったですね。

栄養的に偏るので、明日は、もう少し考えようっと。