久しぶりの出社と相互学習 2004年08月24日 14時13分39秒 | 生活 23日、久しぶりに出社。 副部長とテキサスお話して終了。 夜、KYさんと相互学習。 テキサスのお話をして終了。 あ、Iさんとなぜか、ビデオチャット。 Iさんは、KYさんにいっちゃったなぁ・・・。 えっと、こんな生活だったっけ?
ひもと乗り過ごし 2004年08月24日 13時29分45秒 | 生活 このヒモは何かわかる? 次に停車して欲しい時にひっぱるヒモです。 ヒモの先には、ブザーのスイッチに繋がっています。 #運転手に繋がってはいません。 日本では、それぞれの座席の近くにボタンがありますよね。 それが、テキサスでは、どうもこのヒモらしいです。 前時代的な感じです。 また、テキサスのバスは、次のバス停の停留所が何かというアナウンスは、一切ありません!! 景色を見て判断するしかないんですわ。 しかも、次のバス停は、どの程度はなれた場所にあるかもよくわからない。 いわゆる、降りるのは、掛けですな。 で、ホテルに帰るときにバスを使ったのですが、 もちろん乗り過ごしました!! だって、ホテルの周りの景色、ちゃんと覚えてないんだもの!! 仕方ないので、ずいぶん先まで行って、戻ってきました。 ずいぶん先には、WAL-MARTがありました。 それだけ。
セブンイレブンの地元 2004年08月24日 11時51分47秒 | 生活 セブンイレブンの発祥の地はテキサスらしいです。 参考:http://www.7-eleven.com/about/history.asp 正確に言うと、ダラスinテキサスらしいですが・・ セブンイレブンの地元ということで、ダウンタウンには、かなりたくさんあります。セブンイレブン。さすがですね。
バス in オースティン 2004年08月24日 11時51分46秒 | 生活 OZONE DAY FREE オースティンのほとんどの路線バスにはこうありました。 意味は、わかりません。 #Ride Free on Ozone Action Daysって書いてあるのもあった。 バスに乗ると、運転手から 「お金はいらない。タダだ!」 どうもOZONEな日は、タダらしいけど、 OZONEな日ってなんなんだ! 知っている人がいたら、誰か教えて!!
新しい留学生 2004年08月09日 00時43分27秒 | 生活 一昨日から東北大学に新しい留学生が増えました。 姉妹提携がある、大阪にある国際大学の学生さん5人です。 #もはや、名前を伏せているのかどうかわからないな。 今日は、卓球をお手合わせ頂いた後、お食事にお誘いしました。 みなさん、それなりにキャラクターが強そうで楽しみです。 #まぁ、関西だから当たり前かも。 と、思ったら、彼らは3週間しかいないことを聞いて、ちょっとがっかり。 短い間ですが、よろしく。 #えっと、僕は明日から2週間、瀋陽にいないんですけどね(笑)
ロビーで寝ていたら 2004年07月30日 22時14分36秒 | 生活 ホテルで、仲間と待ち合わせをしていました、 僕も10分ぐらい遅れて登場。すでに、OさんとFさんがいました。 あと一人(Iさん)を待っていたときに、ちょっと寝てしまいました。 そして、2,3分後、起きたときには、誰もいませんでした。 ちょっと、パニクッたあと、トイレに行って気を取り直して、 待ち合わせ場所に戻ると、違う人が座っていました。 気にせず、座って、また寝ちゃいました。 その後、Fさんに起こされて・・・。 Fさん「どこ行ってたの?」 ・・・えっと、それは、こっちが聞きたかったかも・・・。 って、いうか、一体何があったんだろうという、数分間でした。 #席を離れるときは、ちゃんと起きている状態で伝えましょう・・・。
まっさーじ 2004年07月30日 21時21分56秒 | 生活 えっと、四つ星のホテルに泊まっています。 毎晩、毎晩、女性のマッサージのセールスがやってきます。 このホテルには、4泊5日する予定ですが、3泊した現在で、2回セールスがやってきました。 だいたい11時~1時くらいにやってくるので、その頃は、もう睡眠中です。はっきり言って、鬱陶しいです。 ですが、このマッサージ師、聞くところによると、夜のマッサージ師らしいです。 ネタの匂いがしますが、今のところ、そこに飛び込む勇気はないですね。
インターネットを使うまで 2004年07月30日 09時55分41秒 | 生活 大連の27日~31日のホテル住まいは、海に程近い、XGホテルに泊まっております。 で、28日、一日中インターネットが出来ないというトラブル、29日には直ったけど、僕の部屋では使えないとトラブルに巻き込まれました。 29日の9時ごろから調査開始。 まず、最初の部屋603号室から618号室へ変更。603号室と同様、道通せず。インターネット屋さんが来て、インターネットのプラグを締め直し。でも、道通せず。 618号室からさらに遠くの角部屋へ移動。インターネットのプラグを刺す。物理的に抵抗なし。そのままインターネットの線が奥へずぶずぶ・・・。一言、「めいよー!(訳:ない!)」。従業員大うけ。 階が変わって404号室へ移動。さっさと行ったはずなのに、ルームキーパは部屋の前。早すぎ!!「へんくわい!(訳:早っ!)」。ルームキーパ、ちょっと自慢げ。 404号室、道通あり、でもDNS反応なし。 しばらくして、DNS修復。インターネット利用開始。 というわけで、1時間ちょっと、振り回されました。 中国のサービス品質はこんなものですかね?
今月に入ってから 2004年07月24日 05時50分27秒 | 生活 生活が極端に変わったわけではないけど、ブログの更新をする時間が取れません。おそらく、この状況は8月半ばぐらいまで、続くかと思います。 順番に埋めて行きたいと思いますが、期待はしないでね。 今月の主なイベントは 1日:朝ごはん、自分の部屋で取る方向へ 10日:ご飯を炊いてみる 17日:妹が来るから観光で大連へ 19日:大連からもどる。 23日:中国滞在、2ヶ月記念日 今後の予定は、 24日:長距離バスに挑戦(近いけど) 27日:今度は仕事で大連へ 31日:大連から戻る。 あとは、テキサスの準備ですね。 はぁ、┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
韓国人 2004年07月09日 08時27分54秒 | 生活 昨日、夜、O口さんに誘われて、韓国人の女性3人とO口さんの部屋で飲みました。 言葉のコミュニケーションは、なかなか難しいですが、O口さんのパフォーマンスは、相変わらず、すばらしく、感心しました。 ちなみに、真ん中の子は、日本の飲み会文化をよく知っており、突然 「いっき、いっき、いっき」と言って見たり 「のんで、の~んでのんで♪、のんで、の~んでのんで♪」 など、いろいろな飲み会のワザを疲労してくれました。 なんだか、彼女が日本人に見えてきました。 まぁ、そんな感じ。