曇り予報だったけど、思いっきり!晴れました

かんかん照りに近いでしょうか

久しぶりにのりぴーと女二人日帰りドライブ


西海岸をス~イスイ、でもこんないい天気は警察も車で待機中なのでスピードには要注意

目指すは、深浦町
『ウェスパ椿山』 大自然の中のアミューズメント・リゾート
なんとワタシ初めて、深浦には何度も来てるのにね~
到着するなり、テンション上がりっぱなし




物産館「コロボックル」
スロープカー「しらかみ号」に乗って 風車の丘「白神展望台」へ

世界自然遺産白神山地や日本海が広がる360度の大パノラマが待ってるんだと










スロープが急でちょっとビビッたワタシだが、意外にそうでもなかったのは景色が素晴らしかったからかな~


「わ~すごい、わ~すごい」しか発してなかったような・・・

「ハチロク」
カメラ小僧がいなくて独り占め

黄色いチェーンがなければ・・・

レストランからみた「モヤイ像」
奥は鍋石温泉 開閉式展望温泉

天気の良い日にはドーム型の開閉窓が開いて露天風呂にへーんしん!
他にも宿泊施設のヨーロッパ風コテージ、昆虫館

昆虫園

ガラス工房では創作体験もあるそうです

平日で人もパラパラ、何だか張り合いがない気もするなぁ~
次はちゃんと予約して宿泊した~い

深浦町ふるさとCMで見た夕陽もえがったな

帰りは大岩海岸でぷらぷら~



岩の階段を抜けると・・・

絶景~

超高っ!エメラルド色

風が強くて飛ばされそう

まさにサスペンス劇場シーンだったわょ


ぐるり360度~ビバ

日本海



ギルさ~ん

こんなん素敵過ぎるぜー

お土産


とろとろ~カスタードクリームのよう!
ほんのりお酒

飲めない人もって書いてありますが、もっと酒入れて~byりみ

ワンカップのお酒「深浦丸」も飲みやすくて

白いグラスが気に入ったので即買い、結構丈夫なので飲みきったらアイスコーヒー用に最適
チーズケーキはアワかヒエが入ってるから田舎なのね?プチプチ食感がある、味は普通に美味しいょ

行き帰り立ち寄らなかったけど
「太宰の宿 ふかうら文学館」に興味津々
これもまた次回へ持ち越して・・・
青森県、まだまだ知らない行ったことがないいい所たくさんあるんだよね~
ワクワクするよ~