goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな日記~頑張らないがいちばん!

ワタシは頑張らないコトにした。
気の向くままに・・日々思ったこと、感じたこと、考えたこと・・など綴ります。

岩木山

どの岩木山が好きですか? いつでも岩木山は元気の素

コンビニで

2015-05-28 19:11:19 | 

そこらじゅうアカシヤの花が満開でいい香りです

天ぷらにすると栄養もあって美味しいらしいですね。食してみたい

 

コンビニでバイト中の娘

アイスコーヒーに砂糖入れて怒られたそうです

そりゃそうだ、アイスコーヒーにはガムシロでしょうが・・・砂糖、溶けへん溶けへん

で、今日娘のバイト先でアイスコーヒー買って

聞かれたから

砂糖も入れて!と言ったら

アイスコーヒーならガムシロって言わないと本当に砂糖入るよ、叱られるしとかって言ってきた

いやいや・・・アイスなら砂糖って言ってもガムシロ入るでしょ!

いや違うから!

とプチバトルに発展

何を入れるかでなく甘いかブラックかって事でしょ要は

そんなのその通りにしたら速攻クレームいれちゃいます

機転きかせろ~~~~~

 

 

母は客じゃ


驚いた一言

2015-05-23 20:51:50 | 

先日スーパーで買い忘れたお肉1パックを買いました

レジのお兄さん一言

「これだけですか?」

聞き逃さなかったよ

はぁ?これだけで悪かったねと言い返しました

心の中で。

 

少し唖然、そして可笑しかった

でも沸々するタイプだからきっとあとで上司に言いつけるかもだーーーーーー


5月15日

2015-05-16 19:15:44 | 

忘れられた日から1年

もう期待もな~~~~んにもありません。もうどうでもええ

と思った時はあるって・・・・どうよ

誕生日ケーキというのにどうでしょう。   夫のチョイスはいつだって茶系

来年は白がいいです!

やっぱりオープン・ザ・ボックスで「わぉっ!」ってなりたいと思わない?

昨年はど忘れされて激怒したもんだから娘に釘さされたり

長男夫婦もおかぁ今年も怒ってたらどしよ~と、そろりそろりと帰宅したり

夫の失態に家族みな巻き込んでねぇ・・・

大げさですか

 

レコードプレイヤー 自分で自分に、うふふふふ~

 

ラジオもレコードもカセットも聴けて録音もできるのにこんなにコンパクトでめっちゃすぐれものめっちゃ~!

アナログ世代にはたまらない懐かしい音青春が蘇るんデス

1万円以下だから

 

 

さてと・・・

入職して3ヶ月で看護長と面談

正直未だに仕事に馴染めていないですね

ナースが主体の職場だからいつでも過緊張でどっと疲れます

職場で友達は作らないけど、それなりに上手くやっていきたいと思う気持ちが強すぎてちょっと失敗

胃痛と食欲不振、睡眠障害が出てしまい

病む手前まできたのでしょうか、、、

先輩のおかげで初心にかえり立ち直ることができました

自宅と実家の家事、仕事、老人ホームの面会に忙しく気持ちに余裕がなくなってしまったのでしょうか

あまり頑張りすぎないようにしたいと思います

あ、それと時々ヒトカラして

8月から発生する有給休暇が待ち遠しい~


5月

2015-05-09 13:59:39 | 

メモ紙の端に書かれていたサラリーマン川柳

「リビングで 妻がセンター 総占拠」 笑っちゃう

だってりみ家では「リビングで ババがセンター 総占拠」だからさ

新築する時最後まで非協力的だった義母、今やリビングではソファーど真ん中で腕脚組んでドーンと占拠!

マジ勘弁 いつだってKYなんだから

恐るべし後期高齢者と次期後期高齢者

 

 

ゴールデンウィークが終わって一気にしーーーーんとしてます

 

獄の湯段まで水芭蕉を見に 随分咲いてましたが、でも咲き始めでしょうか?まだまだ芽がたくさん

水芭蕉ってちっちゃくてひっそり咲いてるとばっかり思ってたけど、背丈がありすぎるのでびっくり

何だか気持ち悪っ! が印象的

遊歩道があるので母には徘徊してもらい本日の運動終了~

まだ雪も残ってる獄は風も寒かったです

 

自分の誕生月でもある5月は年で1番好き

新緑の季節まだまだお楽しみがたくさんあるよね~

 

 


思うこと

2015-04-18 18:47:19 | 

ミニチュアなのでリビングに飾っても全く映えませんが、いいんです。

 

精神科病棟

統合失調症、アルコール依存性、発達障害、双極性障害、その他諸々

こんなにも病まれている方がいらっしゃるとは驚きです

実は私たちも病院に行っていないだけで精神病なんじゃないでしょうか、という人もいました

確かにね

潔癖過ぎる人、脅迫観念が強い人、買い物しすぎる人、絶えず借金を繰り返す人

そして嫁姑間で自分の悪口を言われているなんて被害妄想や・・・

何でも「過ぎる」のはよくないんでしょうかね

気をつけましょうね。。

 

昨日は体力の衰えを実感しましたが

同時に、聞き間違いが多発しております

患者さんが「洗濯機の・・・」と言ったのを「ケンタッキー」に聞こえて

何度も「え?ケンタッキー?」と聞き返し「あ、洗濯機!」と気付くが

患者さんの目笑ってませんでしたわしの言動でスイッチオンしたら怖いんですけどー

以後気をつけます

 

色んな小さな失敗をしながらも地道に「必要とされる人でありたい」と進み続けてる最中

 

 

 


新年度♪

2015-04-17 13:23:36 | 

キッチンの片隅に、いや堂々と飾ってます 至福の時 

ダイヤモンドユカイさんは好きな電球を眺めながらお酒を飲むようですが

よくわかります、気持ち。

 

さて、あっという間に新年度を迎えたわけよね

「精神科病棟」勤務2ヶ月と半分、わしより新人が入ったことでよりプレッシャーがのしかかる毎日

ちょっとずつナースや患者さんとの距離間も掴みかけてきつつ

それでも心開けず・・・・って感じ

主にナースが観察できていない部分で接し、情報提供をするのがとても重要なので

患者さんとのコミュニケーションは常に意識しています

ちゃんと顔や名前も覚えてくれるところが以前の職場とは違うトコ

介護福祉士としての仕事に物足りなさを感じながらも楽しく動き回ってます、無駄な動きもそのひとつ

院内ポスターに記されてある「必要とされる人でありたい」 いい文句だよね~

常にそうありたいと強く願うよ!

 

弘前公園の桜がぼちぼち咲いているそうです

今朝ようやく夏タイヤに交換に臨んだのはいいが

ジャッキとタイヤの重みに耐えられず1本交換したところで体力の限界

今期でタイヤ交換引退します!

体大切にしないとね

 

家でも職場でもハウスダストに悩まされてます

こんなこと初めて

こんなんで桜まつりに行けるのかな

 

 


1ヶ月

2015-03-05 20:54:09 | 

ある日の早番帰り道、晴々とした岩木山に元気付けられました

新しい職場、早1ヶ月が過ぎ

はぁ~~~大丈夫なんでしょうか?

仕事はね、申し訳ないくらい施設の過酷さとは違い、身体に超ええ

ただ、一番のネックは人間関係なので、クリアするのかどうか

こう見えて、どう見えて?人見知りするんです

まだ心開けないでいまーす。警戒中多分互いになんでしょうけど

介護福祉士とはいっても、あくまでも看護師の補助でして

指示待ちでもいけないし、かといってでしゃばってもいけない

あ~何気に微妙な立ち位置

まだナースにも患者さんにもビビリあるんだよな

 

ナースの皆さまお手柔らかによろしくお願いします

 

 

 


新転地で

2015-02-08 20:55:37 | 

グリコとロイズのコラボ 400円ちょっとする

箱がなんとも高級感あるチョコじゃない?

ロイズってだけで美味しそ!

チョコが濃厚で大人カプリコってところでしょうか バレンタインであげるのならお買い得かも

 

 

 

面接時、いつから来れそうですか?

えーーーーー?そんなに即決

で、2月からお仕事行ってます 年とった新人見習い中です

人生初めての7時間のパート勤めになります

職種は介護福祉士に変わりないですが勤務先は病院なので今までとは勝手が違い

随分と戸惑いながらも頑張ってます

介護福祉士って病院でも多いんですね、、ってが年配が多い(わし含)

多分最後の職場だと思います

多分。

職員が200名以上もいてキョドります知らない人ばっかり~

で、総看護長の事を総長と言いそうになり焦りますがな

 

明日も早番!

 

 


半年振りっ!

2015-01-15 21:19:28 | 

新年あけましておめでとうございます ご無沙汰してました、みなさまお元気でしたか?

7月更新を最後に、気付いたらな~んと半年~死亡説流れたかな

何あったっけ?って思い出してます

7月は・・・

娘と念願のリカちゃんキャッスルに行ってきました1日で弘前~福島往復の弾丸ツアーでした

往復交代なしで運転 とにかく遠い~腰痛い、眠い  娘爆睡

 何もない山手にドーンとお城が

等身大リカちゃんがお出迎え~

 年甲斐もなくはしゃいで

 

初代リカちゃんからダイヤモンドリカちゃんまで、、、心臓バクバク

あ~んもうワクワクドキドキが止まんない

工場内見学 節電のため縮小して稼働していました 

 

りかちゃんの頭に髪の毛を縫い付け プレスしてウエーブをつけてます

は、働きてーぇ~

 

8月は

お盆過ぎからりみ家新築工事に入りしばらく仮住まいの生活してました

以前の家半分残しての仮住まいなので引越しといってもすぐ隣

それでもエネルギー半端なく使うんだな それとストレス

おかげで引越しダイエット成功してます

仮設シャワーはレンタルできず、お願いして裏にシャワーヘッドと着替えテント

 

夜遅くの野外シャワーは満天の星空なんとも贅沢

アウトドアライフ満喫 さすがに11月はキツい

 笑ってください

9、10、11月とひたすらお家の決め事や引越しで大忙しでして

一番の大変が実家の両親

11月ある日、実父病気発症から2年にしてまさかの救急搬送

脳卒中疑いでERに入院、検査結果に特別異常はなく・・・一時的に脳の血流が悪かったのかなとの事

なんたって理解できぬ老人、身体拘束されすっかり生けるしかばねと化しました

親の弱っていく、壊れていく姿を見るのって辛いな・・・・

その間に実母、腰痛がひどく整形外科に入院、椎間板ヘルニア

仮病ではないけど、半分社会的入院です

二人の入院先と実家と仕事とりみ家

わし、死にまっせ

幸いなのだろうか?実父1ヶ月で退院できたものの、ADL低下が著しいので在宅復帰は困難になり

家に1泊だけして特養ホームにショートステイとなりました

病院にいると病人にされてしまうので、タイミングがよかったのだと思ってます

そのお話は後に書きたいと思いますが。。

12月新居に引越しましたが、古い方のリフォームが始まり完全引越しできずに年を越しました

 3世帯7人家族にはちょっと小さめですが快適です

 

それからそれから

色々考える事あって12月31日付けで退職しました。

この歳でまたもや住宅ローン始まるというのに、バカなの?

でも正直、18時間拘束の夜勤は過酷ですわ 実家のお世話も何もかもが試練だと思って頑張ったけど

疲れるし、眠い倒れたら元も子もないのでね 

辞めたらぜーんぜん疲れなくなった

 

そのかわり

義父母といる時間が長すぎて精神衛生上超超超悪いでーーーーーーー

なので失業認定せずに来週は面接です! 

やる気満々

 

 

 

 


ようやく

2014-07-09 18:20:43 | 

7月ですね~またまた大好きな季節 仕事もちょっとは慣れ、景色を見る余裕も出てきたかな

異動先の職場駐車場から見た大鰐国際スキー場です。すぐそこ!大きく見えるんですよ~

山!山!山に囲まれてます緑に癒されますね、でも冬がすごく恐ろしいんだろうなって思います

あのスキー場のすり鉢んとこで遭難に遭い今もトラウマ

そして、弘南電車、JRの列車が間近で見れるのが嬉しい

 最近よく見かける、緑の顔

 

 

古い小屋を片付けしてたら出てきた、懐かしい

鯉のぼりの赤はお母さんではないって知ってました? そうなんだって~

娘が産まれてから一番小さい鯉を買い足しました

何年泳がせただろうか?雨風にさらられボロボロです

雛人形と違ってなんて無惨なの

 

何だか捨てれない・・・・