goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな日記~頑張らないがいちばん!

ワタシは頑張らないコトにした。
気の向くままに・・日々思ったこと、感じたこと、考えたこと・・など綴ります。

岩木山

どの岩木山が好きですか? いつでも岩木山は元気の素

ハロウィンのおやつ

2008-10-31 17:40:21 | 食べ物、飲み物

今夜の夕飯リクエストはパンプキンシチュー

 

そしておやつもかぼちゃ

 パンプキンロール

蒸してつぶしたかぼちゃにお砂糖少しとバニラシロップ

真ん中にチーズを入れて、春巻きの皮でくるくる巻いて揚げました

本当はシナモン入れるといいんだろうけど、りみ家はシナモン苦手

コロッケみたいに爆発しないし簡単楽チン

おやつにもお弁当にもぐぅ~ 

 

こんなにできた

簡単だけど巻くのに途中で飽きてしまった・・・


「Trick or Treat?」

2008-10-31 17:15:24 | イベント

「Trick or Treat?」 

(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ~!)

 

いたずらもしないし、お菓子もさほど魅力じゃないと思うけど

いつまでもやっていたいんだよねぇ~母は

 

去年のあっちゃんへのハロウィンこちら

かぼちゃのカワイイ入れ物買いにいったら・・・・

ハロウィンのコーナーが・・・な、ない・・・クリスマスに変わってる

というわけでお粗末ながら自作ですフェルトが少なくて小っちゃいトレイだけど

ちょっとは雰囲気味わってもらえたらいいなぁ

 


久しぶりです

2008-10-28 18:53:37 | 青森県

 朝7時の岩木山

 

お山の上の雲がスーッと消えて光が差したら・・・・雪で白くなってた 分かりづらい

どうりで夕べ寒かった・・2度目の雪ですあと1回で里にも降るのかな~

っと思ってたらニュースで今朝の岩木山、雪に見えたのは「霧氷」だそうです

初めて知った・・・

 

さて、最近ブログ滞ってましたが・・・

提出しなければいけないモノの期日が迫ってたのに気付いて慌ててました

自宅に持ってきてもパソコン無しでははかどらず・・・まだ残ってます、実は。。。

それと、最近あっちゃんにパソコンジャックされてます

「銀魂」とやらに夢中でして・・・それに関連するブログ見たり、画像プリントしたり・・・

しば~らく占領します マイパソコンが欲しい~

 

 

 

26日日曜日はS君の四十九日でした  

近くにいる友達はいつものようにS君の部屋に集まってました

もうボロボロ涙は出ないけど、淋しくてたまらないですょ

来週は結と一緒に警察へ行かなければならないのでまだまだ多忙ですがはぁ・・・

 

頑張って更新しますよ~

 

 

 


おやつ?おかず?

2008-10-16 18:14:23 | 食べ物、飲み物

道の駅サンフェスタいしかわ

お豆腐かまぼこ(ごま・かぼちゃ)

ほんのり甘くて、おかずよりおやつで食べたいかな

1cm幅ほど三切れで210円で売ってます

写真は端っこを切り落とした、いわゆるクズ

400g入って200円だからお得

切り落としなのに結構ぶ厚いし味は変わんない

めったにお目に掛かれない代物なのだ

レジ中に運ばれてきたから慌ててダッシュした

みんな狙ってるからひひっ


今朝

2008-10-15 20:00:53 | 青森県

おはようございます

夜勤明けの朝です

昨夜は満月がキレイ過ぎて巡回の度に見上げてました

そして

今朝カーテン開けたら「おぉ~っ」こんなカンジ

am5:40

ズーム 

もっとズーム掛け軸みたいじゃない?

素敵

 

いつもは眠ってるこの時間帯、こんな景色があったんですね

窓を開けると、空気が冷たっ!「寒ぅ~ぃ」

施設内は昼夜暖房入って気付かなかった温度差

かなり気温確実に冬に近づいてるって思った

 


エルムの街

2008-10-14 09:51:32 | お買い物

今月は土日が全て出勤祝日の今日が、唯一家族揃ってお休み

あっちゃんも中間テスト前休みで部活もなく

いつも頑張ってるってことで五所川原エルムの街連れて行きました

目的は「ジャンプショップ」 

東北発限定開催とあってかショップ売り場はすごい人でした

残しておいた小遣い殆ど使ってお買い物

下敷き、しおり、ストラップ、タオル・・・・ ワタシには何がいいんだか理解できない買い物

こんなんじゃ修学旅行で東京行った時なんて・・・想像したらそら恐ろしっ

 

そういうワタシの買い物は~

  カルディコーヒー

フレーバーシロップ(バニラ・ミント)お試しに買いました

ほんのりバニラが香って癒されます

本日10%オフだから超お買い得、行列のできるレジ

 

そして、そして 固形石鹸派のワタシにはたまらない

 

  LUSH

愛用「みつばちマーチ」 ミツロウシートをトッピングしてあります

ものすごく香りが優しくて、結構長い時間香ってます

アヤちゃんからお土産でいただき、気に入って買ってた「みつばちマーチ」石鹸

ようやくお店がやってきて直接買えるので嬉しくてたまらない

この石鹸使ったら他のに浮気できそうにないですょ夏場は暑苦しいカナ?

 

お昼はお約束、夫が一緒の時はたいていラーメンです

「津軽ラーメン街道」 なかなか意見が合わず入ったお店は・・・失敗だった

一番の損害は大蔵省の母 

取り返そうと換金したスクラッチ、また買ってハズレとほほ・・・

 

でも久しぶりに家族で出掛けて(結はいないが)

                   「あぁ~家族だなぁ~」って思えた

そのうちあっちゃんも付いて来ないのかな?

 

 

 

 


あっちゃんの気持ち

2008-10-10 19:02:55 | 家族

先月、秋の中体連(新人戦)がありました

  開会式

 

 

 初戦 石中弘四中

緊張し過ぎて、テンションが    番号1があっちゃん

あっちゃん達はどちらかというと、尻上がりなとこがあって

朝イチの試合はどうも点が延びない傾向にあります・・・

結果は・・・・3セットまで行きそうだったのになぁ~負けちゃった

でも今までで一番いい試合したぞ 諦めないでラリー続いたもん

試合後「頑張ったね!」って言ったら泣いてたあっちゃん

次は冬の鎌田杯がある大丈夫!必ず勝てるよ

だって日に日に上達してるもん、すごいね子供達って

 

その後・・・

腹痛を訴えるようになり、病院で診てもらった

問診で学校生活の事、部活の事を聞かれてました

Dr.     「バレー部?ん・・・じゃあ部活辞めたら?治るんでない?ダメか?」

あっちゃん「・・・・?」

母     「部長やら生徒会活動やらで抱え込んでる事がたくさんあるようで・・・」 

       食欲はあるし、学校も大好きだし・・・」

Dr.     「中学生に胃潰瘍は考えにくいから、ストレスだね!」

 

どうも愚痴をおかずに食事していた毎日だったから

まぁおおよそ見当がつく診断ではあったけど・・・

胃薬もらって、ちょっと気持ちが楽になったかな?

その後美味しいパン屋さんでパン買ってムシャムシャ食べて

登校しましたそして部活も頑張ってきました よしよし!

 

それにしても、あっちゃんがね・・・・

ちょうど難しい年頃でもあるし、女の子ってよくわからないわ

ワタシだって同じ女子中学生だったはずなのに

思春期の子を持つ親がいっちばん難しいわ~ワタシが胃潰瘍になるぅ

 

部長交代してもいい、なんて先生言ってくれたけど

次の日先生と話して、部長は続ける事にしました

「そんなに頑張らなくていいから!気楽に」

            と母からの応援メッセージ

 

 


あれから・・・2

2008-10-09 19:22:35 | 家族

「オーラの泉」

あぁいうのって、信じてないわけじゃないんだけど

テレビ番組はあまり好きじゃないからまず見ないんですね。。。

 

でもこの前S君のお通夜の時のこと

S君の親戚で、幼少時から普通の人にないパワーを持ってる同い年の子がいて

それは、人の背後に「色」が見えるらしいのですが、色のみで

声が聞こえるとか、交信するとか一切なかったんだそうです

しかし、S君が亡くなった時、その子に「どうしても結に伝えて欲しい」と

メッセージが届いたとの事で結が呼ばれました

 

事故の夜、どうしても結を乗せて行きたかった

他の誰でもない結でなければいけなかった

自分を見届けて欲しかった・・・・

ずっと結の事見守っていくから!

自分は今いいところに行くから心配しないで。。。。

 

と言ったような内容だそうです

おそらくS君も少しパワーを持っていて、交信したんだと思います

S君の家族もそれを聞いて安心したと言ってました

本当なら後部シートの結が危なかったはずなのに

S君が結を助けてくれたのかな・・・・って思います

 

S君は仲良しの友達ひとりひとりの夢に出てきて

「行かなきゃいけないから」とお別れを言っているそうです

 

本当のあるんですね・・・・不思議です

 

 

 

 

 


あれから・・・

2008-10-08 22:44:07 | 家族

先月の事故から1ケ月が経ちました

夕べはいつも通りに眠りに着いたけど、深夜目が覚めてしまった

フラッシュバックした・・・・

 

今日8日は結の親友の月命日

夜、たくさんの同級生が会いに集まっていました

男子も女子も仲良しの本当にいい仲間

遺影の親友は笑って皆を歓迎しているように見えました

あの日から結は1日も欠かす事なく親友の家を訪れている

でも、それは亡くなる前からの事

明日からもきっと欠かす事なく親友の家を訪れるでしょう

毎晩、ご両親が鍵を開けて結がくるのを待ってるから

 

毎日毎日ちょっとでも顔を合わせていた親友がもういない

「もう一緒に遊ぶS君がいないね・・・」と言うと

「んだな・・・・」淋しそうな結

時々仕事中にふと思い出しては涙を流すようです

それはワタシも同じです

1ヶ月過ぎて思うことは・・・

今沸々とS君のいない淋しさ、悲しさが込み上げてきます

自然に思える時がくるのだろうか?って思うくらい

だから、結はもっと、もっと、う~んと淋しく、悲しいんだろうね

そして、S君のご家族の淋しさ、悲しさ、苦しみは計り知れないんだろうね

 

それでも頑張って笑顔でいなきゃいけないね・・・

S君の一番の供養でもあるからね!

 

 

 

結はまだ警察の事情調書が続いています

全部終わって本当に落ち着いたら

結と親友S君の思い出を綴っていけたらいいなぁ・・・って思います

あまり暗い話にならないようにね。。。。

あっ・・・更新滞った分も色々と。。。

 

結も元気に仕事復帰しています

心配してくださった皆様、本当にありがとうございました