goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな日記~頑張らないがいちばん!

ワタシは頑張らないコトにした。
気の向くままに・・日々思ったこと、感じたこと、考えたこと・・など綴ります。

岩木山

どの岩木山が好きですか? いつでも岩木山は元気の素

七夕

2008-07-07 19:15:48 | 日常・ひとりごと
笹の葉さ~らさら~のきばにゆれる

今日は七夕

夜から雨が降って空はどんより
今夜は天の川見えませんね~

そういえば・・・

お願い事の短冊いつからだろう、飾らなくなったのは

イベント好きのワタシが忘れておったわ

いつもの願い事は「一家団欒」です。

あっ決して一家団欒していないわけじゃないんですよっ


でも今年は「3kg減」でいくわ


どうか叶えてぇ~

天気になぁれ

2008-06-26 21:40:30 | 日常・ひとりごと
毎朝の天気降水確率チェック

自転車通勤やっぱり朝の方が空気が澄んでる気がする

車だと体全体で風を感じることも少ないけど

いつも通る農道は自転車の速度だとまわりの自然を身近に感じます
田んぼのあぜ道に咲いている可憐な草花、遠くの山の緑
時には薬剤散布や虫の大群にも出くわしちゃうけど

乗り始めたばっかりだけどなんとなく健康になった気がするわ



  


ちょこっとだけ遠出してみました



 

帰り道、夕焼け岩木山
電波棟がすごく邪魔ですが相変わらずいい形です


明日も晴れだね



そうそう、遠出して失敗
缶ビール買うんじゃなかったわ泡だらけ~ 

んも~ぅ!おバカ


ちゃり通で

2008-06-21 23:09:22 | 日常・ひとりごと

今朝から自転車通勤始めました

健康とガソリン代節約もあって

といっても青森県も梅雨入りしたので天候次第ですが・・・

田んぼのあぜ道通って片道10~15分以内で職場到着

今朝からかんかん照りしかもりんご畑では農薬散布してて

強い日差しも農薬もあびてしまったわ最悪だったわぁ・・・

 

今月から車の後部座席のシートベルトも義務付けられ

ちょっと面倒だなぁ・・忘れそう・・・って思うけど「安全第一」だよね

今日職場の貴ぼぅから聞いた話・・・友達が絶叫マシーンに乗ったとき

安全ベルトだと思って自分のリュックのベルト締めてたんだって

リュックの安全確保してただけあっぶねぇ~

そんなこともありなんですねちゃんと確認しましょうね

そうそう、自転車通勤もいいんだけど、ヘルメット装着って本当かな?

だったら乗るの考えちゃうょね~

もちろん安全第一だけどもファッションの一部と考えたとき・・・だよね

 

あっ・・・日焼けしたかもヒリヒリするぅ 

 

 

 


エコ

2008-06-05 21:42:53 | 日常・ひとりごと

近頃「エコ」って言葉を耳にしない日がない

テレビ、新聞、一日に何度も目にする言葉

 

みなさんはエコしてますか?

ワタシは取り立てて特別なことはしていないですが・・・

普段からもったいないって思ったりすることはしょっちゅうで

どちらかというと、モノを捨てれない「ステラレネーゼ」なんです

ポイポイ捨てる人から見ると多分ゴミに思えるでしょうね・・・

雑誌の袋、包装紙、容器、ビン・・・ついつい捨てれずにいる

コレって何かに利用できるよね?

例えばペットボトルは花器、ペン立て、小物入れ

靴下は手にはめて靴磨き

綺麗な包装紙はダンボールに貼って本棚作ったり・・・

色々生まれ変わります

 

でもね、聞こえはすごくいいんだけど

頭の中「もったいない、まだ使える!何かに使える!」をひたすらリピートしてる

こんな自分がほとほとイヤになります

できればスパッと片付けてきれいさっぱりしたい

だから余計な買い物はしない事ですよね

 

エコなのかどうかわからないけど

こんな事してます

 

  

パンツのポケットを縫いつけたタペストリー

パンツのポケットのステッチやタグが可愛い

小物がたくさん入るし、お部屋のアクセントにもグット

 

  

 トレーナーがそのままクッションに

ニットパンツがミニトートバッグに

 どれもみな結、あっちゃんが着た子供服

大した技じゃないんだけどね

何よりも、ちっちゃかった頃の思い出がこうしてずっと残って

時々眺めては懐かしんでいます

これからも続けていく予定です、すごく楽しいワタシのエコなの

 

 

 

 


とうとう壊れた

2008-05-23 12:23:32 | 日常・ひとりごと
おはようございます
いいお天気ですが、相変わらず風が強い弘前市
でもドライブ日和です

      


うちのパソコンやっぱりダメでした・・・
モデムも配線も異常なく突然モニター画面が消えました
そんなに年数経っていないのにね・・・・
当たり外れの「ハズレ」に当たったのでしょうか

夫はお金がないから買う予定はないようです
だからワタシ早速電気屋さんに買う勢いで行ったのはいいけど
パソコンのことはまるで無知に近かったようで
「ネット接続できなくなって、画面消えちゃって・・・困ってしまったの・・・」と困ったグチ聞いてもらってただけになってた

当時は35万くらいでも安く手に入れたマイ・パソコン
「Windows me」まだまだ元気に動いているというのにね
その話してたら店員さんNTTの人いるからとお話通してくれて
無くしたCDを取り寄せする手配までしてくれました
2、3日で届くそうです

ひゃっほ~これでやっと自宅で更新できるわ~

マイ・パソコンもデータ整理しておかないとね!


そういえばずっと「ストレス・フル」で 
髪がキシキシして、藁のようだった
でもまた指が通るほどに回復してきたのです
ワタシってすぐ髪の毛に出ちゃうんですよね・・・

というのも・・・
13年くらい前にホルモン治療したことあってね
ワタシに出た副作用は「脱毛」だったの


はいろんな副作用がある中で、取り上げられないほど最も少数例の副作用で
産科ドクターは「そんなはずないよ・・・」って言ってたけど
皮膚科ドクターは「その治療薬の副作用です」と言ってました
抜け始めの円形脱毛にレーザーを当てながら
おかしいやら、悲しいやらで
ホルモン治療は断念して、運良く妊娠

陣痛に苦しんでる時に産科ドクターが分娩台にきて
「りみさん、やっぱり副作用に脱毛も報告されていたよ・・・」だって
ニコニコ説明してしてたけど、ワタシなんかそれどころじゃなかったの!
定置胎盤でカイザーするかもしれないっていう時に

まぁ無事髪も生えてきたし



ん・・・?
パソコンから脱毛の話?・・・



おっと時間過ぎてた~延長料金です

ではまた







最近の色々

2008-04-15 21:07:37 | 日常・ひとりごと





青森県弘前市、最近ほんと春~

桜の開花も今週
道路沿いの白モクレンが満開です、眩しいくらいに真っ白で綺麗
でも我が家の赤モクレンはまだ蕾が堅そうで
当分咲きそうにないです・・・日陰なのかな



ワタシ、10日の公休から20日まで公休無し!
なんというシフトじゃ
労働基準監督署に告発しそうになります



結は父の車をガシッとやった他
昨日自分の車を門柱の梅の木にスーッって擦った
家に通じる小道は自動車教習所でも習わないような難関コース
頑張れじゃ~

あっちゃんは相変わらず元気いっぱい
部活に宿題に眠いはずなのに
ここ最近洗濯物取り込んでたたんでくれます
何といっても仕事が丁寧なんだよね
ほんと持つべき物は娘

夫は、これまた相変わらず口が重い
この前、結の失敗をワタシに食って掛かってきて
夕飯よそったら「食べたくない!」
全く気分悪いったらありゃしないぞー


今日の出来事
いつも行くスーパーでレジ待ち中に見つけた
電気泥棒
高校新1年生が店内コンセントで携帯電話充電してた
それも堂々と
ずっとガン見してたワタシに気付いてたけどおかまいなし
注意しようかと思ったけど、迷ってやめた
でもどうしても許せないから、スーパーに電話した
「あまりにも堂々と、悪びれた風がないので・・・
ワタシが注意すれば良かったのですが、お店の人が注意する方が適当だと思って
掲示するなりした方が良いのでは・・・?」と
学生よ、寄り道してるなら家帰ってたんまり充電しなさいな
アレは立派な犯罪ですから、ドロボー!

な~んて、斉藤さんにはなれなかったですが・・・

あの充電は絶対許せない、それとATM割り込み

あっATM割り込みした人には注意します、しました


正義~正義~正義~

2008-04-01 17:07:21 | 日常・ひとりごと

夕べから風が強くて、まるで台風

車にガラクタなんか飛んできて傷ついたらやだな・・・って思ってたら

鳥の大群がやってくれましたよ強風だから結構広範囲で・・

こんな日に洗車だなんて。。

あっ! ガソリン130円代に値下げなってました

 

4月1日、今日から新年度の始まり

職場は、みーボスが他の部署のボスとトレードしたくらいでしょうか

ワタシ達は常に「右倣い!」精神でついていきます

でも・・・今年の目標の「頑張らない」に付け加えて

嫌な事は「NO!嫌!」とはっきり言えるように、いや言います

それって「頑張らない」に入ってる?それにいつも「嫌」とブーたれてる・・・

まっいいか!何かがいい形で変われたら職場も楽しいしね

ポジティブポジティブ

 

コーチのアヤちゃんが「いい!」って言って飲んでた水

ダイエットにいいらしいから真似して飲んでみようと思う

         

         

 

    コントレックス

 

「カルシウム、マグネシウムが豊富に含む非常に硬度の高い硬水」

スリムライフのパートナー って書いてあります

 以前口にしたことあったけど、あまりの硬さに「ゲッまずっ!」でやめた

ホントに「非常に高度の高い硬水」でしたね

多くのモデルさんや芸能人に愛されているらしい、話題の水ですよね

ミーハーの血が騒ぎ始めましたしばらく続けてみようっと

 

夕べから飲んでるけど

多分これって、すっごくトイレが近いです

 

そうそう、水といえば・・

ワタシの住んでる町内に名水があります

日本の名水にも載ってます「堂ケ平桂清水」

沢山の人が汲みにきてます。。

つるつるしてて、コーヒーいれても、ご飯炊いても美味しいって

 

でも残念ながらワタシには違いが分かりません

 

 

 


3月31日

2008-03-31 16:40:55 | 日常・ひとりごと
あっという間に3月31日です
今日明日の天気、県内雪マーク
風が骨身にしみるよ~今日からTシャツ一枚になったけど
ひゃ~っ!寒っ年寄りの冷や水ね!


昨日から結は研修と入社式で東京の会社へ行ってます
出発日にもう空港に着いた?とメールしたけど
返ってきたメールは「ああ」の二文字でした
その後もメールなしです 
さぞかし東京が楽しいのでしょう
でも観光じゃないんだからね、ちょっとは緊張してね!入社式くらいは

あっちゃんはお兄がいないとちょっと嬉しいようで
明日からお兄いないから淋しいね・・・ってワタシが言うと
わずかにうつむき、「ニヤリ」と笑ってました
なんという妹。。。




じゃじゃーん

捻挫やら打撲やらで延び延びになってたフィットネス
今月いっぱい入会金無料!
最後の最後、入会してまいりました~やっと。
友達のアヤちゃんがコーチだから安心!
アヤちゃんは病院勤務時に仲良しになった
一回りも歳下だけど、なんだかウマが合うんだよね
すごく頑張り屋さん!
今はマタニティビクス、マタニティヨガ、ヨガのインストラクターです
アヤちゃんの指導の下、頑張れそう!
だってお金払ってるもん、元取らなきゃ!お肉も取らなきゃ!

脱「三日坊主!」


で、食べおさめは・・・
ケンタッキー エビチリロールでがっつり!
いっちゃいました


使用前、使用後のアップお楽しみあれ~



さてと・・・最後の宿直行ってまいります


夜勤のまぁくん
ワタシが誘惑に負けて夜食食べないよう監視してくれ~

ミケ子

2008-03-25 17:23:21 | 日常・ひとりごと
昨日の16:00から18時間の拘束から開放された時
それはそれは素晴らしく青々とした空、眩しいお日様の光
「あ~寝るのもったいない天気!どっか行こうかな」とは言ったものの
身体は付いてきてくれないんだろうな・・・と諦め
お風呂して少し仮眠・・・


それにしてもいい天気です
予想最高気温は16℃桜のつぼみ膨らんじゃうかも

庭のハーブも雪の下になりながらも
余計に勢いを増しているようでした、また植え替えしないとね
って、その前に・・・この前義母様が草取りしてて
何やらまたワタシのハーブを刈り取っている気配
しかも自分の花を植えてる!!

ハーブってそもそも雑草だものね 仕方ないか毎年の事
また買ってきて義母様の花に対抗して植えるとするかな







ポカポカ陽気に誘われてやってきました
裏のお宅で居候している野良猫



     ミケ子
歩く姿はほっそりに映ってるけど・・・




実は結構ぽっちゃりです!
目が綺麗なブルーでシャム猫の顔に似ててちょっとシャープ
もともと飼い猫だったようでとてもなつきます
「ミケ子~」と呼ぶと振り向いて走り寄ってくるのが可愛い
ミケ子の子供の茶トラとモノクロは警戒して逃げちゃう
猫好きが通じないのかなぁ~

猫飼いたいニャン

ひとりごと

2008-03-24 14:45:09 | 日常・ひとりごと
昨日まで4月の陽気だったのに
今日からお天気崩れてます、雨降ってきました
これで完全に雪が消えそうです

周りの田んぼにはまだモミを食べる白鳥の姿があります
早く寒いお国に旅立たないとね
また来年飛来地で待ってるよ~(by白鳥クラブ一同にかわって)


    

お昼は結と「ココ一番屋」でカレーをガッツリいきました
食べた後でいつも思うこと・・・
「何でカレーにこんなにお金掛けてまで食うか?」です
カレーはお金出して食べるものじゃない、つまり家で食べるもの
・・・ん、確かにそんな感じがします
でも次は「カリマハラジャ」のカレー食べに行こうっと



暖かい地方はもう桜の開花宣言
関東地方は卒業あたりが桜が開花
CMでは入学に桜が舞ってるのがお決まりみたいですが
東北、特に青森県はゴールデンウィークが桜の見ごろ
今年は少し早めの開花予想とか・・・

今年は職場の仲間とワイワイしてみたいな~
お休みならお弁当作ろうっかな
場所とり当番も決めないことには!
お~楽しみ楽しみ!



あっそうそう・・・
夫が愛妻弁当を持ってくの忘れました
たまにあります。。
メールしたら「今日はないと思った」ですって!
ないときはないと言ってるじゃないのサ・・・ったくもう
1日分の弁当代ムダよ、仕方ない夜勤で食べますワタシ


あら・・「ゴメール」来ないわね