goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケでなくっちゃ・・・

サスケがいるからこそある日々のことなど書いていけたらと思います。

2012-03-02 06:15:31 | Weblog
早いものでもう3月のです
暖かいと思ったら、やっぱり寒かったり

で、鬼の撹乱と言うのでしょうか・・・
珍しく風邪をひいています
咳だけ
ど~~んと悪くならないから長引いちゃうのかなぁ


ワンコのくせに寒がりのサスケはいまだに・・・

         
                                こんな感じ



でもでも・・・春告げ魚(いかなご)が解禁になりました

サスケ家周辺ではこの時期「いかなごのくぎ煮」を炊くにおいが街中にあふれます
くぎ煮を炊く作業場があるくらいです



で、我が家のくぎ煮事情はと言うと・・・

さっそくいただきました

       
                            くぎ煮

となりの食堂から毎年頂いてしまうのです


初物・・・
解禁の日に食べれるなんて


寒い寒いと言っても春はそこまで・・・
なんかウキウキするのは私だけかな


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に~。 (おば関)
2012-03-02 23:18:08
サスケちゃんいつ見てもくっきり富士額やなぁ。
ウチの亡き鼻吉はなぜか1歳くらいまで富士額で、
換毛期すんで、顔の毛もごっそり抜けたら
富士額がなくなってた。
わんこはお外で走り回りなさい!
我が家地方では、伊勢丹で「いかなご」見つけた!
1K1580円やで!輸送費にそんなかからへんやろ?
アタシはちょい大き目のが好きなんでまだ買ってない。
そろそろ買わんと大きくなり過ぎるね?
出始めのを買うと出来上がりがあんまり小っちゃくて、柔らかくて、
家族が、これは「くぎ煮」と違う!「ホッチキスの針煮」や!
と申します・・・・
お風邪、お大事に~。寝るのが一番!
返信する
Unknown (すもも母)
2012-03-03 20:10:16
出たな、月一ブログ
風邪引いちゃったの
大丈夫 熱出てない
アタシはこの時期になると「咳喘息」って言われる症状が出るけど
SasukeBooちゃん、それじゃないの
咳だけが長く続くの。
サスケ君、ホットカーペットの上にいるのかな。
このダラダラ感がいいね、和むわぁ
そっちじゃ、いかなごのくぎ煮は当たり前の年中行事みたいなもんなんだね~
こっちには無い風物詩だなぁ・・
食堂でもらえるなら、炊く必要はないんだね
返信する
Unknown (SasukeBoo)
2012-03-03 21:21:37
>おば関ちゃま

そうでしょ
顔が白くなるにつけてどんどんサル顔に・・・
サスケはファンヒーターの前が定位置だよ

この辺りでは午前中買い物に行くと魚屋の前に行列ができてるよ
買ったことないから値段も知らないけど
ホッチキスのくぎ煮は良かった

ありがと~~、いっぱい寝るよ



>すもも母ちゃま

ほ~~い、これにて今月のノルマ達成

そうなんよ・・・
子供たちは熱を出したんだけどね
私は熱はなく咳だけ
なになに?咳喘息??時期的なものなの???
もしかしたらそうかもしれない

サスケの体はホットカーペットの上
「犬は寒いの平気」って言うけどあったかいのが好きだよね

いかなごのくぎ煮はこの辺りが発祥の地って言われてるかなおさらだと思う
私の実家は隣の市・・・
くぎ煮自体は知ってたけど
こんなに各家庭が炊くなんて風習はなかった

そうそう、毎年食堂からもらうから・・・

返信する
Unknown (ノア母)
2012-03-05 22:48:02
こんばんわ~!
風邪はよくなりましたか?
咳がでるとしんどいよね
早くよくなりますように!!

高知はだいぶ暖かくなりました
おかげで花粉に早速やられています
でももう春がきたって気がする

我が家のハルは元気はつらつ
そのハルのブログをgooで始めました
http://blog.goo.ne.jp/shiba-haru1210-2011wan
それからネームをノア母からNOAHに変えます。
またよろしくお願いします
返信する
Unknown (SasukeBoo)
2012-03-06 12:27:50
>ノア母さん改めNOAHさん

こんにちは
ありがとうございます
咳はだいぶ治まってきたんだけど今度は鼻が
こんな雨のさなかに花粉症デビューってのも無いかと思うので
鼻風邪に移行したかと・・・

ハル君のブログ開設おめでとうございます
早速見に行ってきま~す
お散歩デビュー、楽しみですね
花粉に負けず頑張ってください
返信する
Unknown (chobipon)
2012-03-07 15:21:11
おっと~
出遅れた~

そうそう、この時期、散歩で歩いてると、あちこちから
くぎ煮の匂いがするよね
私も最初の1キロより昨日炊いた方が、うまく出来たわ。
あんまり小さいと炊き辛い
でも小さい方が好きやねん。

毎年もらえるなら、それが一番やん

風邪大丈夫?
そういう私も、今日はのどが痛い・・・
返信する
Unknown (SasukeBoo)
2012-03-07 23:10:28
>chobiponちゃま

chobiponちゃんは毎年炊いてるもんね
偉いよねぇ
小さいの炊くのは難しいからねぇ

私もチャレンジしてみようかな??
って思うんだけど魚屋の前の行列見るとなんか尻ごみしてしまう
決心がついたら教えてね

風邪は・・・
咳が収まったら今度は鼻炎になったみたい
返信する
Unknown (RUN)
2012-03-08 10:21:42
今年は月1回のペースかなぁ?

もう風邪は良くなってると思うけど
お大事にねぇ~

気温も高い日があったり(先日は4月の気温やったしぃ)
花粉も飛び出してきたしぃ・・・
春は嬉しいよう嫌なようなぁ

このあたりではそんなにイカナゴを炊く匂いはせえへんなぁ・・・
この季節なrではの匂いの春ですねぇ
返信する
Unknown (SasukeBoo)
2012-03-09 12:52:52
>RUNちゃま

昨日まで暖かかったのに今日はまた寒いよぉぉぉ
どうやら花粉症ではなさそう
だから風邪はまだ・・・
物持ちいいでしょ

くぎ煮はこの辺りが最も盛んなんじゃないかなぁ

は~い、月1を目標にしております
ということで次の更新は4月か
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。