goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケでなくっちゃ・・・

サスケがいるからこそある日々のことなど書いていけたらと思います。

百箇日

2015-01-16 20:17:44 | サスケ
2015年・・・1月15日
百箇日となりました

                     


いい歳になってるけど法要の意味とかよく知らない私・・・
「百箇日」と検索してみました

   百箇日は卒哭忌(そっこくき)ともいいます。
   「哭」は、声をあげて泣きさけぶ、「卒」は、終わる、という意味です。
   故人を思い、泣き悲しんでいた親族や近親者たちも泣くことをやめる頃、
   それが百箇日を迎える頃だ、ということから卒哭忌といわれるようになったのです。


そうなんだ・・・泣くことから卒業するころってことなんだ
でも「泣かない」ってことは「忘れってしまう」ってことなんじゃないかと恐ろしくなります
違うってわかってるんですよ
そんな意味じゃないって・・・

もちろん、忘れるわけないです

時の流れが悲しみを薄れさせてくれてる・・・

でもそれがまた悲しい百箇日です