goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり男の僕は今大変困っています。聞いてくださいinBLOG

人生に疲れてこれから生きていく自信が無い高校3年生のブログです。2ちゃんねるの人生相談版出身です。見てください。

当時のオフ会

2011年10月04日 05時52分42秒 | Weblog
前回の記事、↓の書き込みで大人のことに関してかなり軽い気持ちと浅い考えで適当なこと書いちゃいましたが・・・
当時、高校生だった僕は2ちゃんねるで年上の、いわゆる大人の方々と直接対面をしてオフ会をさせてもらいました。
自分にとっては多分ずっと忘れないであろう思い出になっています。
やはり高校生という大人未満であった自分には色々と気を遣わせたかと思います。
そういう意味でも本当にありがとうございました。

大人って一体なんなんだ!?

2011年10月04日 04時25分10秒 | Weblog
高校生の17~18歳くらいの時に立ち上げたブログですが未だにアクセス数があるので
何かのついでにでも閲覧してくれてる方が居るんだなーとちょっと嬉しい限りです。
そんな私、さそり男はもう25歳になろうとしています。もう大人な年齢ですよね?

「大人って一体なんなんだ!?(25歳まで)」

軽くそんなことを一瞬思ったのでブログに適当に書いてみたいと思います。
まず俺はまだ25年しか生きていないので25歳以上のことに関しては書く権利はありません。
25歳までの大人というものに関して軽く思ったことを書いてみたいと思います。

まず、高校生くらいの年齢から見た25歳くらいっていうのは結構大人なイメージがあります。
小学生くらいの子供からみたらもうおっさんに見えてしまう年代です。実際自分もそうでした。
中学、高校くらいの年頃から見る25歳くらいの人っていうのは漠然としたサラリーマン!ってイメージです。
ただ中にはチャランポランな遊び人が居たり、今でこそ市民権を得てはいるフリーターが居たりといった印象です。
ただそれなりにやはり大人であり、その大人というのは守ることは守り、やることはやり、けじめがついた
かっこよく立派で弱いものに優しく、節度を持った綺麗な人たちというイメージを勝手に持っていました。
それはどの種類の25歳の人にも当てはまることです。

しかし現実は結構違います!!!
それはただ子供の前や弱者の前での上面であり建前であり仮面でもあったのです。
リアル25歳になる俺が言える現実の25歳という大人の本質に近いものとしては・・・

これは自分自身のことでもあるかもしれませんが、あまり綺麗なものではない印象です。
男はHなことばかりを考え、女はスイーツばっかりです!
そしてその中身は叩けば叩くほどドロドロドロドロしており・・・何人の人間が被害者になっていることか!

また、経験と反省と学習を繰り返し成長して25歳になったと言えば聞こえはいいのですが、
物は何でも言いようでもあり、それをつまり言い換えて翻訳をしてみるとこうなります↓↓↓

「知恵という名のずる賢さ、したたかさを身に付け建前言い訳上手な能力を磨き上げてきた」

・・・簡単に言うとこんな感じでしょうか。

大人になるということは一体どういうことなのでしょうか!
汚くならないと社会で生きていけないのでしょうか!
昔のように純粋に無邪気な心で生活をすることはできないのでしょうか!
人を蹴落としてでも自分のために自分を保護しないといけないのでしょうか!

確かにそこまでしないといけないこともありますし、そうしないと生きていけないのもわかります。
でもこんなに汚くドロドロした世界を純真で無邪気な子供には見せたくないですね!
25歳現在までの大人の世界というのは実にくだらなく汚い世界です!
もう25歳という時点でこんなに汚いのだから、
数字が上がれば上がるほどもっと汚くなる可能性が高いのかと思いますし!

結論:大人はそんなにかっこよくない。綺麗じゃない。立派じゃない。

【高校時代の自分へのメッセージ】
純真で素直な一面が悪い方向で学校社会に適応できていないだけで落ち込み悩んでいるようだけど、
それは別に悪いことではないのです。変に無理をしてまで自分の心を変えずにそのままで居て欲しい。
ずる賢さ、したたかさを身に付けた汚い大人になるよりかはよっぽど魅力的に見えるんです。
友達が居ないことが悪いことでもなければ、それが悪人でもなんでもないのです。
独りで居ることや少数派な立ち位置に居ることが悪いこと、いけないことなわけがありません。
彼女が居なかったり、恋愛をしていないことが悪党なわけがありません。
学校社会は狭く息苦しい場所だけど、外の世界はもっと広いので
くだらないステータス等に惑わされないでほしいです!!
25歳の大人になった自分は今の君に戻りたいくらいなのです!(学校には戻りたくないけど)
ひきこもりになったって、ニートになったって、有名人になったって、お金持ちになったって、
汚い心を持った大人にだけはなってほしくない!
人と自分に優しく何かに頑張れる人で居てください。

【当時の僕】
意外と好青年だったと思います。
今じゃすっかり汚い大人になりましたが。
これからも程々の抵抗力を持って極力汚い大人にならないようにがんばりたいと思いました。

東京行ってきました

2011年10月04日 04時22分36秒 | Weblog
東京でスポーツの試合をしてきたのですが・・・2回戦で負けちゃいました。
なんだか今はモチベーションとか上がらないのでゆっくり休みます。
でも、東京は良かったです。またあそこで試合をしたいです。そして勝ちたいです。

最近疲れてました。

2011年07月03日 03時48分39秒 | Weblog
あれやったりこれやったり、あっち行ったりこっち行ったりしてたもので最近疲れてました。
生活の回転数、やらなきゃ!と思うことに気持ちがついていけない状態、オーバーワーク気味でした。
そんなこんなでこの週末は全てを休んで久々に飲んで遊んだりしました。
すすきのに行ったのですがすすきのは眠らない街だなーと思いました。さすが歓楽街です!
週末の土日は必ずビジネスごっこをしているのですが明日日曜日も休みます(バイトは行くんだけど・・)
あー、また飲みにいきたいです。ここで飲みオフ告知したら集まるかな??

出費について

2011年06月17日 21時47分07秒 | Weblog
この1ヶ月ちょっとは結構出費をしている。
その殆どが商品の仕入れ代なのだが外食が増えたりもしてるので無駄遣いには気をつけたい。
まぁ酒もタバコもギャンブルもやらないのでお金は減らない体質なのだが。。
この出費したお金がいくらになって返ってきてくれるのか楽しみである。
このビジネスごっこはお金を使わないとそのお金が増えていかないことを感じている。
もっともっと増やしていく。

出費

2011年06月17日 21時40分55秒 | Weblog
この1週間バイトも殆ど行かず過ごしています。
調子がいいときもあれば頭痛や倦怠感、寒気がしたりで風邪が完治していません。
特に今日は16時間寝ていました。寝てる時間がもったいないのですが。。
彼女も同じような症状で風邪をひいているのでうつしてしまったかもしれません。
今年の1月にも風邪をひいたのですが完治するのに1ヶ月かかりました。
あの時は本当に酷くて呪われてるんじゃないかとさえ思いましたが。。
とにかく早く治したいのですが。。



まだ風邪ひいてる

2011年06月13日 14時30分43秒 | Weblog
中々風邪が完治していない状態だが色々と行動をしている状態でもある。
先週末、金曜日の夕方頃から札幌から網走に車を走らせビジネスごっこで売るものを仕入れてきました。
金曜日の夜に網走に到着して民宿で1泊し、土曜日の朝から仕入れを行い当日深夜に札幌に帰りました。
仕入額は約12万である。仕入れ量、金額共にこれは過去最高である。
札幌から網走は高速道路を使っても約5時間かかった。
網走はマッタリしている感じですごく良かったです。1週間くらい滞在してみたかったです。
仕入れと移動で忙しく観光という観光はしませんでしたが現地でラーメンとトンカツとオホーツク御膳を食べてきました。
ちなみに網走からの帰り道で北見にも寄りましたが想像以上に都会で札幌とそんな変わらなかったです。
網走は仕入れが最高でした。絶対また行こうと思います。

風邪ひいた2

2011年06月09日 15時45分44秒 | Weblog
本日も風邪のため休暇をとっています。と言っても殆ど回復してますが!
風邪をひいて容易く休暇をとれてしまうほど良くも悪くも温い環境なのです。
ここで願望を1つ。
将来は事務所を借りてそこでビジネスごっこをしたいです。
今は自宅の部屋を事務所にしていますが・・
個人的な趣味もあるとは思うのですが自宅ではない隠れ家的な場所って欲しいですね。
札幌だと家賃も安いので手ごろなのですが今借りてしまうとお財布が痛いです。
早く借りれるくらいまでに成長できたらなと思います。

妄想募集要項

2011年06月08日 15時29分00秒 | Weblog
こんな妄想をしてみました。

アルバイト募集要項

募集職種 商品の仕入れ、雑務
仕事内容 指定した物を仕入れてもらいます 誰でも出来るお仕事です!
対象となる方 16歳~健康的な男女
高校生・フリーター・主婦(夫)歓迎!

勤務時間 土日の午前(10時~12時)がメインです *日中応相談
勤務地 札幌市内、札幌近郊
時給 800~1000円(予定)+インセンティブ制度(仕入れの量に応じて支給します)
交通費 400円
研修期間 数時間あり
応募先 sasori_otoko_blog@mail.goo.ne.jp

こんな感じでしょうか。正直けっちーかもしれませんw
時給に関しては悩みますしインセンティブ制度をつけてコントロールできたらなと思います。
応募お待ちしています。

このブログを更新する時に思うこと

2011年06月08日 15時07分18秒 | Weblog
このブログを書いてみるとやっぱり高校時代のことを思い出します。俺にとってあの頃は地獄でした。
暗黙の義務教育だと認識していたので消極的に高校に進学して辛い思いをして卒業した僕ですが、
今度は就職したくなかったので避難所的な駆け込み寺として大学に進学して5年かけて卒業できました。
こんなんだから周りで高校時代の話題とかになると非常に困ります。
中卒の方には大変失礼な表現ですがまるで自分は中卒のような感覚がたまにあります。
普通に友達を作って普通に遊んで普通に思い出を作る学生生活。
僕はそんな普通のことができない人間だったんだなーと振り返ります。
そんな普通の人たち、普通の同世代たちは一体今何をしているのしょうか?
多分普通に就職して普通に仕事をして普通の生活を送っているのでしょう。
僕は悪く言えば既にレールから外れた人生を送っています。
その気になれば今からでもレールに戻るのに遅くはない状態だとは思いますがそのつもりもないです。
なんか、我が道を行ってるみたいで客観的に見てみると嫌だなーって思いますが。
でもこれって紛れも無く自分自身、俺自身のことなんだなーって認識します。
僕にとっては高校、大学時代で一生分の苦労をしたと思いたいです。
特に高校時代がピークであの時は心療内科に通って安定剤さえ飲んでいました。
そこまでして僕は高校を卒業したんだなーと思います。
今の自分にはあそこまでの根性はありません。
若かった頃の気力体力精神を高校卒業という肩書きに使い込んだのは振り返っても何とも言えない気分です。