goo blog サービス終了のお知らせ 

刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

個展やります!

2018年06月13日 | お知らせ

久々に個展をやります!!!
笠間にあります、ラミディさんで個展をさせていただくことになりました



今回は、刺し子作品だけでなく、
トタコが好きなもの、気になっているもの等もディスプレイします
まさに『トタコの部屋』



土日は在廊予定ですので
みなさま、ぜひぜひお越しください


これからDM発送いたします
以前芳名帳にご記入いただいた方は発送させていただきます
私にも頂戴という方がいらっしゃいましたら
ブログ左側にあります メッセージを送る から
ご住所を、お名前をメールしてください


刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


6月16日~22日 群馬県 ギャラリーきむらやさんにて4人展
7月19日~29日 茨城県笠間市  ラミディさんにて個展
8月12日 茨城大子町 ワークショップ
9月2日 茨城県大子 丘の上のマルシェ


季節の

2018年06月12日 | その他

トタコおすすめのお麩屋、不室屋さん
今回も季節のお吸い物買わせていただきました



時期によって箱の装丁が変わるのがいいですね~~



夏らしい涼やかな色のお麩
このお麩がかわいくて、なかなか食べられないのですよ(笑)
ずっと見ちゃいます



やっぱり、季節感って大切ですね
見習って自分の作品作りの中にも取り入れたいです


刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


6月16日~22日 群馬県 ギャラリーきむらやさんにて4人展
7月19日~29日 茨城県笠間市  ラミディさんにて個展
8月12日 茨城大子町 ワークショップ
9月2日 茨城県大子 丘の上のマルシェ


あふれ出る情熱が止まらないんだ~

2018年06月11日 | その他

さすらいの通販和菓子購入人トタコ
今日も今日とておいしそうな和菓子をネットで検索


今回購入しましたのは、HIGASHIYAさん
なんかね~
入れ物とか、細々したものがおしゃれなんですよ


こいう紙ものも手触りにこだわっていて
ステキです



左はおこしの缶で、右は落雁
この缶が欲しくて通販したようなものです



この包装も巻物みたいで、みやび~~~


こういういうのも見ると、包装にこだわりたいなぁと思うのですが
いかんせんセンスが^^;
いつかは、こだわりたいですね



刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


6月16日~22日 群馬県 ギャラリーきむらやさんにて4人展
7月19日~29日 茨城県笠間市  ラミディさんにて個展
8月12日 茨城大子町 ワークショップ
9月2日 茨城県大子 丘の上のマルシェ


テーブルセンターの模様

2018年06月09日 | 制作

テーブルセンターの模様は
麻の葉模様でした



こんな感じで 部分的に刺し子してます




麻の葉は結構得意な模様で
気を抜かない限りきれいにできます^^


複雑な模様ほど粗が目立たなくなるので
刺し子初心者の方におすすめです
シンプルで円形の模様は難しいですよ(七宝とか)


刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


6月16日~22日 群馬県 ギャラリーきむらやさんにて4人展
7月19日~29日 茨城県笠間市  ラミディさんにて個展
8月12日 茨城大子町 ワークショップ
9月2日 茨城県大子 丘の上のマルシェ


テーブルセンター

2018年06月08日 | 制作

4人展に向けて敷物制作中



これが何の模様になるか
お楽しみに



刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


6月16日~22日 群馬県 ギャラリーきむらやさんにて4人展
7月19日~29日 茨城県笠間市  ラミディさんにて個展
8月12日 茨城大子町 ワークショップ
9月2日 茨城県大子 丘の上のマルシェ