goo blog サービス終了のお知らせ 

刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

ガマ口紹介

2013年04月18日 | 作品

引き続きガマ口の紹介です


赤いガマ口3種類



赤地に白の糸



赤地に赤の糸



赤地に赤の糸



紺のガマ口は全部で6種類あります
今日はそのうちの3種類



紺地に白の糸



紺地に黄緑の糸



紺地に白の糸


気合を入れて沢山ガマ口制作したので
まだまだガマ口紹介続きます


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

4月28・29日茨城県水戸『あおぞらクラフトいち』に出店します→詳細はこちら
5月25日・26日長野松本『松本クラフトフェアー』池上邸参加します
6月1日・2日茨城県笠間市『道の市』出店します
9月8日茨城県大子『丘の上のマルシェ』に出ます


ガマ口ついに完成!

2013年04月17日 | 作品

口金が品切れのため完成していたなかったガマ口
ついに完成しました

数が沢山あるので小出しで


黄色のガマ口3種類


黄色地に黄色の糸


黄色地に白糸





黄色地に黄色糸 



生成りのガマ口3種類



生成地に紺



生成地に緑



生成地に緑


今回この生成のガマ口がお勧めです
生成地に濃い糸が映えて美しいと思います

ガマ口紹介もう少し続きます

刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

4月28・29日茨城県水戸『あおぞらクラフトいち』に出店します→詳細はこちら
5月25日・26日長野松本『松本クラフトフェアー』池上邸参加します
6月1日・2日茨城県笠間市『道の市』出店します
9月8日茨城県大子『丘の上のマルシェ』に出ます


ついに

2013年04月16日 | 制作

ついに届きました


ガマ口の口金です
こんなに沢山あると、ちょっと異様な光景

ポーチ制作も終わったので、次はガマ口完成させます


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

4月28・29日茨城県水戸『あおぞらクラフトいち』に出店します→詳細はこちら
5月25日・26日長野松本『松本クラフトフェアー』池上邸参加します
6月1日・2日茨城県笠間市『道の市』出店します
9月8日茨城県大子『丘の上のマルシェ』に出ます


赤のポーチ完成

2013年04月15日 | 作品

赤のポーチも完成しました


全部で6色


上から
紺、茶、白



赤、梅、桃


これでポーチ作りは終了です
気になった色はありましたでしょうか?


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

4月28・29日茨城県水戸『あおぞらクラフトいち』に出店します→詳細はこちら
5月25日・26日長野松本『松本クラフトフェアー』池上邸参加します
6月1日・2日茨城県笠間市『道の市』出店します
9月8日茨城県大子『丘の上のマルシェ』に出ます


紺のポーチ完成しました

2013年04月13日 | 作品

生成、黄色に引き続き 紺 完成しました


紺x生成 の組み合わせは定番ですね



紺x緑 の組み合わせは渋め

新作のポーチ
あおぞらクラフトいちにて初お目見え
皆さんの評価がきになります


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

4月28・29日茨城県水戸『あおぞらクラフトいち』に出店します→詳細はこちら
5月25日・26日長野松本『松本クラフトフェアー』池上邸参加します
6月1日・2日茨城県笠間市『道の市』出店します
9月8日茨城県大子『丘の上のマルシェ』に出ます