刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

模様 第十回 ~鱗紋(うろこもん)~

2013年10月03日 | 模様

刺し子の模様
伝統的な模様にこだわって制作しています

伝統的な模様には名前や意味があります
遠い昔から現代に伝えられた模様に込められた思いを紹介します


第十回は 『鱗紋』



鱗紋は2等辺三角形もしくは正三角形を組み合わせた文様で、
魚や蛇、龍の鱗が連想されることから『鱗紋』と呼ばれています






古くは古墳の壁画にも描かれ、シルクロードを経て伝わった文様のようです

鱗があるものは前にすすむことしかできない習性がり、
「前進あるのみ」「後退しない」などの意味もふくまれています
女性の厄除けの文様としても有名で、身に付ける風習も残されています




刺し子屋トタコのポーチで使用している柄は
『鱗車(うろこぐるま)』といい 鱗紋の一種です


直線を基本にしたシンプルな柄で
それゆえに粗が目立ちやすく、気の抜けない文様です



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

8月14日(日)~9月1日(日)茨城県笠間 かしゃま文化会館 終了しました
9月8日(日)茨城県大子『丘の上のマルシェ』に出店します 終了しました
9月21日(土)・22日(日)茨城県水戸『あおぞらクラフトいち』出店します 終了しました
10月12日(土)~14日(月)茨城県つくば 『つくばスローマーケット』に出店します
11月24日(日)茨城県桜川『森コミイチ』に出店します



最新の画像もっと見る

コメントを投稿