goo blog サービス終了のお知らせ 

刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

宝物(ほうもつ)!

2020年10月06日 | その他

最近衝動買いしたものがあります!



これ!
正倉院宝物の1つ
螺鈿紫檀五弦琵琶(らでんしたんごげんびわ)を模したポーチ!
「よみがえる正倉院宝物展」公式グッズだけあって
再現率がすごい!



後ろもちゃんと螺鈿が再現されています
(プリントですが)
で、このポーチ何なのかというと



中にエコバッグが入っていまして
この模様も、琵琶袋の模様を再現してる徹底ぶり


死ぬ前に一度は本物の正倉院宝物を見たい私としては
抗えない買い物でした


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
  
10月18日 茨城県笠間市 Standard Flower Garageさん イベント
11月28日~12月10日 栃木県益子町 もえぎ城内坂展 展示会
12月4日~10日 群馬県大間々市 きむらやさん 展示会
12月5・6日 茨城県常陸太田市 12月倉 イベント参加


最近のお買いもの

2020年10月03日 | その他

スーパーに行ったら、これが売っていました



そう、千歳あめ!!
今売っている時期なんですねぇ~

実は千歳あめ大好きなんですが、この時期しか売っていないので
見逃すわけにはいかないのです

でも千歳あめって、長いからなめ終わらない!
みなさん途中でやめたいときはどうしているんですかね?



そんな私の困りごとを見透かしてか
不二家さん、こんなの発売してくれました
千歳あめミニ! これ待ってたよ~~~


千歳あめ、年中売っていいと思うんだけど
やぱり、七五三の季節だけでしょうか


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
  
10月18日 茨城県笠間市 Standard Flower Garageさん イベント
11月28日~12月10日 栃木県益子町 もえぎ城内坂展 展示会
12月4日~10日 群馬県大間々市 きむらやさん 展示会
12月5・6日 茨城県常陸太田市 12月倉 イベント参加


もなか

2020年08月22日 | その他

私の好きな、『全国もなかぼん』という最中ばっかりを紹介した本
その本に、益子に行く途中にあるお店が載っていましたので
行ってみました



『いい村』さんという地元では有名な和菓子店
鯉をかたどった、鯉もなか



鱗の緻密さと波の強い模様がいいですね~


お店の方に、もなかぼんを見て来た旨説明すると
「取材協力したけど、本は送られてこなかった」
とのことで、載っている本は見たことがないそうです


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています 応援クリックお願いします

   
9月19日~27日 栃木県益子町 ハナメガネ商会さん 展示会
11月 栃木県益子町 もえぎ城内坂展 展示会
12月4日~10日 群馬県大間々市 きむらやさん 展示会


日焼けサロン

2020年08月12日 | その他

ついに日焼けサロン、いやUVライト購入しました
昨今のネイルブームで思っていたよりも低価格のものがありました



一番安いのを買おうと思ったのですが
レビューをみて、こっちにしました



サイズはスマホくらいで
USBケーブルで電源を取ります


これでUVレジン実験に終りが来ればいいのだが


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています 応援クリックお願いします

   
7月11日~8月16日 茨城県笠間市 ラミディさん ピアスイヤリング展
9月19日~27日 栃木県益子町 ハナメガネ商会さん 展示会


まだまだ勉強中

2020年08月04日 | その他

こちらの本でも勉強中
以前も紹介した本ですが



見ているだけで、幸せになる本です
お菓子もおいしそうだし、
箱や、包み紙もステキなんです
こんな風に何年も残る作品がつくれたな~と



こちらは、全国各地のご当地最中を紹介する本
ユニークな形が多いので見ていて飽きない!


 今は旅行にいけないので
せめて本で色んな刺激を受けたいとおもいます


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています 応援クリックお願いします

   
7月11日~8月16日 茨城県笠間市 ラミディさん ピアスイヤリング展
9月19日~27日 栃木県益子町 ハナメガネ商会さん 展示会