この日は法事でお休み。(^ω^)
直前まで筋トレ行って引き締めてきたので、礼服着られたじょ。☆p(^-^)q☆
お寺さんでお経あげていただいたが、座椅子完備、焼香台はキャスター付き、お手洗いも改装されて、バリアフリーが進められていた。檀家も高齢化が進み、このような対応も欠かせないのだろうな。(^ω^)
久しぶりに会った親類達も皆元気そうで何より、むちゃくちゃ暑い中の集まりだったが、冷えたお茶を用意してくれて助かった〜o(^-^)o
会食は場所移して懐石・花里へ。
落ち着いた庭を見ながら和食のコース「つゆくさ」をいただく。
☆箸染

水無月豆腐、海老、タピオカ、山葵、美味出汁
→タピオカと超プチトマトの食感、豆腐のまろやかな口当たりが良かった☆
☆前菜

鳥賊帆立真砂和え、紫陽花百合根、鮪の酪農焼、芭蕉ベーコン、サーモン蛇龍蓮根、沢蟹の唐揚
☆お椀

鱧玉蜀黍真薯、素麺、順才、口柚子
☆お造り

旬の海の幸盛り合わせあしらい一式
☆焼肴

鮎の塩焼き、山桃ワイン煮、酢取茗荷、蓼酢
→ふっくらした身に塩加減もちょうどよく、化粧塩の部分も香ばしい。
☆蓋物

丸茄子の卸し煮、海老、石川芋、楓麩、ヤングコーン、絹莢
☆油物

太刀魚の南蛮巻、多見南瓜、青唐、レモン
→揚げているのにくどくない。抹茶塩でさっくりといただく。
☆食事

伏見唐辛子入りちりめんじゃこ御飯、赤出汁、香の物
→和食コースも意外とボリュームある!!じゃこのほどよい塩加減と多過ぎず少な過ぎない御飯の量だった。
☆デザート

季節のデザート
なかなかこのような和食コースをいただかないので(お花関係の宴席では中華料理コースなので)、かなり新鮮〜♪
当日はハイボールがお供、あっさりした和食に合うじょ。☆p(^-^)q☆
ちなみに、中華料理食する際は勿論紹興酒〜♪\(^O^)/(笑)
横浜湾星軍


