佐々ちゃんチャレンジ

カメラを始めたきっかけでブログに挑戦。
家庭菜園、旅の記録、孫の成長記など
愛媛の片隅に住むおばちゃんです。

向山公園の 桜 開花情報

2014年03月28日 15時25分13秒 | 佐々ちゃんの日向ぼっこ

朝に 撮影したときは こんな状態でしたが、今日はすごく暖かいので一気に咲いてそうな感じがします。

     Img_2842

、 

     Img_2837

     Img_2840

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き誇れ!白蓮。

2014年03月19日 21時30分11秒 | 佐々ちゃんの日向ぼっこ

畑に行く途中 白さが目に飛び込んできた!

愛用のカメラを取りに Uターン。 いよいよ春~!なぜか ウキウキしますね。

     Img_2818

.

     Img_2829

.

     Picasabackground020

.

     Img_2831_2

紫木蓮も チョッピリ!

     Img_2817

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヒメシ(ご当地ぐるめぐり)inシコチュー

2014年03月16日 20時20分29秒 | 佐々ちゃんの日向ぼっこ

東日本大震災復興支援イベント ”エヒメシ” ゆるキャラ達も沢山参加するとの事。

孫たちを連れて行くことに。絶対 長く待つことを考えて 家で少し食べてから出発。案の定 何処のお店も 長蛇の列。一品でもと思ったけど 諦めた。

     Dscn6924

可愛いゆるキャラさんが お出迎えです。

     Dscn6926

知り合いのビリーさんが ステージ パフォーマンス 出演!

     20140316

            2014031612_2

折角のところに 一番人気のバリィさんが横に!ちょっと~!でした。

     2014031611_2

やっぱ バリィさんは人気者です。でも、シコチューも負けず可愛いです。

孫たち 全員?と写真を撮って 満足 興奮気味です。

     2014031615_2   

     1_2

天気も良く 大盛況で良かったです。  

 

 

 

            

 

 

 

 

 

     

     

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ菜園

2014年03月14日 15時33分37秒 | 佐々ちゃんの日向ぼっこ

気が急いて 早く何かを植えなくちゃと。でも、何が良いのかよくわからずで。。。

サニーレタス、早巻きキャベツ 、ふつうのキャベツ、サラダ菜  そうそう じゃが芋も植えました。 採れるように大きくなったら いいんですが?

     201403141

散っても 綺麗に見える 花たち。

     Img_2754

桜が咲く頃に 行こうと下見です。

     Img_2761

いただきました。レモンケーキ ふんわり しっとり 言うことありません!

     20140314

マカロン 絶品です。ちなみに中の ジャムは奥様の手作りで!

     Dscn6916

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキカンザクラ(雪割り桜)

2014年03月08日 22時24分30秒 | 佐々ちゃんの写真館

西条市丹原町の宮田鉄工さん敷地内の ツバキカンザクラ 別名(雪割り桜)を見せていただきました。 この名前を初めて聞きました。会社の庭にこんなに沢山のって思えるほど。また 庭がすごく手入れがされていて 池の周りにソメイヨシノの木々があるのを見て 桜が咲き誇った時 是非来ようとニンマリしながら帰りました。 有難うございました。

     Img_2789

 

     Img_2779


          

     Img_2768_2

 

 

     Img_2776

 

     Img_2777

 

     Img_2782

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春。ピンク色

2014年03月06日 19時52分41秒 | 佐々ちゃんの日向ぼっこ

暇が出来たので 少しの畑を借りて 野菜作りを。でも 草だらけ!何とか一坪程

形になった。気が早いけど エンドウを取り合えず3本植える。楽しみです。

 

     201403033

荒れている畑の 端っこに ふきのとうが。椿が。

     Dscn6894

 

     Dscn6895

      20140303

 

 
    201403031

 

      201403032

いよいよ活動の 時が来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 異人館

2014年03月01日 21時04分20秒 | 佐々ちゃんの旅日記

家を出るとき 怪しい空模様。 大丈夫かな? 神戸は。少しづつ晴れ間が。

まず 風見鶏の館

     Img_2650

国指定登録文化財 ”うろこの家”

     Img_2665

 

     Desktop

坂の上の異人館。庭を。

     Img_2707_2

ウインクとベーってしている ふざけた モナリザ?

     20140228

英国館 洋館長屋 ベンの家

     Img_2709

意外に 食事所から遠く まして上り坂。少し 疲れたけど 花壇の花に ホッ!

     201402282

生田神社

     Img_2726

 

     Img_2724

 

     Img_2732

神社の庭園

     Img_2717

三宮 南京町

     Img_2734

 

     Img_2735


     Img_2736

 

     Img_2738

南京町広場

     Img_2742

元祖 豚饅

行列が出来ているので つい並んで買いました。思ったより小サイズで

一個90円。びっくりしたのは 店員さんのおつりを渡す速さ!思わず違ってないか確認しちゃった。

     Img_2746

 久々の遠出で 沢山載せてしまいました。    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする