佐々ちゃんチャレンジ

カメラを始めたきっかけでブログに挑戦。
家庭菜園、旅の記録、孫の成長記など
愛媛の片隅に住むおばちゃんです。

明日葉と 家の野菜

2012年06月26日 21時41分03秒 | 佐々ちゃんのプチ菜園

友人に同じ日に 4人が明日葉の苗を貰った。他の3人は新芽が出たと聞いたのが2週間以上前。なのに家の苗は枯れて見える?朝に昼に夜に事あるごとに見てみるけど 何の変化無し。枯れさせたのかな 悔しい思いと 申し訳ないの思いが、先週 何か見える。茎の間から緑が少し見える!ヤッター!一安心。
みんなに後れを取ったけど まあいいや。頑張って 大きくなってと祈り

     Dscn1512


明日葉に負けじと?うちの野菜も頑張っています

これ、ピーマンじゃなくて パプリカ。どのくらいから 色がついていくのかな? 

     Dscn1513


     Dscn1514


トマトも順調です。1日3~4個の収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい 最終章 新宮上山 紫陽花祭り前日

2012年06月25日 23時45分41秒 | 佐々ちゃんの写真館

明日が あじさい祭り。新宮育ちなのに 初めて来た。聞いてたより 壮大だった。

でも、途中の道が狭くなっていたり、駐車する場所が大変!明日はもっと大変だろうな。明日には昇れない道を車で登り 上から目線で見下ろす。

       Dscn1492


       Dscn1498


       Dscn1500


       Dscn1502

       Dscn1504


       Rscn1506

   トロッコ 沢山の人が 乗車を待っている。乗っての目線はまた違うのかな? 待つのが嫌な人と一緒だったので あきらめる。上で 山菜うどんを頂く。

お接待の人達が慌てない 素朴な雰囲気 落ち着く雰囲気 あじさいの花を眺めながら ゆっくり頂きました。明日は今日のようにいかないだろうな?頑張ってくださいね。明日 晴れるといいなって 心底思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、紫陽花!今度は 新宮へ

2012年06月24日 11時30分57秒 | 佐々ちゃんの写真館

おっちゃん自慢の 紫陽花の撮影に 新宮まで。どこの家庭も道端にも紫陽花がいっぱい!

       20120624


       22

       23
       

       Rscn1510

       Dscn1483


       Dscn1411


       Dscn1409


       Dscn1441


       Dscn1456


先日の大雨でいつもより多めな水量。眺めが爽やかでした。
この後 帰る途中にある 明日あじさい祭りがある場所へ 行ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高352m 紫雲出山

2012年06月17日 23時08分13秒 | 佐々ちゃんの写真館

香川県三豊市詫間町 庄内半島にある 紫雲出山へ 紫陽花を求めて。
少し 早かった感じで 花が少なめでした 天候もあまり良くなくて モヤってて 
      Dscn1325


      Dscn1368
      


      Dscn1359
                                                                     
      Dscn1371


      Dscn1380


      Dscn1385


      Rscn1391


      Dscn1349


弥生時代中期の高地性遺跡 山頂一帯に土器、貝塚など発見されていて

まだまだ、残されているらしい。

      Dscn1351


樹齢50年の染井吉野の大木があり 自生の山桜と合わせて 千本桜で

山頂一帯がピンク色に染まり 春は桜の名所だと。春にまた 行きます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づいた プチトマト

2012年06月16日 23時48分45秒 | 佐々ちゃんのプチ菜園

見るたび 嬉しくなってくる

味見をしたくなるけど もう少しの辛抱です。

     Dscn1277


     Dscn1276

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな庭の 仲間たち。

2012年06月12日 22時07分52秒 | 佐々ちゃんのプチ菜園

今日は ちょっぴり悔しい思い!? まあそれは さて置き?じゃないけど うちの小さな庭の風景をのせま~す

紫陽花、やっぱり 6月はこの花ですね
これは 3年前に お嫁さんから母の日に頂いたもの。大事に咲かせてます

    Dscn1160
これは 柏葉紫陽花。友達に貰って挿し木で大きくなったけど 今年は植え替える状況が悪かったのか 花が小さくなった。今年は ちゃんとしよう!
    Dscn1161


隅田の 花火
    Picasabackground011


プチ菜園。 おめでとう!キューリ 第一号です。取ろうかどうしょうか迷うよ!

    Dscn1151
これは パプリカ。 初めはピーマンと同じだね。色が付いていくのが楽しみです。
    Dscn1154


そして じゃがいも 収穫しました。小さめですが 塩茹で、フライドポテト、

コロッケ ポタージュスープ 自分で作ると 小さな一個も大事にしますね。
    Dscn1146

トマトも少し 色付いてきているので 毎日確かめるのが 楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ 羊蹄丸。そして、さよなら羊蹄丸。

2012年06月10日 23時07分42秒 | 佐々ちゃんの写真館

今日で 一般公開が終わりと聞き、また、イベントがあると言うので ゆっくり見るため、昨日 行ってきました。想像を超える大きさです。
私は乗った事が無いけど、青函連絡船の最後の姿を映す映像に 涙が出て来ました。どんな場面であり 別れはやはり 悲しいですね
船内のリアルな 情景は感動というより 現在を思って苦しくなりましたが
でも、そればかりでなく子供の頃に見ていた 景色があり懐かしくもありました。
  

     Dscn1251


     Dscn1239  


     Dscn1242
                                                    

     18


     19


     20

     Dscn1226
    
     
21
                

     
  ***

 見て廻っている時 なぜか耳元で 津軽海峡冬景色の唄が!

 この歌を作る時 何度も連絡線に乗ったんだろうな。で、なければこんなに情
 
 景が浮かび上がることが無いだろうと思う。色々 浸ってきました。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ菜園の じゃがいも

2012年06月04日 18時50分37秒 | 佐々ちゃんのプチ菜園

土が良すぎたのか 茎が伸びすぎ 昼間は横になってる?
初めてなので 良くわからない。思い切って1本だけ 掘ってみる。
あまり大きくないけど 出来てる 家で残っていた 北あかりを植えていてので
これは そうだと。早速 いただきます。昨日 買ってきた空豆と、プチトマトを添え

      Dscn1136


      Dscn1138

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオル美術館

2012年06月03日 21時59分28秒 | 佐々ちゃんの写真館

今日はバレーの審判伝達講習が 小松であり昼まで頑張ってきました。
その後 昼ごはんを求めて タオル美術館へ。初めて行きました。
想像を、嬉しく変えられました。タオルで作られたアニメの主人公、フルーツ、ケーキ等‥ 子供たちが喜びそう!
     Dscn1106_2

     

     Dscn1109_5



       

     Dscn1111_4

     Dscn1113_4

     Dscn1114_4

     

     Dscn1130_3


     Dscn1129_3


     

     Dscn1132_3



     

ここは4階。まるで普通に庭園に居る感じです。

思わぬ景色に 嬉しくなりました。
ラベンダーが 満開!

      

     Dscn1115_3

     

     Dscn1116_2

     Dscn1117_2

     Dscn1120_2

     Dscn1121_2

     Dscn1124_2

     Dscn1127_2

食事も 美味しかったです
お腹も満たされて、今度は 周ちゃん広場へ。野菜を沢山仕入れてきました。
好きですね、こういう所。道の駅とか!





                                                                    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする