ナナコの雑記帳

なんとか定期的に更新できてらいいなって思っています。
大好きな彼女がいます。同性愛者です。

2006年12月25日 | 日常
変な夢を見て4時に目が覚めた;
場所は家なんだけど、ところどころ違って石造りな場所とかあって変だった。
やたら広いし。家にはないものがあったり。
そこでは人が石化されたり、寝たまま目が覚めなくなる原因不明な現象が起きてて、私はなぜか救急車を呼ぼうとしてる。
でもね、電話番号がわかんないのよw
で、色々な人に聞いてるけど、誰も答えてくれない。
その間にも何人か石化しっちゃったりして。
それで目が覚めた。

なぜこんな夢を?と考えたら思い当たるものが。
テイルズオブデスティニーだよw
寝る前にやってたんだよねー。
で、石化うぜぇとか熱毒うぜぇとかかなり苦戦してたわけ。
金なくてそういうの防ぐ装備が充実してないから;
夢の原因はこれだね。

しかし、夢なんだからもっと楽しいものをお願いします。

土日は

2006年12月25日 | sweet
パン作りな週末でした。
テーブルパン、シナモンロール、イギリスパンを焼いた。
どれもとってもおいしかった~。
パン屋さんに並んでるようなパンが作れるようになりたいなw

めんどくさがりな私は生地が透けるまでこねたことがありません。
15分くらいって言うけど、そんなけじゃ全然生地伸びないよ!
やっぱりこね方に問題があるんだよね;

ひとつ分ったことはレンジで作るパンよりか捏ねたパンの方が冷めてもおいしく食べれるってこと。

テーブルパン

2006年12月22日 | sweet
久々の手捏ねパンに挑戦。
やっぱ上手く捏ねられない;
生地が透けるってとこまでできません;;
どんなけ捏ねたら透けるねん!!!

途中で諦め焼きました。
でも食べれるよ。
まぁまぁおいしいよ。

次は何作ろうかな。

りんごのコンポート

2006年12月22日 | sweet
りんごが腐るほどあるってことでコンポートにしてみることにしました。
生だとなかなか消費しないんだよね;

ちょー適当クッキングです。
ヨーグルトに混ぜたりして食べようと思うので、りんご3つを一口くらいの大きさに切りました。
厚めの鍋にりんご、水カップ3、砂糖カップ2分の1、レモン汁大さじ2を入れて煮るだけ。

熱々の食べたら甘すぎって思ったけど、冷やしてパンにはさんだりしたら丁度いい甘さでした。
砂糖は好みによって増減してください。

シナモンかけてパイ生地で包んで焼いてもおいしそうw

抹茶のシフォンケーキ

2006年12月22日 | sweet
飲もうと思って買った抹茶ラテ。
イメージしていた味と天と地ほどの差があった;
まずぅい!
なのでシフォンケーキに入れて焼いてみた。
激うま!
さり気なくお茶の味がするし、見た目も緑でいい感じw

シフォンの軽い食感が好き。
だけど作るのはバターブレッドの方が多い。
やっぱり作るのが簡単な方ばかり作ってしまうみたい;

作り方は簡単。
卵黄3つ
砂糖30g
薄力粉75g
抹茶10g(適当に入れたので参考にならないかも、ちなみに製菓用の抹茶粉末じゃなくて溶かして飲むタイプです。)
水35cc
サラダ油35cc
バニラオイル
ベイキングバウダー小さじ1

卵白4つ
砂糖35g

1)ボールに卵黄を入れて混ぜる。砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。(結構大変;)サラダ油、水、バニラオイルをそれぞれ混ぜていれる。
2)抹茶、ベイキングパウダー、薄力粉を合わせて振るいながら1にいれて混ぜる。(結構固いかも;)
3)別のボールで卵白に砂糖を3回に分けて入れながらメレンゲをつくる。角が立ったらOK。
4)2に3を3分の1くらいいれてよーく混ぜる。残りの半分をいれてかるく混ぜる。残り全部を入れてヘラに持ち替えてメレンゲを潰さないように混ぜる。
5)型にいれてトントンと軽く台に型ごと落として空気を抜いて、180℃で35分くらい焼く。焼き加減は各オーブンによって違うので調節してください。
冷めたら型からだしてできあがり!

簡単じゃんw

さっそく注文

2006年12月21日 | sweet
計りと作業台注文しちゃった。

今まで計りは5g単位でアナログでした。
6gとかだと適当に計ってましたね;
1kgしか計れなかったけど、今回は2kgまでいけます。
デザインも気に入ったものがあって良かった。
お値段もお手ごろw

作業台は今までまな板にラップして使ってたんですよー。
ラップがはがれるし、狭いし作業しづらい。
やっとお手ごろな作業台を見つけました!
これならタルト生地も楽に伸ばせそうww
木製のぺらいやつは2000円くらいで安いんだけど、水洗いができない;
やっぱり清潔さを保つなら水洗いができるほうがいいに決まってる。
8000円とか高いのばっかりで買えない!!
で見つけたのが、人工大理石でできたもの。
水洗いOKで、2000円くらい。
レビューみてもいいこと結構書いてあったから迷わず注文しちゃいました。

届くのが楽しみ~。

焼きたてはいい!

2006年12月20日 | sweet
昨日、パン焼いた。
手抜きのレンジ発酵だけどね。
中に香草の利いたウインナーとチーズ。
チーズがとろけておいしい(^~^)
パンはこねてないからそれなりのお味だった。
前に2回ほど手ごねしたけどあれはおいしかった。

計りと作業台まじかわなくちゃ。

うぉぉぉぉぉぉぉ

2006年12月19日 | sweet
オーブン買ったどぉぉぉ!
これからパンを作る回数が増える予感。
だって今のだと3つくらいしか焼けないから発酵ずらしたり大変なんだもの。
今回のは3段式だってばよ!
高かったけど、蒸したり色々できるらしい。
週末には届くはず。