goo blog サービス終了のお知らせ 

サブジ

cafeと映画とひとり歩きを、
小さくまとめる、スーベニイル手帖。

たそがれ清兵衛

2005-09-25 | 映画*邦asia
私はけっこう真田広之が好きで、陰陽師での演技もなかなかよかったと思う。 まあ、ああゆうように、他人になんと言われても自分で自分の人生に満足と納得を得ている生き方を私もしていきたいと思うでがんす。 山田洋次/日/2002年 . . . 本文を読む

おばあちゃんの家(The Way Home)

2005-09-16 | 映画*邦asia
号泣。おばあちゃん子必見。 もう、ジャケ(日本版)のおばあちゃんの顔にやられた。。。ってかんぢ。 借りられずにはいられませんでした。 このお話のように、自然と慣れ親しんだ経験をもつ子供が減り、物質的・文明的なものに価値を置く子供が増えている点は、日本にも当てはまることだと思います。 私は子供のころおばあちゃんの家が大好きでした。 私もサンウのように、好きな食べ物がないと泣き、いつもわがままを言っ . . . 本文を読む

ヤンヤン 夏の思い出(a one&a two)

2005-06-07 | 映画*邦asia
とにかく長い、3時間。。 それなりに現在の台湾家庭が淡々と描かれていたと思います。 比較的日本人が日本人らしく登場してくるんだけど、そのたびに邦画の安っぽさもにおったり、、。 ヤンヤンだけなのかな??と思ったけど、家族全員の物語を丁寧に描いてあります。 家族の団欒とかのシーンが数えるほどしかなくて、家族全員いろんな形で恋をしていて、 話は終わる。まあそれなり。 エドワード・ヤン/台湾/2000年 . . . 本文を読む