goo blog サービス終了のお知らせ 

saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

オータニサンと、ワルイコ集まれ

2024年04月10日 23時01分25秒 | TV、ラジオ

日本人の唯一の明るい話題(心配な話もあるけど)、ジュリーも応援しているオータニサンが、クリケットのバットだなんて(^-^) 明日の京都でジュリーがオータニサンと共通の話題が出来て、喜んでいるんじゃないだろうか✨

大谷翔平 新たな打撃修正法はクリケットのバット「今日もやろうかと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

大谷翔平 新たな打撃修正法はクリケットのバット「今日もやろうかと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 「ツインズ-ドジャース」(8日、ミネアポリス) ドジャースの大谷が試合前に取材に応じ、自己最長タイの4戦連続マルチ安打を記録した前日のカブス戦の打撃練習でク...

Yahoo!ニュース

 

 

昨日のEテレ、「ワルイコあつまれ」で糸井重里さんが出演して、TOKIOについて語ったそうです。残念💦 先週見た時に面白かったから、次から続けて見ようと思っていたのに、忘れていました。13日の土曜日、朝10時から再放送されるそうです。

田名部真理さんのXに、内容が書いてありました。

この番組を見た、森本元マネの娘さんの森本千絵さんのFBに、TOKIOの当時の裏話が!

千絵さんの、『今朝の横尾忠則さんのコラム、町田康さん、湊かなえさん面白い』は、今朝の朝日新聞です。私も読みました。ほんとに3人とも面白いんです。横尾忠則さんは、70年代当時の知の巨人達との広い交友関係(三島由紀夫、唐十郎など)の思い出話が、とても面白い。横尾忠則さんは、ジュリーが出演した「mishima」の「鏡子の部屋」にも出演していますが、劇団に所属していたそうで、マジに俳優でもあったのかと知りました。

そして仲畑貴志さん。

 

 

 

 

今朝はようやく青天で、青空の下の阪神淡路大震災の復興公園の桜。30年近くなり、大きな桜の木になりました。


春なのに秋の歌

2024年04月03日 21時45分04秒 | TV、ラジオ

ジュリ友さんから、お知らせです。

TVerで、上沼・高田のクギズケ! 宮崎駿ヒットの秘訣は……
3月31日放送分、31分45秒すぎ
スナックが若い女性に人気と言う話題で
ジュリーの名前がチラホラ出てきます。ジュリーのファンなら、
そうでしょうよ!
と同調したくなる内容で、またおかしくって笑ってしまいました。


ピー先生のブログに「路線バスで寄り道の旅」

 

瞳 みのる『「路線バスで寄り道の旅」』

20240402.「路線バスで寄り道の旅」TV朝日19:00〜約1時間、この番組を見ながらの夕食になった。徳光和夫さんと堺正章さんの絶妙なトークに時間を忘れた…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

 

J友さんより、プチジュリー情報を頂きました。⇒日曜日の『行列のできる法律相談所」カラオケ定番ソングの話の中。
東野幸治さんのカラオケの定番は「沢田研二さん『時の過ぎゆくまま』にとかねー」と言っていたそうです。
画面の左下にジュリーの顔のイラストと、時過ぎのジャケ写も映りました。

東野さんは、もう10数年前になりますが、まだ「悪魔のようなあいつ」がDVD化される前の話、TV番組の中で東野さんが「悪魔のようなあいつ」が見たくて、TBSの局員に頼んで、局のライブラリーで見せてもらった。と話していたので、ジュリーのファンなんだなと思いました。



 

昨日は毎週聴いていた、いつものPlaylist of Harborlandのマリプレが無かった、火曜日でした。

午後4時過ぎ、車のラジオでラジオ関西を聴いていたら、ほんとうに番組が大改編。お昼前から「歌声は風にのって」が新しく始まり、4時からいつもの60年続く「歌声は風にのって」が、30分から70分に拡大されて放送してました。マリプレだけじゃなく、私の好きな他の番組も無くなっていた。

つまらないなぁ・・一日中が「歌声は風に乗って」ばっかりやん・・と思いながら家に着いたら、家人が「おっちゃんの曲がかかっている」というので、家のラジオを慌ててつけました。

流れたジュリーの歌声は「コバルトの季節の中で」(^^♪

なんで4月に秋の曲がかかるのだろうか?季節感の無いリクエストになんで?と思った次第です。ジュリーがかかったのは嬉しいんですけどね。


堺さんとSIZUKOとシーサイドバウンド♬

2024年04月01日 23時04分18秒 | TV、ラジオ

テレ朝「路線バスで寄り道の旅」は、明日 4月2日(火)19:00〜放送です。

TV朝日を見ていたら、何度も番組の宣伝映像が流れたので、楽しみになりました(^-^)



 

今日から始まった朝ドラ「虎に翼」面白そうです(^-^) 女としての悔しさを、たっぷりと主人公は味わいながら、進んでいくんでしょうね。

先月で終った「ヴギウギ」は、レビューシーンがとても楽しかったです。スズ子の引退に関しては、もう少し深堀して欲しかった気はしました。この番組のお陰でOSK(梅丸歌劇団)に脚光が当たって良かった。

そういえば、2019年11月に笠置シヅ子さんを主役にした舞台を見ました。シナリオは、マキノのぞみさん。何がビックリしたって、途中でザ・タイガースの「シーサイドバウンド」が流れたから。なんでや~? なんで、ザ・タイガース?? 笠置シヅ子と関係ありそうにないやんか?

SHIZUKO ハイヒールとつけまつげ - (移転しました)Saoの猫日和/old

SHIZUKO ハイヒールとつけまつげ - (移転しました)Saoの猫日和/old

マキノさん脚本の舞台で、思いがけず「シーサイドバウンド」が流れました。何で?SHIZUKOハイヒールとつけまつげ、ご招待券を頂いたので見てきました。大阪城近くの新しい劇...

goo blog

 
 

神野美伽「SIZUKO!」入念通し稽古 キスシーンは「特訓しました」 - スポーツ報知

 演歌歌手の神野美伽(54)が22日、大阪・森ノ宮のクールジャパンパーク大阪TTホールで、主演舞台「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE~ハイヒールと...

スポーツ報知

 

 

朝ドラ「オードリー」の再放送も始まりました。

舟木一夫さんの演じるクリキンは、あの時代劇スターがモデルかな、と思ったりして。舟木さんは、毎年 神戸国際会館や大阪フェスで公演を行い、東京フォーラムでも開催されていました。ジュリーよりも年上で、東京フォーラムで出来る歌手って、少ないんじゃないだろうか?スゴイナと思いました。少し前までは、神戸もフェスも2回公演でしたよ!

先日の東映映画村潜入ツアーで、参加者が「オードリー」の撮影は太秦の松竹撮影所だと言った方がいて、この方、かなりの朝ドラフリークに違いない。私はてっきり東映と思っていたけど。太秦にはかつて大映と松竹の撮影所もあり、「オードリー」の大京映画のモデルは70年代に倒産した大映で、朝ドラの撮影は松竹撮影所で行われたそうです。確かに、TV画像の橋は東映映画村の橋とは違ってました。


主人公の俳優は既成概念のないフレッシュマンを起用「たとえば沢田研二」

2024年03月27日 18時35分17秒 | TV、ラジオ

ジュリーにチェックイン!は只今編集中です。

先週、J友さんから「アナザーストリー」の番組内で、木枯し紋次郎役に「沢田研二」と書いてあったそうです。と教えて頂き、再放送を見ました。ジュリーが木枯し紋次郎??

主人公の俳優は 既成概念のないフレッシュマンを起用「たとえば沢田研二」

1972年のジュリーは、ソロとして軌道に乗り始めた頃。ザ・タイガースの王子様であったジュリーがグループの解散後、ソロになり、大人に成長した姿に、新たな可能性や清新さを業界人たちは見出していたんでしょうか。当時のジュリーに、時代劇のイメージはまるでない。解散後、すぐにソロにはならず、PYGというワンクッションが、ジュリーをさらにインスピレーションを与える存在にしたのかも。「太陽にほえろ」も、元はジュリーにオファーがあったと、以前のこの番組で報じていました。


 

先日の投票結果、「沢田研二の一番好きな曲」は、ごく安定の結果となりました。

ジュリー・沢田研二の「一番好きな曲」は? 「聞くたびに涙が…」B面の名曲や夜ヒットの伝説も!【2000人アンケート】 | AERA dot. (アエラドット)  | AERA dot. (アエラドット)

ジュリー・沢田研二の「一番好きな曲」は? 「聞くたびに涙が…」B面の名曲や夜ヒットの伝説も!【2000人アンケート】 | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)

デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月からは2024年のツアーがスタート予定で、またジュリーの歌声に酔いしれることがで...

AERA dot. (アエラドット)

 

ジュリー・沢田研二の好きな曲【2000人アンケート】「退廃的な雰囲気」「小5でイチコロに」2位はレコード大賞曲、1位は? | AERA dot. (アエラドット)

ジュリー・沢田研二の好きな曲【2000人アンケート】「退廃的な雰囲気」「小5でイチコロに」2位はレコード大賞曲、1位は? | AERA dot. (アエラドット)

いまでも精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。2024年のツアーが4月5日東京・渋谷からスタートするが、チケットは入手困難でいまだ熱狂的なファンが多い。そこ...

AERA dot. (アエラドット)

 

私は曲が決められず、投票締め切りに間に合いませんでした。「絹の部屋」にしようと思ったのに^_^;

コアなファンだけの投票だったら、こうはならないでしょうね。

 

若き沢田研二がゲスト出演し、関西弁のセリフを披露したバラエティ番組「真理ちゃんとデイト」|ホミニス

若き沢田研二がゲスト出演し、関西弁のセリフを披露したバラエティ番組「真理ちゃんとデイト」|ホミニス

【HOMINIS俳優・女優ニュース】「真理ちゃんとデイト」は、70年代を代表する国民的アイドル・天地真理の初めての冠番組。1971年6月、人気ドラマ「時間ですよ」に堺正章が演...

ホミニス

 

 

 

ピーへの中将さんのインタビュー

沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 | AERA dot. (アエラドット)

沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 | AERA dot. (アエラドット)

3月13日、東京・六本木のEXシアター六本木でライブツアー「瞳みのる&二十二世紀バンド LIVE2023-2024」の千秋楽公演を開催した瞳みのるさん。ゲストにザ・タイガース時代以...

AERA dot. (アエラドット)

 

 


ピー先生からのお知らせ「路線バスの旅」

2024年03月26日 21時38分25秒 | TV、ラジオ

ラジオ関西、Playlist of Harborland 火曜日歌謡曲、マリプレは本日が最終回でした。最後は涙声のパーソナリティの田名部真理さん。

田名部さんの心を込めたナマ声で聴ける、番組 最後の聞き逃しは、明日の午後3時42分まで。お忘れなくお早めにどうぞ!!

Playlist of Harborland | ラジオ関西 AM558 FM91.1

Playlist of Harborland | ラジオ関西 AM558 FM91.1

ラジオ関西 JOCR 558KHz

 

(田名部さん)今日が最後の放送となりますよ。皆さん、泣き疲れた?
歌声喫茶ばりに、歌謡曲を歌ってしめくくる、そのためにあと一時間お付き合いいただきたいと思います。
ジュリーにチェックインのコーナーは2時5分頃なんですが、今日はエンディングの最後の最後まで、皆さんと歌って過ごしたいと思っております。

 

 



 

ピー先生からのお知らせです。

先日の3月13日の、六本木EXシアターライブのリハーサルの様子が放送されます。

瞳 みのる『3/13EX、テレ朝ロケ』

瞳 みのる『3/13EX、テレ朝ロケ』

4月2日(火)19:00〜、テレビ朝日『路線バスで寄り道の旅』が放送されます。その中で、先日3月13日にEXシアター六本木で行われた『瞳みのる&二十二世紀バン…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

先日(3/13)東京EXシアター六本木の
際、取材を受けた
テレ朝「路線バスで寄り道の旅」
来週、4月2日(火)19:00〜放送です。
宜しかったら視聴して下さい。

関西では放送がないのでは?と思っていたら、放送されるそうですよ~(^-^)

13日のライブでピーが、堺さんが出る徳光さんの番組で、リハが放送されます。と話していたんですが、正確に聴きとれた自信がなくて、ブログには書きませんでした。この番組にジュリーは出るようには思いませんが。


 

ショーケンが死して、もう5年。しみじみとします。

 

 

 


静かなまぼろし、ジュリーとユーミン

2024年03月03日 07時16分12秒 | TV、ラジオ

2日の放送をすっかり忘れていた、ミュージックフェア

新聞で名前を見た家人が、気をまわして録画してくれていました。

60周年の記念ならば、ジュリー1人だけで特集をやってくれないの?

 

「静かなまぼろし」については、昔からのファンなら知っている。

あんまり気にいっていなかった、

もっといい曲を書いてくれたらいいのにと思った、

とジュリーが話していたことを。

後になってようやく、いい曲だなと思えるようになったと

語っていたのは、どこでだったかな。

 

沢田研二と書かずに、

ユーミンの大ファンの男性歌手という表現に、引っかかる。

松任谷由実 大ファンの男性歌手と共演のために曲書き下ろしていた VTR見て「音楽やっててよかった」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

松任谷由実 大ファンの男性歌手と共演のために曲書き下ろしていた VTR見て「音楽やっててよかった」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

 シンガー・ソングライターの松任谷由実(70)が2日放送のフジテレビ「MUSIC FAIR」に出演。かつて、大ファンの歌手との共演のために曲を書き下ろしたことを明かした。

スポニチ Sponichi Annex

 

 シンガー・ソングライターの松任谷由実(70)が2日放送のフジテレビ「MUSIC FAIR」に出演。かつて、大ファンの歌手との共演のために曲を書き下ろしたことを明かした。

 その楽曲は「静かなまぼろし」で、自身が歌ったものも78年発売のアルバム「流線形 '80」に収録されている。その歌手は沢田研二(75)で、78年に同番組に2度目の出演をした時に共演が実現したもの。

 MCのフジテレビ・軽部真一アナウンサーから「共演を希望されたんですか?」と聞かれると「大ファンだってことがどこかから伝わって企画してくださったんじゃないでしょうかね」と話し、「この番組での共演のためだけに曲を書いたんです」と明かしたもの。

 松任谷は「当時の沢田さんのイメージに合わせて作りました。『カサブランカ・ダンディ』『勝手にしやがれ』とかのちょっとフレンチな感じの頃だったんんです」と語り、軽部アナから「『巴里にひとり』とか…素敵でしたね」と言われると「そういうイメージで作りました」と語った。

 一昨年からデビュー50周年イヤーを迎えた松任谷だが、出演当時は松任谷が24歳、沢田が29歳。松任谷のピアノに合わせて沢田が歌うVTRを見た松任谷は、「もう、ぴったりじゃない!」と大喜び。「もうねえ、音楽やってきて、やっててよかった。やってきたから、今こうして見れるというぜいたく」と語り「今見たら、本当に沢田さんも、その1回のために覚えて歌ってくださっているのが感激でした」と感無量の様子だった。

画像を綺麗にリマスターして欲しいです。


2001年、NHK スタジオパークからこんにちは

2024年03月01日 23時59分33秒 | TV、ラジオ

ラジオ関西「2月27日のジュリーにチェックイン!」へのメッセージに

>『あたたかさを感じる曲、「公園にいこう」です。2001年ごろ、お昼のNHKのトーク番組で流れていた曲、ジュリーも出た時はワクワクしました。公開番組で、ジュリーファンの人たちが沢山(多分)いらして、羨ましかったです。ウラヤマいいな~ 少し照れて話している50代のジュリー、可愛かったです。』

確か、J友さんが上記のNHKの公開番組に行かれたはずと、思い出しました。もう随分前に、ブログでスタジオパークの話題を取り上げたかもしれない?のですが、改めてJ友さんに当時の思い出話を頂きました。有難うございます。(^-^) 

以下はJ友さんからです。



2001年のジュリーが出演した公開番組、NHKのスタジオパークには、朝早くからJ友さん達とみんなで行きましたが、もうすでに多くの人が並んでいてびっくり! 300人位の人数です
係の人も、こんなに沢山の人は初めて!!とびっくりしていました!(ジュリーのTV出演は、本当に久しぶりでしたからね)
整理券が配られて11時頃に、スタジオに入れる人を抽選で30人くらいが 選ばれましたが、残念ながら私達のグループは、みんなハズレてしまいました
私たち外れた人達は、ガラス越しに張り付くようにして、番組収録を見ていました。
普通のスターなら出演中は愛想がいいですが、ジュリーはいつもの通りでした。
ジュリーのそばにいた人だけ、数人は握手が出来たみたいです。
本番が終わったあと、スタジオに入れた人達だけがジュリーを囲んで、記念写真撮影ありました。
その記念写真を手に入れ、皆で写真をコピーして回しました(笑)



ということで、その写真の写メを送って頂きましたが、殆どの方のお顔はボケていて、個人の特定は出来ないだろうと、ここにアップさせていただきます。ジュリーはもちろん、真ん中です。

司会は左側の上田早苗アナウンサー。その前の蝶ネクタイは、古谷敏郎アナ。関口さんは右端の背の高い男性だそうです。

90年代は殆どTV出演をしていなかったので、「スタジオパークからこんにちは」にジュリーが出演した時は、本当にドキドキしてジュリーの登場を待ったことを思い出します(^-^)


スタジオパークからこんにちは 沢田研二・ジュリーの新年はライブから・オードリーに出演間近 ▽14:00~14:05ニュース▽14:05~天野祐吉の笑える写真のキャッチコピー塾▽14:19~暮らしの中のニュース解説・2001政局・参院選 NHK 13:05~14:30


番組は録画していますが、わざわざ探して見直すのは面倒なのでパス。。 朝ドラ「オードリー」の宣伝も兼ねていたんでしょうか。

ちょっとだけ思い出したのが、アシスタントの関口知宏さん(関口宏さんの息子)が、昔のジュリーの映像を見て、木村〇哉さんに似ていませんか?と口に出して、周りが微妙な雰囲気に・・。 ジュリーはそう言われたのは初めてです、と答えていたような。もし似ていたとしても、先輩のジュリーに云うのは失礼というものですよね~ その時、関口さんはあんまり使えないな、と思いましたが、その後の関口さんはNHKBSの旅番組が好評だったようです。


スタジオパークからこんにちは

スタジオパークからこんにちは - Wikipedia

スタジオパークからこんにちは - Wikipedia

 

 

 


「うたコン」天童よしみさんがジュリーの曲をカバー

2024年02月28日 00時35分11秒 | TV、ラジオ

見る気も無しにつけていたTVで、NHKの「うたコン」。天童よしみさんがジュリーの曲をカバーするというので、なんの曲を歌うのかな?と思って見ました。

NHKの「うたコン」生放送 ▽鈴木雅之×JUJU「ロンリー・チャップリン」▽天童よしみ・憧れの沢田研二カバー「時の過ぎゆくままに」

谷原:子供のころから、沢田研二さんに憧れていらっしゃったそうですけど、どんなところが魅力なんですか?

天童:やはりビジュアル系のところとか、努力をして一生懸命 歌っている所。名曲になっています、全部が。本当にファンなんです。

谷原:歌もそうですが、色気がたまりませんよね。

天童:本当にそうなんです、綺麗で。とっても憧れです。
「時の過ぎゆくままに」

生放送▽INI・天童・スキマ▽鈴木雅之・JUJU・加藤登紀子 - うたコン

生放送▽INI・天童・スキマ▽鈴木雅之・JUJU・加藤登紀子 - うたコン

生放送▽鈴木雅之×JUJU「ロンリー・チャップリン」▽天童よしみ・憧れの沢田研二カバー「時の過ぎゆくままに」「昭和かたぎ」▽三浦祐太朗が母・山口百恵をカバー「さよな...

生放送▽INI・天童・スキマ▽鈴木雅之・JUJU・加藤登紀子

 

三浦祐太郎さんが、母の百恵さんの曲を歌うというので、続けてそのまま見てしまい。お顔がやっぱり似ています。

もし、祐太郎さんが息子ではなく娘だったら。偉大な親と同じ性には、さらに越えられぬ見えない高すぎる壁があるんだろな、と思ったりして。藤山直美さんが(父親と違う)女で良かった、と言われていたのを思い出しました。

その後は、ずーっと昔の映像で布施さんの歌う「酒と泪と女と男」。 

いつものバタ臭い洗練された雰囲気の布施さんらしくない、声も歌い方も意外に思える、泥臭いほどの迫力の熱唱でした。河島英五さんの曲は、歌い手たちにその曲を自分のものにしたい、歌い手を本気させる変える力があるなぁと、そう思わされました。「いくつかの場面」といい、河島さんの曲が長く愛されているのがわかります。

しかし、カバー流行りやね~。もしジュリーが、東京ドームで全曲カバー曲やります。といったら、ファン以外も来ると思う。アルバムを全曲カバーで出します。と言ったら、売れると思う。けど絶対にやらない。ジュリーはそういうのは嫌なんだと思うわ。


 

27日の「ジュリーにチェックイン!」は、只今 編集中です。「いくつかの場面」にもリクエストが有りましたが、以前にかかったので、今回はお見送りになりました。

ラジコは、 02月28日 19:37まで。いつも思うけど、聞き逃し期間が短すぎるよね。

Playlist of Harborland | ラジオ関西 AM558 FM91.1

Playlist of Harborland | ラジオ関西 AM558 FM91.1

ラジオ関西 JOCR 558KHz

 

 


ジュリーと百恵ちゃん

2024年02月21日 17時17分40秒 | TV、ラジオ

ジュリーにチェックインの聞き逃しは、本日 夜9時まで。

 

radiko | インターネットでラジオが聴ける

ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放...

radiko

 

 

J友さんから教えて頂きました。

「沢田研二75歳」変化ではなく進化する男の凄み

「沢田研二75歳」変化ではなく進化する男の凄み

沢田研二(以下「ジュリー」)の多面的な魅力、そして人気の分析ほど頭を悩ませる「お題」はない。もちろん誰もが納得できる正解などない。冒頭から白旗をあげてしまい恐縮...

東洋経済オンライン

 

 

百恵ちゃんとジュリーの二人で紅白のトリを、一度だけと言わずに何度もみたかったです。

1978年、「第29回紅白歌合戦」のトリに決定した山口百恵(左)と沢田研二は笑顔でポーズ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

1978年、「第29回紅白歌合戦」のトリに決定した山口百恵(左)と沢田研二は笑顔でポーズ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

1978年、「第29回紅白歌合戦」のトリに決定した山口百恵(左)と沢田研二は笑顔でポーズ

スポニチ Sponichi Annex

 

 

昨日の「マツコの知らない世界」

勝手にしやがれは、ダメ男の歌だと。

百恵ちゃんの歌唱シーンは、TVであまり見られないので、お久しぶりでした。

 


 

宝塚シネ・ピピア トップページ

J友さんから、宝塚のシネピピアで「土を喰らう12ヵ月」がアンコール上映です。

アンコール映画特集
3/1(金)から3/7(木)上映決定!
2023年、当館で大好評だったあの映画たちをアンコール上映!!
【上映作品】
『丘の上の本屋さん』『土を喰らう十二ヵ月』『パリタクシー』『福田村事件』『銀河鉄道の父』



 

今年も5月に栄光のグループサウンズの公演があります。

【公演情報】
◆THE G.S 栄光のグループサウンズ
[出演]三原綱木 / 鳥塚しげき / 植田芳暁 / 島英二 / 今井久 / ミッキー吉野 / 加瀬友貴  [ゲスト]加橋かつみ / ヴィレッジ・シンガーズ
公演日:2024年5月29日(水)・2024年5月30日(木)
会場:LINE CUBE SHIBUYA (東京都)

 

THE G.S 栄光のグループサウンズ(5月東京公演)|公演案内

THE G.S 栄光のグループサウンズ ファイナル コンサート 5月・東京公演 【出演】三原綱木、鳥塚…

一般財団法人 民主音楽協会

 
 

 


2月20日は「マツコの知らない世界」

2024年02月19日 16時49分06秒 | TV、ラジオ

明日2月20日、マツコの知らない世界で、ジュリーの曲が紹介されるそうです。

JUJUがマツコと昭和歌謡を語り尽くす、スナックで聴きたい“神イントロ”とは

JUJUがマツコと昭和歌謡を語り尽くす、スナックで聴きたい“神イントロ”とは

JUJUが2月20日に放送されるTBS系「マツコの知らない世界」に出演する。

音楽ナタリー

 


 

日本映画専門チャンネルで放送の「土を喰らう十二ヵ月」は、この後も放送があります。

2024年2月22日(木) 21:50
2024年2月25日(日) 18:50
2024年2月29日(木) 11:00
2024年3月25日(月) 19:30
2024年3月31日(日) 09:30

 

土を喰らう十二ヵ月|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル

『飢餓海峡』などのベストセラーで知られる水上勉が1978年に雑誌ミセスに連載した料理エッセイを元に、『ナビィの恋』の中江裕司監督が脚本を執筆。

 

「土を喰らう十二ヵ月」は、ジュリーや松さんなど俳優の魅力もさりながら、さんしょの名演技も忘れがたい。昨日も、やっぱり可愛かったわ~ 

思わず、見いってしまう(^-^)

この映画を見て以来、前よりも丁寧に掃除をするようになりました。たまにだけど (^^;