サンヨウエステート Staff Blog

スタッフが住まいに関する情報や日々の出来事などなど・・お届けします♪

ひよこ釣りで頂いてからもう4ヶ月!鳴き声を抑える為の工夫に奮闘!!

2013-08-30 | ペット

5月野崎まつりのひよこ釣りでもらってきた ぴよちゃん

我が家に来て以来 はや 4ヶ月

ひよこからにわとりへの成長のスピードは 早い早い 

4か月たった今(3ヶ月近くから) 「コケコッコーーーー」 と立派に 鳴くようになりました

 

成長に ともない ケージも 

小さな箱 ⇒  段ボール箱 ⇒ ラティスで作った自作の小屋 

鳴くようになってから 防音ケースを自作

 

これは 小屋よりも2回り大きく  発泡スチロール で箱を作成

(壁側に 穴をあけそこから 空気を取り入れています) 

 

 夜~朝方にかけては ニワトリの鳴き声で近所迷惑にならないように 

 小屋の天井を低くするため 板(頭が下がる程)を置きます

             ↓↓

 自作の防音ケージをスポッと 小屋へかぶせます

            

なぜ 天井を低くするのか?

にわとりは 首から上を伸ばして声を出すため 頭が下がるくらいにしておけば 声を出しにくくあまり響かないからです

 

なぜ 防音ケージをかぶせるのか?

防音効果もあるうえ 真っ暗にしておけば 夜だと勘違いして あまり鳴かなくなるからです。

 

これで 鳴き声が 外に漏れるのはだいぶ 解消されました。

昼間の数時間は ガレージの中で放し飼えです

解放された瞬間 ここぞとばかり  「コケッコッコー----」 と元気に鳴いています  

にわとりって高い所が好きなのですね   油断していました

 

 

 

 

 

 

 


熊本県南阿蘇

2013-08-23 | 旅行

お盆休みに 熊本県南阿蘇に行ってきました。

3年前に阿蘇山の火口を観光したのですが 霧で視界がとても悪く ロープウェイの登り口付近まで来て下山

今回はリベンジを兼ね またまた阿蘇山へ

山頂まで ロープウェイOR車で行けます

ロープウェイ(大人1人往復1000円)は 観光客でいっぱいだったので 有料道路 車(600円)で山頂まで行きました

 

着くと すごい匂い 火山ガスです!!

口にハンカチを当てないと せき込む程です

やはり すぐに 警告の放送がなり 避難させられました。

いつ 解除されるかわからなく 次の予定もあったので 火口を見ることもなく あえなく断念・・・

 

翌日 とても いいお天気

ネットで「阿蘇火口の風景をライブ生中継」している映像を見ても  とてもきれいに見れていました

最後のチャンス

 

   

 

実際見た火口  

念願の火口を見る事ができました。

 

写真で見ていた火口

想像していたきれいなエメラルドグリーンの火口とは 少し違いましたが

やっと見ることが出来ました~

猛暑日が続いているせいか 噴火口の水が干上がり火口の底と 硫黄の色がよく見えました

これもまた 珍しい光景だそうです

 

 

 

 

      

 


植栽

2013-08-06 | サンヨウエステート☆ブログ

お庭に 緑があると素敵ですよね

今回の植栽は 玄関先ということで

見せる植栽として 四季を感じ また 葉のカラーを楽しめるものを選びました

まず メインのシンボルツリーとなるは 

ホンコンヤマボウシ(月光です

選んだ理由は ヤマボウシの種類のなかでも 常緑樹で もっとも花付きがよい 品種だからです。 

植栽選びで まず 初めに決めることは 常緑樹 OR 落葉樹 どちらかを選びます。

常緑樹は  名の通り 年中緑で 冬になっても あまり落葉しないため 落ち葉掃除の手間を省きます。

落葉樹は 四季を感じさせ 夏は 葉を付けるので 木陰になり暑さをしのぎ  冬は 葉を落とすので 日を注ぎます。

 

第二のシンボルツリーに選んだのは

 トウカエデ(花散里)別名メイプルレインボーです

もみじのなかでも 葉の色が ?!

するするため 年中 葉色を楽しめそう

 

石垣には つる性植物 

テイカカズラ・オウゴンニシキ とハツユキカズラ を植え 這わせます

 夏は 黄金の班ですが 冬には オレンジ色に紅葉

オタフクナンテン と キンシバイ ノシラン・ビッタータス です

どれも 年中 葉の色が楽しめます

 

ウッドチップをひくと

 雑草抑制し 土を保湿保温して そして夏は 乾燥防止 冬は 霜防止になる優れものです。  

   

  

 

 

          

住まいのことなら (株)サンヨウエステートにお任せくださいhttp://sanyou2000.com/

  

    

  

 


四条畷市M様邸 外構工事4

2013-08-02 | サンヨウエステート☆ブログ

 四条畷市 M様邸 外構リフォーム工事4 

 

リフォーム工事3からの続きです

 

Befoer

 

  

 

 

After

 

 夜は 昼の顔と違い LEDのダウンライトやエントランスライトの照明効果により 門周りを

幻想的な空間へ導きます。。。

センサー付きな為 薄暗くなると着き始め 明るくなる夜明けには自動的に消え

また タイマー付きで 一部照明を時間で設定しているので ほしい時間に付き 必要のない時間帯は消えて

とっても 便利で経済的

お客様には 大変満足していただき また ご近所様にも 大好評で 皆様からの笑顔をたくさん頂き とてもうれしく思います。

お客様のご要望にご期待できるよう 日々努力を重ね 精進してまいります。

なんなりと ご相談 お申し出ください。

 

 

          

住まいのことなら (株)サンヨウエステートにお任せくださいhttp://sanyou2000.com/

 

   


(株)サンヨウエステート

住まいのことなら?(株)サンヨウエステートにお任せくださいhttp://sanyou2000.com/