サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

川越 熊野神社

2024年06月14日 | パソコン教室

川越の続きです~

 

川越氷川神社を出て、川越の町に入りました。

早すぎて、お店は殆どしまっています。

という事で、最初に来たのは「熊野神社」でした。

神社の社紋は八咫烏(やたがらす)です。

************************

八咫烏(やたがらす)は、熊野の大神にお仕えする鳥です。

烏は夜明けを呼ぶ鳥、太陽を招く鳥といわれ、人生の闇に悩む人々を

明るい希望の世界に導く霊鳥として広く信仰されています。

*************************

こちらが八咫烏(やたがらす)です。

こちらが本殿です。

お賽銭・・私は現金でしたが、そばに「Jcoin」の案内もあります。

「Jcoin」は銀行が開発した支払いアプリです。

口座番号を紐づけして、いろいろな支払いに利用します。

う~~ん、口座紐づけが、あまり好きではなく・・・すみません。

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越氷川神社 おみくじ | トップ | 川越の町並み »
最新の画像もっと見る