サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

本日のメールマガジンです

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

まだ教室のメールマガジンを購読していない生徒さんは、ぜひ先生までお申し出ください~

今日はミニ講座のお知らせを2回に分けて送信いたしました。
長くなりますが、2回分を同時に掲載いたします~~

-----------------------------------------

昨日は東京駅までお出かけしていました。
それでも気になったのが、お相撲です!

有楽町の量販店のTV売り場で観戦しました。
優勝は「旭天鵬」太田勝、とは言っても日本人ではなくモンゴル・ナライハ出身の青年です。
寄り切りの得意な力士です。おめでとう!!

今場所はハラハラドキドキでしたが、面白い場所になりました~
7月場所がどうなるか、次も楽しみですね。

教室も皆様から「待ってました!」と言われるような講座をしたいものです。
6月のミニ講座第のお知らせです!お気軽にお申し込みください。


(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)


■USBメモリーの正しい使い方

データ保存にUSBメモリーを使うようになりました。
実はUSBメモリーは正しい使い方をしないとデータが無くなることもあります。
初心に戻り、正しい保存・バックアップ・活用法を勉強します。

 <1.5時間×1回> 【使用点数 3点】テキスト代 300円
 6/20(水)13:30~15:00


■フォトスケープで暑中見舞い作成(通常授業での受講可)

無料の写真加工ソフト【フォトスケープ】を使用して、大切な方に
暑中見舞いをおくりませんか?
フォトスケープに初めてチャレンジする方は、通常クラスで1回受講し
操作を試してみましょう~
こちらの講座は通常の授業内での受講も可能です。

 <2時間×1回> 【使用点数 4点】テキスト代(印刷代込) 400円
 6/25(月)13:00~15:00


■フォルダ管理をしよう!

皆様はパソコンで作ったファイルをどこに保存していますか。
たくさん増えて、「探したいときにどこに行ったかわからない」と
困っている方も多いのではないですか。
ご自宅の荷物と一緒、ファイル・フォルダを管理しましょう。

 <1.5時間×1回> 【使用点数 3点】テキスト代 300円
 6/5(火)13:30~15:00

■パソコンの基本設定

ウィンドウズ7の方が対象になります。
パソコンの基本設定を勉強します。
使いやすいパソコンにすれば愛着もわきます。
電源管理や文字の大きさの調整を始め、最初から勉強してみましょう。
ノートパソコンの方は、持ち込み可能です!

 <1.5時間×1回> 【使用点数 3点】テキスト代 300円
 6/13(水)13:30~15:00


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい東京駅

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

東京駅がだいぶ出来上がってきました。高層ビルを背にしているのはやはり大都会です。

  

  

工事が早く終わって、もっとりりしい姿になってほしいですね。
津田沼は始発もあるので、どこかに行くときは快速で東京駅へ入ります。
そこからが出発です~
独身の頃、勤めていたのも丸の内、私にとっては重みのある駅です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱一号館美術館

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

鼓動を見る前に丸の内を散策。
三菱一号館美術館の中庭に寄ってみました。

  

   ←急に雨が!!(嘘です、ごめんなさい)

中庭から美術館にも入れます。大変な行列でした。

建物も昔の建造を再現してあったりして、面白いです。
一帯が三菱財閥だった昔を偲ばせます。

  

↓ インターネットで調べてみました!

********************

「三菱一号館」は、1894(明治27)年、開国間もない日本政府が招聘した英国人建築家ジョサイア・コンドルによって
設計された、三菱が東京・丸の内に建設した初めての洋風事務所建築です。

全館に19世紀後半の英国で流行したクイーン・アン様式が用いられています。
当時は館内に三菱合資会社の銀行部が入っていたほか、階段でつながった三階建ての棟割の物件が事務所として
貸し出されていました。

この建物は老朽化のために1968(昭和43)年に解体されましたが、40年あまりの時を経て、コンドルの原設計に
則って同じ地によみがえりました。
 今回の復元に際しては、明治期の設計図や解体時の実測図の精査に加え、各種文献、写真、保存部材などに関する
詳細な調査が実施されました。
また、階段部の手すりの石材など、保存されていた部材を一部建物内部に再利用したほか、意匠や部材だけではなく、
その製造方法や建築技術まで忠実に再現するなど、さまざまな実験的取り組みが行われています。

 19世紀末に日本の近代化を象徴した三菱一号館は、2010(平成22)年春、東京・丸の内のアイコン、三菱一号館
美術館として生まれ変わりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼓動

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

20日の日曜日は教室の定休日でした。
松山千春コンサートを見たばかりでしたが、同じ国際フォーラムに行ってきました!

大好きな鼓動を見るためです。

鼓動は白神山地に拠点を置き、日本全国活動しています。
最初に聞いたのは習志野文化会館。
涙が出ました。心の奥まで太鼓が響きました。
それ以来のフアンです。

http://www.kodo.or.jp/news/index_ja.html

2時間の公演は2部に分かれています。
1部の幕が開くと、拍手もなく笛がながれます。
やがて太鼓がくわわり、鉦がくわわります。

静かに・・・力強く・・・後ろには静かに佐渡おけさの踊りがとおります。

私には、↓ のように感じられました。

深夜小さな虫たちが自分の命を奏でます。
時折、水琴窟 (すいきんくつ)の音かカーンと響きます。

小さく静かに、地球の中から響いているようにときに力強く!
そして気づくと1部の45分が終わります。。。。
全く休むことがありません。
幕がおり、観衆は初めて気づいたように拍手を送ります。

そして2部。
もうたまりません!!男の強さを感じます。
女の強さも感じます。

下帯1枚で大太鼓に向き、筋肉をこれでもかと絞ります。

手が痛くなるほど拍手をしました。
皆様も機会があったら、日本の心にふれてみませんか? 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのお月さま

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

5月7日に撮影したハート形のお月さまです。
金環日食もいいけれど、これもロマンチックです!!

ちなみに ↓ は今日のgoogleの金環日食です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食 やっぱりデジカメ

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

朝6時15分から100mくらい先の道路から観察開始。
誰もいませんでした。

最初は綺麗いなまんまる太陽でした。
徐々にかけ始め、人々が集まり始めたころには雲が厚くなっていました。

さずがにiPhoneでは無理。
デジカメに切り替えました。

  

曇っていたせいで、肉眼ではっきり見えました。
完全な金環日食を撮影できませんでしたが、すこしだけおすそ分けです~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012年05月21日 | スマホ・タブレット
確かに辺りは暗くなりましたが、厚い雲で見えません( T_T)\(^-^ )

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012年05月21日 | スマホ・タブレット
たくさんの人が見ていますo(^▽^)o

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012年05月21日 | スマホ・タブレット
徐々に欠けています。
お伝えできないのが、残念!
どこの空き地でも観られます。
欠けてるのがわかりますか!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちの方が綺麗

2012年05月21日 | スマホ・タブレット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneの金環日食

2012年05月21日 | スマホ・タブレット
まだ、始まっていません~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする