お弁当の残りで丼を作った
ニラ玉と豚肉の焼き肉
お弁当の方には、これにウインナーと竹輪の磯部焼きが入っている。
ほんっとに美味しい丼だった笑
キーちゃんも🧒「まじ、美味しかった」とツルピカのお弁当箱を出してくれた
またがんばろ
お弁当の残りで丼を作った
ニラ玉と豚肉の焼き肉
お弁当の方には、これにウインナーと竹輪の磯部焼きが入っている。
ほんっとに美味しい丼だった笑
キーちゃんも🧒「まじ、美味しかった」とツルピカのお弁当箱を出してくれた
またがんばろ
クリスマスに作ったラザニアを一人分ずつ切って冷凍保存しておいた❄️
それを温めてランチタイムにいただいた
今回は、器ごと蒸したのだが、一緒にさつま芋も蒸した🍠
なぜかさつま芋を食べると安心するので、出来るだけ日々の食事にちょっとずつでも取り入れるようにしている
今回はプレーンの米粉食パン🍞
相変わらず出来立ては切れないのだ・・・って、何回言い訳しただろな
スープはブロッコリーのスープ🥣
ブロッコリーとじゃがいもと水をミキサーにかけて、鍋に移して火を通し、しっかりと火が通ってトロミがついたら、豆乳を加えてコンソメ・塩胡椒・砂糖ひとつまみ、で味付けした
パンが置いてある木は、私がDIYをした時の端材🌲
ここでは紹介できないけど、この前玄関の足踏み台を作った。
靴を脱いだらそのまま、板の下に収納できて玄関がスッキリする。
木工用ボンドをフル活用したので、翌日乾くまで待っている時間が長かったが、できた時は感動したな
「木には釘」と思い込んでいたが、知り合いが木工用ボンドの素晴らしさを熱弁してくれて以来、木工用ボンドの可能性に感動する日々
ホームセンターで板を切ってもらえるので(有料)、設計図さえあれば、簡単な物なら作れてしまう・・・と思う
春になったらテレビ台を作りたいと思っており、今脳内で設計中である。
狭い部屋なので、ギリギリのサイズのテレビ台を作りたいと思って今からワクワクである
あ、楽しみ過ぎてこんなに書いてしまった
今日はこのへんにしておこう
今夜はいつもの鮭の塩焼き定食を作った
右の具沢山お味噌汁は鯖の水煮缶を使った簡単お味噌汁🍲
缶詰に『金華鯖』とシールが貼ってあったのだが、それを見たキーちゃんが🧒「あ!金華鯖だこれってね、高級な鯖なんだよ
」とすぐに気付いてすごい洞察力&何でそんな事知ってるの??
SALE品だったので、お安く買えたのだが、キーちゃんは🧒「やっぱり金華鯖は美味しいね」と、多分高級だというフィルターが2割り増しの美味しさにしてくれているんだと思う
「この大根は炊くと美味しい」と店員さんに言われて素直に大根を炊いてみた
京都では「炊いたん」って言うのかな??
それを作って白味噌をトッピングして食べたら、本当に美味しかったのでまた買いたいな
今日の鮭も美味しかった
春菊に熱々の油をまわしかけてジャーとなったところに、今日は塩胡椒で味付けをしただけのシンプルな一品🌿
キーちゃんもチャレンジしたが、まだ無理だったらしい・・・
そうだよね、まだ春菊の味を知るには早すぎだよね
またいつか・・・だね
今日はおやつに焼き芋を食べた🍠
いつもの黒いアルミで作る焼き芋は相変わらず最高でだった
今日は本当に寒くて一瞬雪も降ったので、余計に美味しく感じられた
今日何となく聴いていたら、アレクサから藤井風さんの歌が流れてきて、なんかめちゃくちゃ感動した
心が洗われるような藤井風さんの歌、、、すごいな
また今からちょっと聴いて心を洗おう
ホームベーカリーで米粉のレーズンパンを作った
出来立てなので上手くきれない・・・🍞
プレーンタイプはすんなり型から外れるが、レーズンが入ると、テフロン加工の型なのに、少しくっつくというか、焼き色が濃くなる。
これがまた美味しいのだが、最初はちょっとびっくりした
レーズンを入れるタイミングは、こねる段階の後半くらいが良い気がする。
あまり早く入れると、レーズンが小さくなりすぎるのだ🍇
家で作ると好きなだけレーズンを入れられるから嬉しいな
ちょっとパンが不細工だけど、ほんっと出来立ては上手く切れないのだ
ポテトオムレツと共に🥚
キーちゃんは、プレーンの米粉食パンが好きで、Ottoさんはレーズンが好きなので、交互に作っている🍞
波里さまには常に感謝
次はプレーンだな
あたこ焼きのレシピ、キーちゃんと約束したのに書いてないっ
キーちゃん、もう少し待っててね
今ちょっと私余裕ない
12月30日から1月5日の今日まで買い物しなかった
そして、今日は、冷蔵庫の中のものを全て使い切った。なんか嬉しい
野菜室も空っぽ
里芋、さつまいも、にんじん、レンコン、豚こま肉を甘辛く煮た
野菜室で瀕死のニラでニラ玉を作って、紅白なますも食べ切った🥕
キャベツと玉ねぎとミンチのスープに、すき焼きで余った春菊もサラダに混ぜてなんかスッキリ
これを書き終えて寝て起きたらいつもの日々が始まる🌅
私にとってはこれが本当の新年って感じだな。
明日はとても寒そうだけど、また早起き生活がんばろ