goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

「その人だけにわかる言葉を、星屑のようにちりばめて」

2021-02-26 18:45:43 | 日記
ただ、その瞬間のためだけに、
わたしはその物語を書くのだ。
ただしとりの人に読まれたくて。


一心に文字を追ってもらうために。
思い出して欲しいから。


たっぷりと湯に浮く髪のやわらかき
乙女ごころは誰にも見せぬ



YouTube
Fragile - Nina Vidal

https://www.youtube.com/watch?v=ZbPeqPj51AA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月が綺麗ですね』

2021-02-26 16:57:08 | 日記
あなたからきたるはがきの
かきだしの「雨ですね」

さう、けふもさみだれ“

電話で、「雨ですね」と言いあ
うのとは違う、不思議な連帯感が
生まれる。電話ならまさにリアル
タイムで、今自分の見あげている
空を、

相手も見あげて相づちを打つわけ
で、それは単なるあいさつにすぎ
ない。

葉書に書く「雨ですね」は、そう
ではない。それは、あなたのこと
を思ってペンをとっていた時間に
雨が降っていました、といいう
一種のしるしのようなもの。

私はその時「・・・・ね?」と
あなたに話しかけたかった、
という気持ちの消印のようなもの。

リアルタイムでなく、時間の幅を
持って、その想いが届けられる。
「さう、けふもさみだれ」という
相づちも、同様に、気持ちの消印
である。

今あなたの文字を見つめながら、
心の中で返事をしました、と
いう。

正確な意味では時間はズレている
けれど、「さみだれの降る季節」と
いう視点から見れば、わたしたちは
時を共有しあっている。

そして一枚の葉書をとおして、
心を共有しあっている。



YouTube
Art Farmer / Gentle Rain

https://www.youtube.com/watch?v=rNPY8WzqoQw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 保育園の砂場で人生に必要なことを教わった

2021-02-26 16:50:06 | 日記
何でもみんなで分け合うこと。
    ↓
  はい。

ずるをしないこと。
    ↓
   てへ。

人をぶたないこと。
    ↓
  はい。

ちらかしたら自分で後かた
づけをすること。
     ↓
 がんばります。
  
人のものに手をださないこと。
    ↓
ヒトの女に手をだしません!

誰かを傷つけたら、ごめんなさい、
ということ。
     ↓
 ごめんなさい。

毎日かならず昼寝をすること。
     ↓
はい、昼寝がしたい


※人間はいくつになっても、おもて
に出たら手をつなぎ合って、
はなればなれにならないように

するのが一番だ  



YouTube
Dave Grusin - City Nights

https://www.youtube.com/watch?v=2NdbO41qkZ0

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかなカーブを持てる頭文字我を拒んでいる夕まぐれ >大粒の涙がこぼれ落ちた

2021-02-26 14:39:16 | 日記
次々と灯る街の明かり。この
街のどこかに私を必要として
くれる人がいるのだろうか。

私が誰かを必要としているよ
うに。胸の底から淋しさがわ
いてくる。

黄昏の空をやがて闇が覆い
尽くすように、このままでは
いつか淋しさが心を覆い尽く
してしまうのだろう。

YouTube
Andrea Bocelli - Can't Help Falling In Love (HD)

https://www.youtube.com/watch?v=SPizIaBPhSg


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のことは言わない原っぱに菜の花色の時限爆弾 / 燃える思い

2021-02-26 12:09:59 | 日記


群青の夜空に浮かんでいた
のは、バニラアイスクリーム
みたいな色の月。



今ここに振り返るなら
我が恋は

闇を恐れぬ盲目の人

YouTube
晩夏(ひとりの季節) 1920x1080

https://www.youtube.com/watch?v=c_Zl94NkS_8

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3%の孤独

2021-02-26 12:06:15 | 日記
自分を大事にしてもらい
たければ、人も大事にしなけ
ればなりません。自分の心を
わかってもらいたければ、人
の心がわかなければなりません。

共感力は、社会生活に欠かせな
い最も大切な能力の一つです。

この能力が欠けていると、人の
気持ちがつかめないゆえに集団
の中で孤立したり、対人恐怖症
になることさえあります。

多くの凶悪な少年犯罪は、きわ
めて共感能力の低い子どもたち
が起こすことが多いとのこと
です。人の身になって考えて
いるという習慣が小さいとき
から養われていないのです。

昨今、学校のいじめが目立ち
ちますが、いじめるほうは
自分がいじめられる場合の
ことを全く考えていません。

つまり、人に痛みを与える
ことをしても、自分がそれと
同じ痛みを受けたことがない
ので想像できないのです。

まさに共感能力が欠乏して
いるのです。

このようなことは、小さいとき
に昔のように外で遊んでいれば
自然に身につくことです。
子どもの遊び場を奪い、子ども
を塾に追いやったことから様々
な社会問題が起きています。

もう一度ガキ大将中心の遊びの
効用を見直す必要があるのでは
ないでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一片の詩句に惹かれている窓べ「人間商売さらりとやめて」  ><希望>

2021-02-26 11:58:08 | 日記
もしも私が人生に絶望し、もう
生きていくのがつらいと思って
も、カーテンの隙間から差し込
む光のような希望を持てたら
いい。

重なり合った葉の隙間から見え
る青空のような希望が持てたら
いいと思う。

きっと希望とは壮大なものでは
なく、日々生きていくことを
勇気づけるささやかなもの
かもしれない。


YouTube
Carpenters - I Need To Be In Love カーペンターズ【青春の輝き】Erika & Kenny

https://www.youtube.com/watch?v=UHDHvyetS58


※花は”さんようか”

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐突に恋は始まるものだからさあもう一度いえもう二度と

2021-02-26 11:57:14 | 日記
やがて来る
ピリオド思い背泳ぎで

見送っている夜の飛行機

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする