佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

既読のつかないもどかしさ。

2018-09-27 17:14:27 | 日記
”恋人には、
尽くしてあげたい。

わかままを聞いてあげたい。
             ”

男女とも、
八割から九割以上の人が、
そう思っているようだ。

恋愛とは、
相手のことを思いやる気もちを
体験する舞台なのかもしれない。


YouTube
Olivia Ong - Best Of (S2S) [Full Album]

https://www.youtube.com/watch?v=H2lffbyjb5w






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『恋に落ちて』

2018-09-27 16:33:53 | 日記
男と女がある時ふと出逢う。

一瞬相手の存在に釘づけになる
ような、躰がぐらりと揺れるよ
うな、そんな驚きが体内を駆け

抜ける。二人に言葉もなく、
右と左に別れる。

が、そのまま永久に相手を見失
ってしまうかと思うと恐ろしい。

まだ一度たりともその相手を
所有したことがないというのに、
失うことが怖いのだ。

それが恋の始まりなのである。

恋する二人なら、当然、結ば
れたい。ひとつになりたい。

せつないまでに好きあってい
るのに、なぜかそれが出来ない。

相手も自分も結婚しているから
ではない。あまりにも愛しすぎ
て、怖いからだ。

今どき、珍しいような男女だ。
男と女が好きあって、二人の
間に何もないことの方を、警戒
するべきだ。

それこそ本物の恋だから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一生つき合える最高のパートナーがみつかるおまじない」

2018-09-27 13:20:37 | 日記
どんなヘタでもいいので、
絵はがき大の用紙に自分の好きな
“花”を色鉛筆で描きましょう。

“心を込めて”最高のパートナー
にプレゼントをする花を思い描く
のです。
心と心が通じ合うパートナー
が現れるかもしれません。

とことんこだわって何かを仕上
げるのは、「深い結びつき」を
象徴する冥王星のアクション。

そして、植物を描くことは、
「愛を育み、守り続ける」こと
を意味する木星が促すアクション
です。

この2つで、永遠の誓いを交わす
パートナーに出会えるでしょう。
冥王星:「死と再生」、「人知を超えた
もの」を表す天体。「セックス」や
「秘密めいたもの」も表しています。

木星:「拡大」や「発展」など、
「物事を広げる」意味を持つ
天体。「幸運」をもたらす象徴の
星ともいわれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴愛、裕子ちゃんへのお願い。  ー追記ー

2018-09-27 12:15:35 | 日記
『祝い事には遅れてもいい。
ただし葬式には
真っ先に駆けつけろ。

本当に人が悲しんでいるときに
寄り添ってやることが大事だ』。
田中角栄元総理


田中角栄氏はどんな政敵の葬式
にも真っ先に駆け付け、涙を流
してその死を惜しんだ。

葬式から1週間が経過したとき、
改めて新しい花を届けさせた。

「最初の花が枯れる頃だ。遺族
も一番悲しみが募る」
人が悲しんでいるとき、本当に
悲しみを共有できるか。

人が喜びを感じたとき、本当に心
から祝福できるか。

田中角栄は「偽りのない感情」を
人に伝えることで、多くの人の
記憶に残る政治家になった。
(敬称略)


YouTube
Bill Evans Trio - Emily (Helsinki 1969)

https://www.youtube.com/watch?v=wrWQndgX1QU&list=RDwrWQndgX1QU&start_radio=1



※NHK「半分青い」、裕子は
鈴愛が来るのを待っていたし、

もし、時間が掛かっても
鈴愛は早く仙台へ行っていたと思いたい・・・・。

裕子ちゃんへ、心を込めて合掌。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♀「元カレの不幸を望む」煩悩

2018-09-27 12:03:33 | 日記
晩婚化の進むこの時代、どん
な女性であれ、一人や二人、
三人、四人、・・・・多数の「元
カレ」をお持ちでは。

恋愛流浪の旅を続ける女性の
増加は、「元カレ」という戦死者
を大量に発生させた。


女性の元カレの取り扱い説明書
は、その彼と別れるときに、どの
ような別れ方をしたかによって、
ページ数が異なっているよ
うです。


♀ふられた相手のことはさっさと
忘れるようにしているが、自分か
らふった相手に対して、対応が
違うのだ!?。

男のアキレス腱である
「昔の彼女のことをいつまでも
覚えている」という特性を
生かし、イザという時に
色々と役立てるらしい。


全ての元カレは、死ぬまで
自分のことを忘れるべきで
はないし、たとえ別の相手と
結婚していようとも、心のど
こかで自分のことを一番だ
と思っていなければならない。

妻と一緒にいる時でも、「あ
いつと結婚していたら・・・・」
と思い返す時を持たなくて
はならない!

こう思う女性が多い気がする。



金 K18   ¥3160
プラチナPT950 ¥2680
【9月27日 買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平和な時代は、女性同士が競争する時代」

2018-09-27 11:46:59 | 日記

平安時代は、日本で唯一の
恋愛の時代。

「源氏物語」は、光源氏が遊
んでいる話ではなく、

誰が光源氏をとるかという、
女性同士の戦いの話なんで
す。

当時は、セックスをした相手に
だけしか顔を見せません。

セックスをする前は、
顔を見せません。


そこで勝負になるのは、歌
です。


感性で、異性を呼び寄せな
いといけなかった。

この時代は、女性同士が
激烈な戦いをしていた。


戦争の時代になると、男同士
が競争します。
戦争の時代というのはきわめ
て短いです。


平和の時代は、恋愛の時代、
文化の時代で、女性同士が
競争する時代なのです。

女性は、競争しないといけ
ないので大変です。

この「大変」というのは、「大穴を
狙うことの大変さ」と同じ。

たとえば、ルーレットで、赤と黒
に賭けるると2倍、

ストレートと言って、ある1個の
数字に賭けると36倍になる。

赤と黒で2倍になるよりは、スト
レート36倍になるほうが、
人生は、ずっと楽しい。

いい男とつきあうのは、自分が
豊になるため、

いい男とつきあうだけが目的だ
ったら、勝ったときはうれしい
けれど、

負けた時はすごく悔しくなりま
す。

自分が豊かになることを考えて
いたら、もっと上のいい男を探せ
ばいいと、

常に向上心が持てるのでは!



金 K18   ¥3160
プラチナPT950 ¥2680
【9月27日 買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放念を、「美しさとは・・・・・」

2018-09-27 10:58:38 | 日記
薔薇は飽きられ
蘭は敬遠され
カーネーションはあまく
みられる

さくらは散らされ
梅は見過ごされ

チューリップはまだ子ども
シクラメンはおしゃれなだけ
金木犀(きんもくせい)は香る
だけ

で 結局
恋人(あのひと)の手に
手折られたのは

無口で凛久(りり)しかった
白水仙

冬の寒さのなかに
ツンと立った美しさが
たまらなく愛(いと)しかった
と。


金 K18   ¥3190
プラチナPT950 ¥2690
【9月26日 WED 買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢は枯野を」

2018-09-27 09:58:22 | 日記
旅に病んで 夢は枯野をかけ廻る

私にとって芭蕉の辞世の句、心
こそが旅人だと教えてくれた宝
物のような一句である。

一人旅を初めて経験したのは、二
十代の半ば。その時、私は伊勢神宮
を参拝し、志摩に泊まった。今でも
明るい光に彩られた、晩秋の伊勢志
摩の風景が目に焼き付いている。

一人って、なんて気ままなんだろう、
なんて解放感があるのだろうと、
その時初めて一人旅の楽しさを知
った。

仕事場の机にしがみつきながら、
ふっとため息を漏らす。旅に出たい
などと突然思う。その思いが高じ
ると、心が勝手に空を駆ける。

美しい景色が目の前に浮かぶ。
優しい人たちが笑顔で語りかけて
くれる。

そんな時、この句が心をよぎる。
たとえ体は病んだとしても、心
は千里を走り、野を駆け巡り、
逢いたい人のもとへ飛んでゆく。

そう、人間は無限の中に生きて
いるのだと、この句は教えてく
れる。

夢のように過ぎていく人生もまた
旅。多分、芭蕉はそう言いたかっ
たのだろう。

一生を旅の空で過ごした芭蕉の
辞世の句と思えば感慨もまたひと
しおだ。

旅にも人生にも未熟な私はまだそんな
心境にはなれないが、この句の中に
旅の醍醐味と真実が隠されているよう
で、思い出すたびに心がサワッと揺れる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする