ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】

ミステリー小説を並べたブックカフェを立ち上げる・・・という設定です('-';

丸ぼうろ・大きさ比較

2017-02-24 10:24:40 | きき丸ぼうろの会



写真の大きさは適当でございます。
申し訳ありません。

丸ぼうろの大きさを比較してみましょう。

1.千鳥屋本家:後日計測予定
2.鶴屋菓子舗:厚みは約1.8cm 直径は約8.6cm
3.村岡総本舗:厚みは約2.1cm 直径は約9.0cm
4.北  島 :厚みは約1.7cm 直径は約8.6cm
5.東 雲 堂:厚みは約1.9cm 直径は約8.6cm
6.村 岡 屋:厚みは約1.6cm 直径は約9.0cm

今回はだいたい同じくらいの大きさになりました。
ちょっと大きかったのは村岡総本舗さんと村岡屋さん

厚みに関しては、おもしろい結果になりました。
ふんわりしていると思っていたお店のものと
平たいと思っていたお店のものと
あまり差が出なかったこと。
それとも、2ミリというのは思っているより
大きいのでしょうか?

1番の千鳥屋さんの結果を見ないことには
はっきりとわかりませんが、
次回は、できるだけ新しいもので計測してみたいですね。


[追記]
千鳥屋さん計測いたしました♪
厚みは約1.8cm 直径は約8.3cm
でした。


さて、零印房での春の丸ぼうろ試食会は
これで第1回を終わらせていただきます。
新たに4~6種類集められましたら、
第2回を開催させていただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ぼうろ・原材料比較

2017-02-23 11:21:16 | きき丸ぼうろの会


さて、まずは今回出品された丸ぼうろを
さらっとひと通りご紹介いたしましたが、

今度はまとめて比較してみたいと思います。
簡単なところで、原材料。





1.千鳥屋本家:砂糖・小麦粉・卵・蜂蜜・膨張剤
2.鶴屋菓子舗:小麦粉・砂糖・卵・蜂蜜・トレハロース・重曹
3.村岡総本舗:小麦粉・砂糖・卵・蜂蜜・水飴・粉末油脂・みりん・膨張剤
        (原材料の一部に乳を含む)
4.北 島:小麦粉・砂糖・鶏卵・水飴・蜂蜜・ブドウ糖・みりん・ごま油・重曹
5.東雲堂:小麦粉・砂糖・鶏卵・蜂蜜・植物油・膨張剤
6.村岡屋:小麦粉・砂糖・卵・蜂蜜・ブドウ糖・ソルビット・トレハロース・膨張剤


乳製品を使っていないからでしょうか、
温めてバターをのせても美味しいとおすすめしているのも
納得できます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その6・村岡屋の丸ぼうろ

2017-02-21 11:33:27 | きき丸ぼうろの会


「村岡屋の丸ぼうろは『しっとりとしたやわらかさ』が特徴です。」



厚さはおよそ1.6cm
直径はおよそ9.0cm



「丸ぼうろは佐賀地方伝来の代表的なお菓子です。
南蛮渡来のカステラと同じ原料が佐賀では丸ぼうろとして伝えられました。
村岡屋の丸ぼうろは『しっとりとしたやわらかさ』が特徴です。

卵・小麦粉・砂糖・はちみつが主な原料の素朴なお菓子で、
お子様からご年配の方まで幅広い年代の方にご好評頂いております。」ーー村岡屋さんのウェブページより引用

今回の6種の中で村岡屋さんの丸ぼうろだけ
ちょっと違った食感でした。
ひと言でいえば、柔らかい。
確かにパッケージにも「やわらか」と表記されております。


 村岡屋さんといえば「さが錦」
山芋を練りこんだ浮島をバウムクーヘンで挟んだ和洋折衷の銘菓です。




原材料は、小麦粉・砂糖・卵・蜂蜜・ブドウ糖・ソルビット・トレハロース・膨張剤

村岡屋さんのウェブページで紹介されているおすすめの食べ方は
オーブントースターで軽く温め、バターをのせてお召し上がりください。
バターが溶けかかったときが特においしいそうです。

博多駅のマイングで購入いたしました。
今回はバラで1枚75円でした。

福岡市内では天神の新天町にもお店があります。
村岡屋さんの店舗一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その5・東雲堂の丸ぼうろ

2017-02-16 08:05:09 | きき丸ぼうろの会


「卵をたっぷり使った、贅沢な丸ぼうろです。
ほんのり香る蜂蜜と香ばしい風味が、おやつに最適です。」
東雲堂さんのウェブショップページより引用



厚さはおよそ1.9cm
直径はおよそ8.6cm
ふわふわパンケーキタイプの丸ぼうろです。



東雲堂さんといえば、
「たまに~は けんか~で ま~~けてこ~い♪」
「ごめ~ん」のCMでおなじみ?の
にわかせんぺいが有名ですね。



原材料は、小麦粉・砂糖・鶏卵・蜂蜜・植物油・膨張剤

博多駅のデイトス、マイングにお店があります。
今回は6個入り540円を購入いたしました。


東雲堂さんのウェブショップページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その4・北島の丸芳露

2017-02-11 00:32:17 | きき丸ぼうろの会


「丸芳露が最もおいしく焼ける条件 それは・・・"250度で5分間"」



厚みは大体1.7cm
直径は大体8.6cm



「その昔、ポルトガル船員の保存食として日本に伝わったといわれるマルボーロ。
現在のものよりもやや小さく、そして固いクッキーのようなものであったといいます。
それを食べやすくより味わい深いものにしようと改良を重ねた末に出来上がったのが、北島の「丸芳露」なのです。その特徴は、何より厳選された材料を用いて手作りに徹するということ。小麦粉、砂糖、鶏卵の三つの材料を、季節ごとに微妙に変化する状態をよみとって、職人がその配合を加減しながら作っています。今も昔も、ふるさと佐賀の人々に親しまれている丸芳露は、北島の菓子へのこだわりの結晶なのです。」
―――北島さんのウェブページより引用



原材料は、小麦粉・砂糖・鶏卵・水飴・蜂蜜・ブドウ糖・みりん・ごま油・重曹

裏面を読みながら改めて味わうと、
本当に!最後に表面に塗ったごま油の風味がいたしましたよ。

博多駅の店舗がなくなってしまったので、
福岡市内では天神の大丸地下2階のお店で購入できます。
今回はたまたま佐賀駅に行く用事があったので
佐賀駅の北口のお店で購入しました。
5個入り袋で432円

あんずジャムをサンドしたブッセのような花ぼうろも人気です。



マルボーロのおいしい食べ方 
北島さんのウェブページより引用
「口の広いカップにミルクを注ぎ、マルボーロを浮かべてよくひたし、レンジで温めます。1分から1分半でマルボーロはカップいっぱいにふくらんで香り高いマルボーロプディングのできあがりです。
マルボーロの生まれたポルトガルでは、真夏にも熱いうちに食べるお菓子がとても愛好されています。オーブントースターで1分ほど軽く焼くと周囲はカリカリ、中はほんわかの焼きたてが、いつでも楽しめます。」

(動画)北島さんの「丸芳露ができるまで」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅のお仕事探し

クラウドソーシング「ランサーズ」