群馬水上から終点長岡までの鉄道のVTRを昨日の夜見たわけである。いや、そのVTRでは季節は雪の降る季節で鉄道線路に雪が積もるが、普通に考えてこの水上から長岡に至る通りと言えば険しい山を越えて辿る道である。人生が全て藪山を抜けていくものだ!っと知る僕からすれば、当然このVTRで見る水上ー長岡間の鉄道も、ほんとなら藪山を越えていく人生と一緒だ!
いや、ここんとこ最近はおんなのこのあり方で(まあ簡単に)
:かわいい
とか、
:綺麗
こんなキーワードで飾るおんなのこ像がある。僕が、竹富聖花ちゃんのVTRを見て、こうこの界隈(とか時代)のおんなのこを思うのである。
この時代のおんなのこ像は、以下にあるか?僕が、この竹富聖花ちゃんのビデオで、この上のキーに照らし合わせれば、少なくとも
:かわいい
:綺麗
こんなキーワードでは測れない、どこそこの基準があると思う。いや、おんなのこ像は、所時代により千差万別の理想像があるわけだ!いや、もしかすると今時代の理想となるおんなのこ像とは、
:健康的!
みたいなキーワードが似合うようなおんなのこ像、これが求められているかもしれない。
いやいや、ところ時代により求められるおんなのこ像と言うのは変わると言った。いつしか、理想のおんなのこ像とは、
:さわやか
であるとか、
:一生懸命
であるとか、
:校内一番の歌の上手な子
とか、
:自慰行為でいっぱいいく子!
こんなキーに合致する子が、そのところ・時代で一番もてる女子なのだ!とする、そんな常識もある。
ではでは、今どきはちょ~うあほなステータスを追うバカ女子は当然置いて、求めているか、’かわいい’とか’綺麗’とかの思わせキーで動いてはいない世の中、一番手を向かえるのはやはり’時代に相応しい!’ように見える、
:健康少女(あるいは、、?)
と、このおんなのこ像が今の理想のおんなのこ像と思うが、皆さんはどう思うだろうか??