Mちゃんは、今月満8歳になった。お友達と一緒に新体操のクラブに入っていて、もう4年近くにもなるんだろうか。
新体操もこれで卒業するというので、最後の発表会を見に行きました。
会場は佐倉市民体育館、桜の花もほころび、いい天気でもあって、父兄、老人などなど、参集しましたよね。
広く、天井の高い会場で小さな子供が演技します。
聞き覚えのマーチとかに合わせて、開脚、捻転、跳躍など繰り広げられていました。
スマホのレンズを孫に向けて、仕草を取ろうとするのだが、二階席からのビューでMちゃんというのが識別困難。
でもまあ、いつもそんな具合なのです。

Mちゃんの新体操、今日これで終わるのだが、体操していたいい思い出は、これからも体が覚えてゆくことだろう。
はばかりながら、このおじいさんだって中学・高校の頃は水泳をやってたんだ。
四肢の柔軟体操など、水泳の前後とか、冬にだって体動かしていたんだ。
だから、この年になっても、体の柔軟さは残っている。いい思い出もいっぱいある。
どうかMちゃん、新体操やってたこと覚えといてほしい。
将来だって、これ、いい貯金になっているはずなのさ。
新体操もこれで卒業するというので、最後の発表会を見に行きました。
会場は佐倉市民体育館、桜の花もほころび、いい天気でもあって、父兄、老人などなど、参集しましたよね。
広く、天井の高い会場で小さな子供が演技します。
聞き覚えのマーチとかに合わせて、開脚、捻転、跳躍など繰り広げられていました。
スマホのレンズを孫に向けて、仕草を取ろうとするのだが、二階席からのビューでMちゃんというのが識別困難。
でもまあ、いつもそんな具合なのです。

Mちゃんの新体操、今日これで終わるのだが、体操していたいい思い出は、これからも体が覚えてゆくことだろう。
はばかりながら、このおじいさんだって中学・高校の頃は水泳をやってたんだ。
四肢の柔軟体操など、水泳の前後とか、冬にだって体動かしていたんだ。
だから、この年になっても、体の柔軟さは残っている。いい思い出もいっぱいある。
どうかMちゃん、新体操やってたこと覚えといてほしい。
将来だって、これ、いい貯金になっているはずなのさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます