goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

ピカソの ゲルニカ

2022-09-01 12:33:59 | 文化
最近、いつだったか、スペインの画家、パブロ・ピカソの話題のテレビをみた。

彼の作品、ゲルニカをめぐる物語であった。



ゲルニカは、スペイン北部、バスク地方の町。
1937年、スペインに内戦が起こり、ドイツがこの戦争に干渉、介入して、ゲルニカ地方の無差別空襲を行い、市民が、街が、牛が、馬が殺戮された。その情景というか、とにかく無彩色の作品である。
縦 3.49メートル 横 7.77メートルの大作。

この作品が完成、展覧された当時は、さほど話題に上らなかったが、そのご、世界が第二次世界大戦などを経験するうち、ゲルニカは20世紀をもっとも代表する話題作とされ、ピカソの名を飾ることとなった。



ネットで探してみると、ゲルニカ空襲の写真が1枚ありましたので、添えておきます。

(ゲルニカのレプリカは、日本でも
徳島県鳴門市の大原国際美術館、群馬県立近代美術館、東京・丸の内の丸の内オアゾに展示されているということです。)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。